奥村よしまさホームページ|トップページ
奥村よしまさホームページ|私の考え
奥村よしまさホームページ|プロフィール
奥村よしまさホームページ|事務所・後援会
奥村よしまさホームページ|よしまさ日記
奥村よしまさホームページ|リンク
奥村よしまさホームページ


2010年 5月 31日 [月曜日]

今日は、郵政省設置記念日です!
 1949(昭和24)年、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置されました。

 郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていましたが、2001(平成13)年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政公社)に引き継がれました。

 その後、郵政民営化法(平成17年法律第97号に基づき、平成18年9月1日設立。この油性民営化法に定めるところにより、平成19年10月1日をもって、日本郵政公社は民営化され、現在の状態となっています。

 さて、今日は午前中より会派の政務調査会が招集されていますが、6月定例会での代表質問についての協議が主な内容となる見込みです。

 週も改まりましたが、今日は5月最終日(月末)です。明日から6月・・・!?このところの、報道で関心が益々高まって来ている参議院選挙、滋賀県知事選挙のダブル選挙の公示・告示まで、あるいは投票日までカウントダウンが始まりまっています。

 関係する我々だけでなく、多くの有権者の方々にも引き続き大きな関心をお持ち頂ける様に、加えてご声援頂ける様に頑張って参りたいと思います。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 30日 [日曜日]

今日は、消費者の日です!
 政府が1978(昭和53)年のこの日に制定されました。1968(昭和43)年、「消費者保護基本法」が公布・施行されました。

 近年、規制緩和の推進や、消費者ニーズの変化に伴う商品・サービスの多様化と相まって、インターネットによる取引等、全く新たな取引形態による商品・サービスが次々と出現し、消費者を取り巻く環境はますます多様化・複雑化しています。

 こうした急激な環境の変化の中で、消費の活性化を図るために消費者の視点に立った施策が求められています。

 昭和43年5月30日に消費者保護基本法が施行されて以来、多数の工業製品や多様なサービスの生産から消費まで極めて幅広い行政を担当している通商産業省としても、広範な通商産業政策のあらゆる分野で常に「消費者の視点」を十分踏まえつつ、消費者利益を増進していくことが最も重要であると考え消費者保護政策を重点施策の一つとして特に力を入れています。

 さて、今日は浜松・二日目の朝を向かえました。心配していた天気も崩れる事なく一安心です。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1888年の今日、麒麟ビールが発売されました。

 現在の法人は、旧麒麟麦酒を組織変更したキリンホールディングス株式会社の事業子会社である。主にビールや発泡酒を製造している。本来の社名は漢字表記だが(「きりんばくしゅ」とは読まない)、キリンビール株式会社と表記する場合も多い。三菱グループの一員です。

 これからの季節、ビールの美味しい季節ですが、気の合う仲間の皆さんでお近くのビヤガーデンなんてのもいいですね・・・!?

 さて、昨日の京都新聞の夕刊によりますと、7月11日投開票の滋賀県知事選挙に、自民党県連会長で元衆議院議員の上野賢一郎氏(44)が立候補する意向を固めたことが28日、分かったと報道されました。

 上野氏は近く自民党を離党し無所属で立候補する見通しで、取材に対し「角界のご意見をふまえ、検討している。前向きに考えている」と語ったとされています。

 再選を目指す現職の知事に対し、批判的な県内の市長や自民党県連が立候補を要請していた事を受けての決断とされていますが、これでこの夏の知事選挙の立候補者はほかに2名おられ、4名の立候補者で争う事になりそうです!

 この夏は、参議院議員選挙、知事選挙とWでの選挙が予定されており、有権者の皆様には大いに関心をお持ち頂き、投票行動へと結びつけて頂きたいと思います。

 今夜は、自民党草津矢倉支部の総会が予定されています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 28日 [金曜日]

今日は、両国の川開きの日です!
 1733年(享保18年)の今日、隅田川で両国の川開き開かれ、初の花火大会が行なわれました。

 この時の花火師は、6代目鍵屋弥兵衛。当時一晩に上げた花火の数は、仕掛、打上げ、あわせて20発ほどとされています。両国川開きのきっかけとなったのは、前年の享保17年に大飢饉が起き、八代将軍吉宗は、悪疫退散と、死者の霊を弔うために、両国橋の近くで「水神祭」を行ったことによるとされています。

