奥村よしまさホームページ|トップページ
奥村よしまさホームページ|私の考え
奥村よしまさホームページ|プロフィール
奥村よしまさホームページ|事務所・後援会
奥村よしまさホームページ|よしまさ日記
奥村よしまさホームページ|リンク
奥村よしまさホームページ


 皆様、おはようございます☀☂。今朝も最低気温は2℃と比較的和らぎ、日中の最高気温も15℃と4月上旬の気温になるとの予報です。午前中は晴れていますが、午後になって雨の降り出す地域もあるとのことですのでお雨具の持参をお勧めします。
 
 さて今日は、令和7年2月定例会議質疑および一般質問の4日目が予定されていますので、8時前に自宅を出まして電車で県庁まで参ります。
10時からは本会議が開会され一般質問が続行されます。
 
 本日は8名の議員が予定されており、我が会派からは2番目に白井幸則議員(草津市選出)、5番目に周防清二議員(東近江・日野町・愛荘町選挙区)、6番目に谷 成隆議員(東近江市・日野町・愛荘町)、8番目に奥村芳正(草津市選出)が登壇します。
 
 私は、一般質問のトリを務めることになっています。質問項目は『少子化対策について』と『ここ滋賀・そこ滋賀について』です。いずれの問題も過去に取り上げていますが、その後の取組状況について質させていただきます。
 
 本日は終了後の18時30分頃から草津市内での会合に出席をさせていただき意見交換が予定されています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀。今朝は、時折春を思わせる日差しが暖かく感じる晴れの良いお天気に恵まれ、日中の最高気温は12℃まで上昇するとの予報です。週末には4月中旬の陽気になるとのことですので、今度は花粉対策をしてお過ごしください。
 
 さて今日は、2月定例会議一般質問3日目が予定されています。9時に自宅を出まして県庁に向かいます。10時からは議場において一般質問の3日目が予定されていますので出席をします。
 
 本日も10名の皆さんが登壇されます。我が会派からは、1番目に田中英樹議員(栗東市選出)、5番目に桑野 仁議員(大津市選出)、6番目に柴田清行議員(長浜市選出)、7番目に加藤誠一議員(東近江、日野町、愛荘町選出)、8番目に谷口典隆議員(彦根市選出)がそれぞれ登壇されます。
 
 本日は終了予定は19時過ぎが予定されています。皆さんお疲れの模様ですが、私の質問は今回の一般質問のトリを務めさせていただきますので、明日もお付き合いよろしくお願いいたします。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝は朝の内は寒く感じますが、日中の最高気温は久しぶりに2桁の10℃を上回るとの予報で暖かく感じるとのことですので、ようやく厳寒を脱したように思います。
 
 さて今日は、9時に自宅を出まして県庁に向かいます。本日は滋賀県議会2月定例会議の2日目が予定されており10名の皆さんが登壇します。
 
 我が会派からは4番目に川島隆二議員(長浜市選出)、6番目に井狩辰也議員(野洲市選出)、9番目に村上元庸議員(甲賀市選出)、10番目に菅沼利紀議員(湖南市選出)がそれぞれ登壇されます。
 
 本日の終了時間は6時半前後が予定されており、明日も同様の時間になると思われます。ちなみに私は明後日の8番目に登壇する予定です。今回の37名の登壇者のトリを務めさせていただく予定です。
 
 終了後の19時からは、石山の唐橋近くの会場での懇談の場が予定されていますので草津市議会の方をはじめ何名かの皆さんとの意見交換会をさせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝も最低気温は−1℃と氷点下になりましたが、日中の最高気温は9℃と昨日よりも高めが予報でも伝えられていますので、今週末の4月上旬の暖かくなる日を心待ちにしたいと思います。
 
 さて今日は、8時40分に自宅を出まして県庁に向かいます。9時30分からは議運室において、議会運営委員会が開催されますので出席をします。本日から4日間は令和7年2月定例会議の質疑および一般質問が予定されています。
 