 以来今日まで、両国の川開きは、関東地方の夏の幕開けの行事として続けられています。

 昨日の自分の日記の内容の件でご心配をお掛け致しました。T議員の今夏の参議院選へみんなの党から出馬と書かせて頂きましたが、この内容についてご本人に確認したのかどうかなどを含めて多くのご意見、並びにお問い合わせを頂きました。

 私も、事の重大さを認識しながらも確認作業を怠っていたことを素直に認め、ご本人をはじめ多くの方々にご迷惑をお掛けした事をお詫び申し上げます。

 さて、今日は午前中に会派の総会が予定されています。その後には、知事との6月定例県議会を前に行政懇談会も予定されています。この6月議会閉会後直ちに知事選挙も告示を迎えるだけに、今日に懇談会は時期の知事選のマニフェストについても話が及ぶかも知れません。

 いずれに致しましても、自民党の議員団としてどのようなスタンスで今日の懇談会に臨むのかも会派内での協議が必要ではと考えます。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 27日 [木曜日]

今日は、日本海海戦記念日です!
 1905(明治38)年のこの日、日本海海戦で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めました。

 「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めたこの攻撃法は今日まで語り継がれ東郷元帥の名を一躍不動の指揮官の座に押し上げました。

 日本海海戦を記念し、戦前は記念日になっていましたが、1945(昭和20)年の第二次大戦敗戦の後、「陸軍記念日(3月10日)」とともに廃止されました。

 さて、この夏の参議院選挙にみんなの党から出馬要請を受けて、T県議会議員(無所属)が同党の比例区で出馬されるお話を昨日伺いました。

 いずれ詳しい発表がされるとの事でしたが、我々の同志でもあるだけに、この決断にエールを送ると同時に保守系国会議員ゼロの滋賀県にとって必ず勝利を目指して頂きたいと思います。

 我々のこの夏の戦いに向けての一方についても、この一両日が山場とも言われているだけに、全てが好転してくる事を望んでいます。

 今日もこうしたことの対応での行動が予定されていますが、楽しくもあり、苦しくもありといった複雑な感じを受けています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 「位置について、用意」のルーツを調査すると、1928(昭和3)年のこの日、東京・明治神宮競技場で第1回全日本学生陸上競技大会が開催されました。この時から「位置について、用意」というスタ−トの合図が採用されたといわれています。

 それまでは、1883年(明治16)の東大と大学予備門の「陸上運動会」では「いいか、ひ、ふ、み」、後年開催された同じ東大の運動会では「よろしゅうごわすか、用意」という合図だったとされています。

 1913年(大正2)の第1回陸上競技会では「支度して、用意」、1917年(大正6)の第3回極東選手権では「オンユアマーク、ゲットセット」という英語の合図が使われたとも言われています。

 「位置について、用意」でスタートすることにすっかりと慣れている我々には、逆にそれ以外のスタートの号令があった事に驚いていますが、オリンピック等の世界大会では、当然その国(言葉)によって違う事に気付いています。

 さて、今日は特別委員会が開催されますが、午前中は委員会開催に先立ち事前協議が予定されています。また、会派内で別の委員会での協議もする事になっています。

 午後からは、琵琶湖淀川水系問題対策特別委員会が開催されます。この1年、当委員会の委員長として委員会を運営させて頂きますが、今日は初めての委員会でもありますので冒頭に少し挨拶をさせて頂きたいと考えています。

 今夜は、各委員と担当の執行部幹部の皆さんとの懇親の場も予定されています。関係の皆様にはこの一年宜しくお願いします。
正しく、今日の日のように当委員会に執りましては「位置について、用意」の日にあたります。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1926(昭和2)年5月25日、ご存じジャズの帝王、マイルス・デイヴィスが誕生しました。

 彼は、7歳の時、ラジオで聴いたジャズにのめり込んでいきます。彼が生涯の相棒・トランペットと出会ったのは13歳。父からの誕生日プレゼントでした。

 その後、本格的に音楽に取り組み18歳でプロ・デビューしました。成功に安住することなく、クール・ジャズの創始者、ハード・バップ&モードのリーダー、フュージョンを先駆けるなどして、時代を駆け抜けていきました。’91年の死後も誕生日を記念した音源が作られるなど、その影響力は計り知れないとされています。
 
 さて、鳩山由紀夫首相は昨夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する政府方針が8カ月間の迷走の末、名護市辺野古に移す現行計画に沿った内容になったことについて「時間がかかったことで国民に不信感を与えた。正直におわびしなければならない」と陳謝しました。

 この問題を軟着陸させる現実的な方策としては、自民党政権が米側と合意した沖縄県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設か、それを一部修正した浅瀬への移設しかあり得ない状況になっています。

 鳩山首相は今頃になってようやくそうした現実に気づいたようですが、これまで「最低でも県外」と主張していたことから考えれば、この選択肢は「最低以下」であると言えます。いずれにしても、県外移設をあおり続けた鳩山首相の責任が問われることは間違いないと思います。

 時も参議院選挙の公示日丁度1ヶ月前でもあり、この問題についても国民の皆様の判断材料になることは言うまでもありません。

 また、自民党の国会議員ゼロの県は、岩手、山梨と滋賀の3県だけです。何とかしてこの不名誉な事態をこの夏の参議院選挙で取り戻さなければならないだけに、こうした問題の一つひとつを大切に議論していかなければなりません。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1900(明治33年)5月24日、12歳以上の男女の混浴を禁止する布達が出されました。

 当時の銭湯は、浴槽に一枚の板仕切りをする程度で、洗い場が見通せたことから、トラブルが続出していました。

 たまりかねた内務省は、銭湯経営者にこれをかたく守らせることとし、違反した経営者には25円以下の罰金を課します。また浴槽の区切りが十分にされていないところには、願い出れば1年間猶予されました。銭湯の経営者も男湯と女湯の出入り口を別にし、頑丈な木戸で見えないようにしたそうです。

 そもそも男女混浴禁止の通達は明治初年より出されていました。大阪では1868年(明治元年)8月、男女混浴禁止の命令が出され、今まで一つだった浴槽を男女別々にするために直す期間として20日間の猶予を認めています。

 東京では1869年(明治2年)2月、市中の風俗矯正の目的で男女混浴が禁止されますが、それでも効果が無かった為、1870年(明治3年)6月と1872年(明治5年)3月にも繰り返して混浴禁止の通達を出しています。

全国各地で何回となく出された「男女混浴禁止令」は、帯刀、丁髷の禁止と比べると、約30年もかかりその成果を見ることになりました。

 さて、今日は午前中会派総会の召集がされていますので出席をする予定です。

 6月定例議会を前に、案件対策をはじめ、喫緊の課題対策にと協議がされるものと思われます。

 週が変わりましたが、昨日の雨も残っての空模様ですが、皆様もそれぞれのお立場で5月後半の週明けにお望み下さい。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 日本では第二次世界大戦後、それまでの感染症に代わり悪性新生物(がん)による死亡率が急速に上昇しました。

 こうした事態に対応して、政府が対がん施策の中核的な組織として設立したのが国立がんセンター(現国立がん研究センター)です。

 1962(昭和37)年のこの日、国立がんセンターの診療が開始されました。

 高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律第3条第1項によりますと、その目的は「がんその他の悪性新生物に係る医療に関し、調査、研究及び技術の開発並びにこれらの業務に密接に関連する医療の提供、技術者の研修等を行うことにより、国の医療政策として、がんその他の悪性新生物に関する高度かつ専門的な医療の向上を図り、もって公衆衛生の向上及び増進に寄与すること」とあります。

 文字通り、がんその他の悪性新生物に係る医療に関し、調査、研究、技術開発、医療の提供等を行う日本の独立行政法人とされ、日本におけるがん征圧のための中核機関に位置づけられています。

 さて、今日の日曜日は朝から雨模様となりました。屋外での行事等を予定されていた方々も多くおられると思いますが、少し残念な日になったようです。

 自分は、午前9時から大津での総会行事に参加をさせていただいた後、11時からは自衛隊大津駐屯地の開設記念日の式典と懇親の行事に参加をさせて頂く予定をしています。

 午後からは、滋賀県出身で、自民党の参議院比例区全国区で議席をお持ちの有村参議院議員の国政報告会に出席を予定しています。
 
 終了後、同大津市内での会合に参加をする予定になっていますが、そろそろこちらの方にも一定の光というか、結論が出される事を望んでいます。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 22日 [土曜日]