 今定例会議では、自民党17名、チームしが10名、さざなみ2名、公明党2名、共産党2名、無所属1名のあわせて37名の議員が質問されることになり、初日は9名、2日目と3日目は10名、最終日は8名がそれぞれ予定されています。
 
 議運終了後に会派総会を開き、4日間の日程が確認された後、10時から本会議開会されます。本日は、我が会派からは、1番目に重田 剛議員(近江八幡市選出)、5番目に本田秀樹議員(東近江市日野町愛荘町選挙区)、7番目に小河文人議員(甲賀市選挙区)、9番目に桐田真人議員(大津市選出)が登壇されます。
 
 今期定例会議の特徴として、正副議長や議会選出監査委員、代表質問者を除くすべての議員が質問に立つことになり、皆さんの関心の高さを物語っています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁⛄。今朝は、滋賀県南部でも時折雪の舞う寒い日になりました。北部では積雪も報告されていますので、北部に向けてお出かけ方は、くれぐれもお気をつけください。
 
 さて今日は、私は滋賀県の中部近江八幡市に向けて移動を予定しています。朝の情報では、時折雪が降っていますが、道路には積もっていないとのことですので、気をつけて走行を心がけたいと思います。
 
 本日は、11時30分頃に集合し、先にお弁当を食べて、午後からの会議になると伺っていますので、全員で食事を済ませてからの打ち合わせが予定されています。
 
 会議終了後に、現場を拝見することになっていますので、都合のつく方々で見学をさせていただきます。終了後に現地解散とお聞きしていますので、夕方には現地を出発し自宅に戻る予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝も最低気温はー2℃と寒い朝になり、時折雪の舞う日になりましたが、県南部の私のところでは積雪はありません。北では積雪があるとのことですので、関係の皆様は移動等には十分ご注意ください。
 
 さて今日は、10時30分頃に出発をして妻の実家あのある土山へ行く予定をしています。朝の電話によると雪は積もっていますが道路は空いているとのことですので気をつけたいと思います。
 
 実家へは、お正月の挨拶以来ですので、久しぶりに元気な顔を見たいと思います。今週末には3月に入りますのでようやく寒さの峠を越えて春の訪れを感じる頃になり、グラウンドゴルフの再開まで今しばらく楽しみに待っていてくださいと伝えます。
 
 道路の凍結が心配ですので、明るい内に自宅に戻れるように心がけ、夕暮れまでには自宅に着くようにしたいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝も寒い朝になりしげ県北部では雪が降ているとのことで、影響のないことを願っています。皆様には、くれぐれも注意してお過ごしください。
  
 さて今日は、草津市でも雪予報を察知して、8時30分から予定されていた、湖南消防本部主催による防災訓練が中止となりました。既に、昨日に中止の連絡を受けていましたので関係の皆様の良き判断に従わせていただきます。
 
 その代わりに、午前中の時間を利用して、先週14日に手術を受けた脹脛の抜糸に行く予定を入れましたので皮膚科受診をさせていただきます。
 
 昼食を挟んで、12時30分からはアヤハレークサイドホテルにおいて、令和7年滋賀県自衛隊入隊・入校者激励会が開催されますので出席をさせていただき、新入隊員の皆様に激励をさせていたあだきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は、冬型の空模様は少しマシですが、依然として寒い朝になりました。積雪の残っている地域では今朝も十分お気をつけてお出かけください。雪のない地域の方々も防寒対策万全でお出かけください。
 
 さて今日は、10時に宿舎を出まして、滋賀県のアンテナショップ『ここ滋賀』に参ります。ここ滋賀では、ご担当者を訪ね、ここ滋賀の現状と課題、今後の取り組みについて詳しく伺う予定をしています。
 
 というのも令和8年度には今後のここ滋賀についての一定の結論を出す必要もあるとの説明を伺ったところですので、私の考えを含めてご担当者のご意見を詳しくお聞きしたいと思います。