今日は、サイクリングの日です!
 昭和39年(1964年)5月22日は、「財団法人日本サイクリング協会」(JCA)が文部大臣からの認可を受けた日とされています。

 サイクリングが国民の心身の健全化に有効なスポーツとして、広く国民に親しまれていることを記念する事をねらいとするため、JCA創立45周年記念事業としてこの機会に、更なるサイクリングに対する関心と理解を得るために、「サイクリングの日」として制定されました。

 新緑のこの時期、サイクリングに出かけるのに丁度いい季節でもあります。幸い今日もいい天気になりました。この週末の休みに自転車でお出掛けになるのも良いかも知れませんね・・・!?

 さて、今日は午後から守山市内で、企業内同和研修大会が予定されていますので参加をさせて頂きます。

 夜は、自由民主党・草津市連協の定期総会が開催されますので出席を予定しています。

 この夏の参議院選挙を控え、候補者の地元でもある連協の体制強化の為にも以前から早期開催の声をお聞きしていただけに、組織体制の充実にも皆様のご協力が必要であろうかと思います。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 21日 [金曜日]

今日は、リンドバーグ翼の日です!
 1927(昭和2)年、チャールス・リンドバーグがパリに到着し、大西洋無着陸横断飛行に成功しました。

 前日の午前7時52分、「スピリット・オブ・セントルイス」と名附けられた飛行機でニューヨークを出発。
 21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着しました。

 飛行距離は約5,800km、飛行時間は33時間30分だったとされています。

 さて、今朝は昨日の雨混じりの日と違い、快晴の日となりました。日中は気温も上がるとの事です。まさに新緑の中にあって、一層緑が色濃く映る日になりそうです。

 そのような中、午前中は田植えを予定しています。午後からは大津市内での会合に出席を予定しています。

 昨日の朝の事ですが、南草津駅で駅立ちをしていた時、何と「この夏の参議院選挙にむけて、是非ともお手伝いしたい」との申し出をして下さる方にお出会いしました。

 お話を聞かせて頂くと、南草津駅周辺のマンションにお住まいの専業主婦の方で、朝からのマイクの音を聞いて駆けつけて下さったとの事で、日中の空いている時間で出来る事をご協力して下さるそうです。

 最近の政局事情にも詳しく、昨年の政権交代には多くの期待をしていととの事ですが相次ぐ政治とカネの問題に加え、普天間の基地問題、場当たり的な子ども手当の支給、宮崎での口蹄疫に対する不手際極まりない対応の不味さとどれを取ってみても国民の生活第一とは言いがたいと怒りをあらわにされていました。

 実に今の政権に対しての怒りと憤りをこの夏の我々の戦いに同士としてご協力頂けるとの事で、改めてご連絡先とお名前をお聞きしたところです。

 逆に、元気と勇気を頂いた気がして本人にもそのように伝えると同時に、この夏の戦いに向けて本当にありがたく思っています。この勢いで是非とも勝利を目指したいものです。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1978(昭和53)年の今日、千葉県成田市に新東京国際空港(成田空港)が開港しました。

 1966(昭和48)年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから実に12年かかっての開港でした。

 地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出ました。当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期されました。
 開港式典は機動隊の戒厳の中で行われました。

 さて、今日も南草津駅での朝の元気なあいさつによる、駅立ちからスタートです。

 夏の参議院立候補予定者の武村さんと一緒ですが、草津市議の皆さんも参加して下さり、徐々にその広がりを感じています。

 午前中は雨マークも出ていますが、文字通り雨にも負けずの精神で元気よく行動して参ります。

 その後、守山で研修が予定されています。また、午後からは大津で会合が招集されています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 天下無双の剣を誇った宮本武蔵は、また人生の達人でも有名でした。その信条は、次のようなものがよく知られています。