 ここ滋賀については、私は以前から議会での質問をさせていただいた経緯があるほか、平成29年10月のここ滋賀オープンの時に、三日月知事や西川貴教さんらとテープカットもご一緒させていただきましたので思い入れもあるところです。午後からは帰宅しますが、帰宅途中の京都駅では、京都タワービルの「そこ滋賀」へも立ち寄って状況を確認する予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁。東京の朝も厳寒の中での朝になり最低気温は−2℃です。地元の滋賀でも北部を中心に雪との情報が入ってきていますので、お出かけ前には雪情報をしっかりと入手されてから行動されますことをお勧めします。
 
 さて今日は、9時45分に宿舎を出まして、途中で買い物をし10時30分に衆議院第1会館に向かいます。第1会館では県選出の国会議員の先生方の事務所を訪ね、上京の挨拶をさせていただきます。
 
 昼食を挟んで、午後からは参議員会館の関係の議員事務所に上京の挨拶をさせていただく予定をしています。出会えることはないと思いますが、衆議院第2会館へも挨拶に伺う予定をしています。
 
 本日は、夕方から県選出の国会議員の皆様との意見交換会も予定されていますので在京の先生方との懇談をさせていただくことを楽しみにしていますが、何名が参加されるかは行ってみてのお楽しみということです。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は滋賀県でも雪交じりの朝になっている所も多いとの報道があり、北部を中心に通行規制がされているとの情報もありますので、お出かけ前に事前の情報を入手されることをお勧めします。
 
 さて今日は、滋賀県議会2月定例会議の代表質問が行われます。8時40分に自宅を出まして県庁に向かいます。9時30分からは、議運室において、議会運営委員会が開催れますので出席をします。議運では、本日の会議の流れについて議運の委員長のしきりで確認されます。
 
 終了後に、各会派に持ち帰り全員に周知されます。10時からは、議場において本会議が開会され、各会派からの代表質問が行われます。我が会派からは、海東英和議員(高島市選出)政調会長が登壇され、14項目にわたっての県政の課題について質問をされます。
 
 昼食後の13時からは、チームしがの田中松太郎議員(甲賀市選出)による代表質問が繰り広げられます。終了時間は15時過ぎが予定されています。明日の正午が一般質問の発言通告締め切りですので、私としては出来る限り本日中に発言通告書を提出したいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は一段と寒く感じる朝になり、天気予報通りの寒波再襲来を物語っています。今日・明日は滋賀県の南部でも積雪が伝えられていますので、ここら辺は大丈夫と過信せずに備えてください。
 
 さて今日は、終日を通して事務所に来客が予定されていますので接遇対応をさせていただく予定をしています。皆様、それぞれのお立場での行政相談をお望みとのことですので、本日はひとつ一つ丁寧にお聞きし、私なりに交通整理をして今後の対応をさせていただければと思います。
  
 更には、昨日もお伝えしましたが、今週に締切が予定されている一般質問について取り組みをしたいところです。まだ項目しかお伝えしていませんが、早速のところ内容についての問い合わせをいただいたところです。
 
 まだ内容については変更を余儀なくしているところですので、詳しくお答えできかねますのでもうしばらくお待ちいただきたいと思いますので、ご期待くださいとおつたえしました。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今週は、日本列島は冬に逆戻りの予報となり、冬将軍が居座る寒い日が続くとのことですので、皆様には体調管理には十分お気をつけください。
 
 さて今日は、8時20分に自宅を出まして済生会滋賀県病院に向かいます。9時30分から採血・検尿を済ませ、10時30分からの定期検診が予定されていますので受診したいと思います。お昼ごろには薬を貰って帰宅する予定です。

 午後からは、事務所での作業を予定していますが、場合によっては県庁に向かうことも考えています。今議会での私の質問項目のテーマは2点です。1点目は、少子化対策についてであります。2点目は、ここ滋賀・そこ滋賀についてです。いずれの問題も以前に取り上げていますが、新たな視点で質したいと考えています。
 
 本日は17時30分からは、びわ湖大津プリンスホテルにおいて、滋賀県生活衛生協会による令和7年新春如月互礼会が開催されますので、顧問として出席をし、皆様にお祝いのことばをお伝えさせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝は、最低気温は6℃と比較的暖かく感じる朝になり、日中の最高気温も13℃と3月中旬の暖かさになるとの予報です。しかしながらこの暖かさは今日までで、明日からの1週間は、この冬一番の寒波の襲来が伝えられていますので体調管理には十分お気をつけください。
 
 さて今日は、10時からは地元の岡本町会館での、岡本町老人サロンでの県政報告の機会をいただきましたので、ご参加の皆様に県政の課題や今後の予定についてご報告をさせていただきたいと思います。
  
 終了後には、若干の質問も受けつけさせていただき意見交換等も出来ればと考えています。終了後に退席をさせていただき、いったん自宅に戻ります。
 
 本日は15時30分からは、びわ湖大津プリンスホテルにおいて、『こやり隆史参議院議員を囲む会』が開催されますので14時30分には自宅を出まして会場に向かいます。本日のメインのゲストスピーチは岸田前総理予定されていますので、お出迎えのお役目をいただいています。
 
 また、開演冒頭の開会挨拶も2分以内でさせていただくお役目も頂戴していますので端的に落ち耐えさせていただきます。本日の語る会は16時から19時までの3時間が予定されています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝も最低気温は0℃と寒い朝になりましたが、日中は太陽の光のおかげで日差しの届くところでは暖かく感じるとのことですので、この週末は少し暖かく感じるとの予報ですので有効に利用されてください。
 
 さて今日は、自宅を出まして本屋さんに行く予定をしています。11時からは電車に乗って大阪に向かいます。本日は13時30分からは大阪国際会議場において関西広域連合議会の全員協議会が開催されますので出席をします。
 
 正副議長以外の委員は各府県・市の事務局からリモート参加をされますが、今回からは、委員個人のご宅からリモート参加をされる方々も増えて楽しみにしているところです。
 
 本日は、関西広域連合議会・令和7年度予算についての審査をすることになっています。大阪関西万博の開会まで63日と迫って参りましたが、広域連合議会としても一致協力して開幕までの確かな準備をしなければなりませんので万博に関しては前向きな議論が望まれるところです。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、本日は日記の更新が上手く出来ていなくて申し訳ありませんでした。
何度かご指摘のメールなどをいただきながら本人は既に更新出来ているものと勘違いをしておりました。

 本日から34日間の日程で2月定例会議が開会されますので、9時に自宅を出て県庁に向かいます。9時30分からは、議運室において本会議前議運が開催されますので出席をします。
終了後に会派総会を開催し、本日の議事の流れについて報告を受けます。

 10時00分からは、議員室にて全員協議会を開催して議長の進行で進行で会期の決定や議員会の総会が行われます。知事からは1時間近くの提案説明があり、令和7年度にかける思いが力強く感じました。

 本会議終了後の11時30分からは、幾つか執行部の説明を受ける予定です。議会開催に伴い、5つの部署からの説明を受けました。全て終了後に自宅に戻り15時半からは親戚のおじさんが亡くなられましたのでお悔やみをお伝えに行きたいと思います。
19時からは、草津市総合体育館において、草津市スポーツ協会理事会が開催されますので、出席をします。

 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☂️☁️。冷たい雨は上がりましたが、風が強く吹く寒い朝になりましたが、日中はもう少し寒さも緩みそうです。それでも防寒対策にはお気をつけください。
 
 さて今日は、予定がぎっしりと詰まっているような一日になりそうです。先ず9時からは滋賀県トラック協会の皆様と、国道161号線の1車線での混雑具合の実証を視察します。
 