 「世々の道に反くことなし。身に楽しみをたくまず。よろずに依怙の心なし。一生の間よくしん思わず。わが事において後悔せず」。

 墨絵や彫刻にも非凡な才能を発揮したといわれています。著書に『五輪書』があり、その人生は剣術と芸術の二刀流といったところでしょうか・・・!?。1645年(正保2)の今日、62歳の生涯を終えました。

 さて、6月16日の国会会期末まで1ヶ月を切りましたが、民主、社民、国民新の与党3党は18日夜の衆院本会議で、終盤国会の最重要法案と位置付ける郵政改革法案の趣旨説明と質疑に踏み切り、同法案は審議入りしたところです。

 自民、公明、共産、みんな、たちあがれ日本の野党5党は、「政治とカネ」の問題に関する集中審議などの要求に与党が応じないことに反発し、同法案の審議入り前に本会議をそろって退席しました。国会はこの会期末を控え、与野党の対決色が強まって来たようです。

 私は、先ずは、政治とカネや米軍普天間飛行場移設、口蹄(こうてい)疫の感染拡大に関する衆院予算委員会での集中審議が大切であると思います。与党の民主党も国民の生活が第一とするならば、小沢幹事長を守る事が第一のように拒否する事無く国会の審議に応じて欲しいものです。

 私たちの周りでも、最重点項目について大詰め協議が山場を迎えつつありますが、もう暫くの調整が必要との見方が強まっている所です・・・!!!。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 18日 [火曜日]

今日は、国際親善デーです!
 1899(明治32)年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱により、オランダのハーグで第1回平和会議が開催された日です。
 
 日本を含む26カ国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」などが結ばれました。

 1899(明治32)年の今日、オランダのハーグで、ロシア皇帝ニコライ2世の主唱により26カ国が参加した第1回平和会議が開催されました。

 国際紛争平和的処理条約が結ばれたのを記念して、この日を「国際親善デー」としたとされています。

 日本では1931(昭和6)年から実施され、国際交流を通して平和を実現するという目的のもと、さまざまな催しが行われています。・・・とありましたが、第2次世界大戦などの紛争中はとてもそれどころではなかったと推察されます。

 一方、今日の国際化の社会情勢下では、国際親善は避けて通れない大切な事業であり、国や各自治体では、国民や地域の住民の皆様のご理解とご協力を得て積極的に取り組まれています。

 さて、今朝は元気に6時30分から8時まで、草津駅西口の駅立ちからスタートです。

 その後、特別養護老人ホーム「菖蒲の郷」の竣工式に出席をさせて頂きます。午後からは、田植えを予定しています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 17日 [月曜日]

今日は、生命・きずなの日です!
 日本ドナー家族クラブ(JDFC)では、2002(平成14)年から5月17日を『生命・きずなの日〜Bridge of Life day』として制定しました。

 日本では5月の頃は新緑の候と言い、すべての生命が萌え立つというのを象徴する季節であります。

 この佳い日に、“最愛の人”ドナーとなられた方々を記念する日とし、同時に“生命の大切さ”、“きずなの大切さ”を思い合う、国民的記念日として制定されました。日本記念日協会にも登録・承認されています。

 さて、今日は午前中、会派の政調会が招集されています。案件は、6月定例議会の議案説明が主な内容となっています。

 また、午後からは参議院選挙立候補予定の武村さんと一緒に草津市内を挨拶にまわる予定をしています。投票日まで2ヶ月を切る中、ご本人は連日のお願いを続けておられますが滋賀県全県区となると広くて大変だと思います。

 少しでもお役に立てればと、草津市内15箇所にミニ集会的にお集まり頂き、ご本人と私とで分刻みで挨拶に伺う予定をしています。目標は、今日の日と同じく出会いの中で、きずなを大切にしながら1,000人の方々と出会い握手をすることです。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 皆様の記憶にも新しい所だと思いますが、昨年の今日、新型の豚インフルエンザ、神戸市内で交流のあった二つの県立高校の男子生徒2人と女子生徒6人の感染が確認されました。

 8人とも渡航歴がなく国内で人から人への感染を確認したのはこれが始めてでした。政府はこれまでの第1段階(海外発生期)から第2段階(国内発生早期)に引き上げました。

 さて、昨日と今日の2日間は絶好の行楽日和となっているようで、各地の観光スポットが賑わっている様子が報道されていました。皆様の中には、行楽地へ足を運んでおられる方もおられることと思います。どうか楽しい思い出の写真などをお取り頂けたらと存じます。

 さて、今日は午後から自由民主党の政経パーティーが開催されますので出席を予定しております。パーティー終了後、参議院選に向けての選対の協議がされる事になっています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 15日 [土曜日]

今日は、ヨーグルトの日です!
 1900年代初め、ヨーグルトを世界中の人々に紹介し、健康のため毎日の食卓に欠かせない物だと主張したロシア生まれの生物学者イリア・イリノイッチ・メチニコフの誕生日を記念して明治乳業が制定しました。

 メチニコフは免疫に関する研究でノーベル生理・医学賞を受賞しています。

 乳酸菌は通常腸内細菌として棲息していますが、ヨーグルトの乳酸菌は、腸内定着することはできません。ただし、その代謝物などが腸内のウェルシュ菌などを減少させ、在来乳酸菌を増殖させるという整腸作用を持っています。

 また、ウェルシュ菌減少によりその抗体を減少させ、アレルギーの発症を抑えるという効果が期待されています。

 さて、早くも5月も半ばの週末を迎えました。今週末は、田植えの準備をしなければなりません。来週の半ばに作業を予定していますので、この二日間が勝負です。

 皆様の周りでも、農家の方は田植えの真っ最中ではないでしょうか・・・!?

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1935(昭和10)年のこの日、大リーグ、レッド・レッグス対フィリーズのナイトゲームが、オハイオ州シンシナティのクロスリー球場で行われました。

 ナイトゲームは大恐慌による観客の減少の打開策として計画され、ライトの点灯は、ルーズベルト大統領の手によって行われました。

 プロ野球ナイター記念日(ぷろやきゅうないたーきねんび)は、1948(昭和23)年8月17日、横浜ゲーリック球場で日本初のプロ野球公式戦のナイトゲーム開催が実施されました。

  なお、「ナイター」という表現が初めて使われたのは、2年後の『週刊ベースボール』誌上とされています。

 当時、横浜ゲーリック球場は連合軍に接収されていたが、引き続き野球場として利用され続け、連合軍により他の球場に先駆け照明施設も設置されていました。

 プロ野球初の試みのためにこの球場を借り受け、対戦カードは比較的人気の高い東京巨人軍−中日ドラゴンズ戦が組まれました。

正確な観客数は伝わっていないものの、翌日の各新聞では「空前の超満員」と報じられ、観客がスタンドからあふれファールグラウンドからも観戦していたほどと伝えられています。

午後8時8分に試合が始まり、午後10時1分に終了。結果は3−2で中日が勝利したと記録されています。

 さて、昨日は県議会での各常任委員会が開催され、自分の所属する厚生・産業常任委員会も同様に開催されました。商工労働部と健康福祉部の両部と病院事業庁のこの1年の取り組について説明を受けましたが、実に多くの内容が説明され、両部の抱えている県民の皆様の期待の大きさが伝わって参りました。

 委員会終了に実施された、両部と病院事業庁の職員の幹部の皆さんと委員会所属の各議員の方々との懇談の場でも実に多くのお話をさせて頂き、この一年の充実振りが期待される意義あるものと終始和やかだった雰囲気が印象的でした。

 あれはお酒の席のことと忘れがちとも言われるかも知れませんが、本音で語り合いお互いが打ち解ける場としてはいい意味での意見交換の場であったと思います。両部の皆様、この一年どうか宜しくお願い申し上げます。

 今日は、午前中の協議の場の後、午後からはお世話になった方の告別式が重なり、2ヶ所に参列させて頂き、夜は市内の自治連合会の会合に出席を予定しております。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 13日 [木曜日]

今日は、カクテルの日です!
 アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場しました。

 カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されています。

 今日の選挙運動では、アルコールはご法度ですがちょっと昔は大丈夫というか、付き物だったのでしょうか・・・!?

 選挙運動の妙薬と言う事であれば、是非今度『ビタースリング』なるカクテルをしっかりと勝利を目指して味わいたいものです。何処かで私が、カクテルを飲んでいる姿をお見かけになりましたら、それも次の選挙に勝つために頑張っているとご理解下さいませ・・・!?