 終了後の11時からは草津市新宮神社での野路町フードバンクの開所式に出席をします。今までは年配の皆様のカフェとして運営されてきましたが、立命館大学生に向けてのフードバンクとしてリニューアルされたようです。
 
 13時30分からは、野洲文化ホールに於いて、滋賀県立高専共創フォーラム意見交換会が開催されますので大いに関心がありますので参加をさせていただきます。
 
 最後に18時からは、クサツエストピアホテルに於いて、神道政治連盟滋賀県本部・地方議員懇談会が開催されますので出席を予定しています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☂。今朝は、朝の内は寒いながらも晴れ間の出る良いお天気になりますが、午後からは次第に雲が広がり、15時過ぎからは雨が降り出すとの予報ですので、北部の皆様は雪崩にご注意ください。
 
 さて今日は、午前中は昨日に引き続き、来年度予算の熟読に時間を取りたいと思います。せっかくの予算ですから、県民の皆さんに納得していただける予算でなくてはなりませんので、審査する我々も必要なところへ配分されているかを確認しなければなりません。

 昼食を挟んで、午後からは済生会滋賀県病院に向かうための準備をしたいと思います。先週の7日に左の脹脛の手術を受けると日記に記させていただきましたが、担当医から慎重を期するために本日12日に延期された次第です。
 
 本日の14時30分から、手術室に直接来るようにと指示がありましたので、早目に行って着替え等を済ませ、予定の時間を待ちたいと思います。手術の時間は、約1時間を予定していますので、そんなに時間を要することはないと思うのですが、開けてみなければ分からないは口癖のようです。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝も、相変わらずの寒い朝になり。空には曇り空が広がっています。日中は少し日の差す場面もあるとの予報ですが、日中の最高気温も7℃と一桁ですので防寒対策にはお気をつけください。
 
 さて今日は、9時30分からは山寺会館に於いて、町内会の決算役員会が開催されますので出席をします。令和6年度の予算執行状況を審査し、更には令和7年度予算も確認する大切な役員会ですので、毎年この日に審査されています。
 
 コロナ禍以前は、昼食を挟んで15時くらいまで開催されていましたが、近年ではお昼までに審査されるようになり、昼食の弁当を貰って持ち帰るようになりましたので、本日もお弁当を持ち帰ることになりそうです。
  
 午後からは、事務所に来客も予定さえていることから接遇対応も含めて事務所に参ります。皆様もご存知のとおり、本日2月11日は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」です。 戦前は「紀元節」という祝日でしたが、戦後は「建国を記念する日」として昭和41年に制定され祝日とされました。神話によると神武天皇(初代天皇)即位の日を日本の起源としていますので、国民としてはこの日を大切にしたいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝の最低気温はー1℃、最高気温も7℃と依然として低目が予報でも伝えられています。本格的な寒波が峠を越えるのは明日以降になるとのことですので今しばらくお待ちください。
 
 さて今日は、昨日の朝刊にも掲載されていましたが、令和7年度の当初予算が報道されていました。今週の14日から開会する滋賀県議会2月定例会議に提出され審査されることになっていますが、本日はそのための準備に時間を取りたいと思います。
  
 三日月知事にとっては3期目最後となる本格予算でもあることから、3期目総仕上げとなっています。こうしたことからも知事の思いが込められていると判断し、各事業の目的等をしっかりと確認して参ります。
 
 2月定例会議では、予算特別委員会も設置され、各議員からも当初予算についての質疑・質問が予定されています。また常任委員会や特別委員会でも各事業についての審査も控えていますのでしっかりと取り組んで参ります。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます⛄☁。今朝も時折雪の舞う冷たい朝になりましたが、この雪も午前中には上がるとの予報ですので、今日一日を通して皆様には防寒対策には十分ご注意してお過ごしください。

 さて今日は、8時30分に自宅を出まして、9時から草津市総合体育館に於いて開催される草津市バレーボール協会主催による冬季大会に出席をし、ご参加の皆さんに激励の挨拶をさせていただきます。
 
 本日は、13時からはキラリエ草津・市民総合交流センンターに於いて開催される7月に実施される参議院選挙の選挙対策会議に出席をします。本日の会議は、衆議院の3選挙区からそれぞれ代表をしていただく皆さんによる代表者のみなさんによる会議となっています。
 
 終了後の18時からは、クサツエストピアホテルに於いて、第3選挙区支部反省会と題して、昨年秋に行われた衆議院選挙における第3選挙区支部の反省会を兼ねて打ち上げが開催されますので出席を予定しています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁。今朝も寒いになりましたが、週末にかけては北部を中心に再度寒波の襲来が伝えられており、今回の寒波は滋賀県の南部でも積雪があるとの予報ですので防寒対策に加えて、雪道対策にも十分お気をつけっください。
 
 さて今日は、午前中の時間を利用して、2月定例会議での一般質問について時間を取る予定です。まだ確定ではありませんが、健康医療福祉部、子ども若者部、商工観光労働部かそれぞれ考えたいと思います。
 
 提出まで2週間ほどありますので、各項目ごとに来年度に向けてどのような取組があったのか、課題等を含めて自分なりに考察を加えたいと考えていますので、一般質問に取り掛かることが出来ればと思います。
 
 昼食を挟んで、15時からは、草津市のキラリエ草津の市民交流センターに於いて、2024年度・滋賀県看護連盟・地域包括ケア研修会が開催されますので同志の県議会議員の皆さんと出席をする予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝も、最低気温は−3℃と厳寒の中で朝を迎えましたが、雪の影響はなさそうですので、北部の皆様はくれぐれも通勤、通学にはご注意をいただき、お出かけください。本日も寒い日になりますので防寒対策にもお気をつけください。
 
 さて今日は、9時に自宅を出まして済生会滋賀県病院に向かいます。9時30分からは、形成外科での受診を予約していますので診察を受けることになっています。1月の循環器内科の受診をした際に、左足の脹脛に違和感がありCT検査を受けたところ、金属片が埋まっていることが判明しました。
 
 本日は、正式に形成外科を受診し判断を仰ぎ、除去するための手術を受ける予定をしています。部分麻酔をして施術するとのことですので、あまり心配はしていませんが、一応脹脛の手術とのことですので、緊張しています。
 
 終了後、麻酔が解ければ帰ってもいいとのことですので、少し様子を見てから帰宅したいと思いますが、大事を取って今日は公務の予定を入れておりません。特に車の運転には気をつけたいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝も最低気温−3℃と厳寒の中での朝を迎え、日中の最高気温も5℃になるとの予報です。今日も一日この冬一番の冷え込みが伝えられていますので、防寒対策万全でお過ごしください。

 さて今日は、9時30分過ぎに自宅を出まして、地元の志津小学校に向かいます。先日校長先生から電話を頂戴しましたので、本日伺うことになりました。小学校へは、コロナ対策が取られて以来3年ぶりの訪問となりますのでいささか緊張気味で伺います。
 
 終了後には、県庁に向かいます。県庁では、間もなく開会される2月定例会議の準備をしたいと思います。昼食を済ませ、14時からは関西電力から訪問を受けることになっていますので接遇対応を予定しています。
 
 終了後に自宅の戻り、準備をしてから野洲市に向かいます。本日は18時から野洲市の某所で会合が予定されていますので出席をし意見交換をさせていただきます。会合終了後には懇談会も開催されますので出席をします。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝も氷点下の寒い朝になり、草津でも−1℃から−2℃との厳寒の朝になりました。滋賀北部では積雪30から40cmになっているとの報道もあり、日中の最高気温も4℃と低目が伝えられていますので防寒対策万全でお出かけください。
 
 さて今日は、先日お越しいただいた方々の対応のため、草津市役所に参ります。関係課は都市開発関係課と公園緑地課、最後に河川課です。いずれも個人ではなく、自治会単位からの問い合わせです。
 
 それぞれの案件について、草津市としての考え方や今後の施策に反映される見通しがあるのかどうかを中心に伺いたいと思います。既に次年度の予算は議会に向けて提出直前ですので無理かも知れませんが、今からでも間に合うこともありますので粘り強くお話しします。
 
 昼食を挟んで、午後からは、当面の見通しについてご相談者の皆さんに状況をお伝えしたいと思います。いつも県政や市政に関心をお持ちいただいている方々ですので、本日もこうした話題で大いに盛り上がりたいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝の最低気温は−1℃と氷点下になりましたが、暫くは、この冬一番の寒波の襲来で、氷点下の朝が続くとの予報が出ており、日中の最高気温も5℃前後と週末まで続くとの予報が出ていますので防寒対策をはじめ、体調管理に十分お気をつけください。
 
 さて今日は、8時50分に自宅を出まして県庁に向かいます。9時30分からは、執行部からの説明を受ける予定です。終了後の10時からは会派総会が予定されていますので出席をします。
 
 本日は、2月定例会議に提出される案件についての説明を受けることになっていますので、令和7年度の予算をはじめとする諸案件について、しっかりと説明を受けたいと思います。
 
 終了後の14時からは、関西広域連合議会の蓮池事務局長より、来る2月15日の全員協議会の案件についての事前説明を受けることになっていますので対応をさせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝の最低気温は2℃、最高気温は10℃とこの時期としては相変わらずの寒い日になりそうですので、防寒対策にも気をつけてお過ごしください。
 
 さて今日は、9時過ぎに自宅を出まして県庁に向かいます。10時からは議運室に於いて、各派代表者による代表者会議が開催されますので出席をします。
 
 令和7年度の議会運営に係る予算の説明があるものと承知をしていますが、議会も節目の年にあたることから、記念行事予算が計上されているかが気になるところです。
 
 昼食を挟んで、午後からは草津市役所の保健体育課から、地元の事業についての説明を受けることになっていますので対応をしたいと思います。
 
 19時からは、草津市総合体育館2階の会議室に於いて、草津市スポーツ協会の役員会が開催されますので出席をします。本日は指定管理についての説明を受ける予定です。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☂☁。今朝は、昨日未明に降った雨も先程上がり、空には曇り空が広がています。最低気温は2℃、日中の最高気温も10℃と寒い日になるとの予報ですので、体調管理には十分お気をつけください。
 
 さて今日は、10時からは、矢橋総合会館に於いて、中島美徳草津市議会議員による市政報告会が開催されますので同志の一人として出席をさせていただきます。中島議員は、毎年この時期に報告会をされていますので、私の方からも県政報告をさせていただく予定をしています。
 
 終了後には、私の地元のことで、別の市議k氏の方との対応を求められていますので一緒に自治会長をはじめとする方々との意見交換んも予定をさせていただくことになりそうです。
 
 また、本日は東近江市市長選挙の投票日であり、夜の9時過ぎから市議会議員の補欠選挙と同時に開票作業が行われます。私も、栗東市の田中議員、野洲市の井狩議員と3名で、21時頃からの開票作業を見守るため東近江市に伺う予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁。昨日までの夏のバンコクに比べ気温差を感じる寒いさになりましたが、さすがに最低気温0℃は堪えます。少し雲が多めで、ところによっては雨も降るとの予報ですので体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
 
 さて今日は、昨日までの視察研修先のタイ(バンコク)から7時20分の飛行機で帰って参りました。税関での諸手続きや入国審査を済ませ、8字から車で県庁に戻りますが、10時頃に着く予定です。
 
 それぞれ車に分かれ各自帰路につきますが、私は10時30分頃に自宅も戻る予定をしています。時差も2時間程度ですのですぐになれると思いますが、今日は少しゆっくりとしたいと思います。
 
 それでも、本日は19時から町内の役員会が予定されていますので出席をします。町内への開発の件で業者の方が来られますので、詳しいお話をおききすることになっているようです。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!