 さて、今日は、午前中に面談が1件予定されており、終了後に滋賀県議会議員定数検討委員会が召集されていますので出席を予定しています。

 午後からは、一斉常任委員会が予定されていますので、私の所属する厚生・産業常任委員会に出席をさせて頂きます。今夜は、この委員会の懇親の場も予定されているそうですので、合わせて出席をすることになっています。

 ところで昨日のこと、私の町内の親戚でもある今年100歳をお迎えの方から一冊の本が届けられました。自分自身の生まれてから幼・少年時期、青年期の学生時代、戦争体験期、銀行員時代の職場での奮闘期、町内の役員時期、JA草津市の役員時期、老人クラブの役員時期等、今日までの自分の人生を降り返っての自叙伝を一冊の本にまとめ自費出版された模様です。

 この小父さんは、我が町内の生き字引とまで言われた程の頭脳の持ち主で、永年に亘る町内の役員としての実績や、老人クラブの発展の為にと地域でのご活躍も大きな功績の持ち主とされています。じっくりと読ませて頂きたいと思います。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 元祖・白衣の天使、赤十字の母といわれるナイチンゲールは、1820年5月12日、イタリアで誕生しました。

 「私に神様のお告げがあって、神様への奉仕に召された」という記述が、16歳の時の日記にあるといわれています。赤十字社では、彼女の誕生日を記念し、世界各国の優秀な看護師にナイチンゲール記章を授与しています。

 さて、民主党の横粂勝仁衆院議員(当選1回)は11日、国会内で記者団に、鳩山首相と小沢幹事長の辞任を求める考えを表明しました。

 横粂氏は「民主党は期待していた姿とは違った方向に、第2の自民党に近づきつつある。政治とカネと普天間(飛行場移設)の問題で、(首相と小沢氏の)2人について厳しい批判をいただいている。そこを抜きにして、民主党は生まれ変わることはできない」と述べました。

 「小沢チルドレン」とも呼ばれる民主党の1回生から執行部刷新を求める声が公然と出るのは異例との事ですが、彼とて中国大訪中団の一員として記念写真に納まっていましたし、実際の行動は次の選挙の事だけを考えているようにしか見えないのが残念です。

 ただ、国民の声の代弁者として今の民主党の2人(首相と小沢氏)に対して批判する勇気は評価出来ると思います。

 今日の自分は、午前中に県庁と自民党県連へ提出物がありますので伺う予定をしています。

 午後からは、政経行事の準備の為、草津市内をお願いに参上する予定をしています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 11日 [火曜日]

今日は、大津事件の日です!
 皆様も歴史の学習等でご存知の通り、1891(明治24)年のこの日、滋賀県大津で、来日中のロシアのニコライ皇太子が、沿道警備中の巡査津田三蔵に切りつけられる「大津事件」が発生しました。

 政府は、日露関係の悪化を恐れ、天皇自らが軽傷の皇太子を見舞い、犯人に、刑法116条「天皇、三后、皇太子に対し危害を加え、また加えんとしたものは死刑に処す」という「大逆罪」を適用しようとしました。

 しかし大審院の児島惟謙院長は、「刑法に外国皇族に関する規定はない」とし、普通人に対する謀殺未遂罪を適用して無期徒刑の判決を下した。これにより司法の独立が守られ、国際的には日本の司法権に対する信頼を高めることとなりました。

 また、1993(平成5)年、ロシア皇帝のものと思われる墓の鑑定に使う為に、この時手当てをした布から皇太子のDNAが採取されましたが、サンプルが少なすぎて役には立たなかったとのことだそうです。

 さて、今日は午前中、北部まちづくり協議会の懇談の場が予定されていますので出席をさせて頂きます。また、午後からはホームページの管理の事で協議を予定しております。

 その後、滋賀県南部環境・総合事務所の皆様によります、平成22年度の主要施策説明会に出席をさせて頂き、館内の県議会の皆さんと一緒に説明を受ける事になっています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1900年(明治33)のこの日、皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)と公爵九条道孝の第4女節子姫との結婚式が行われました。

 これを祝し、1台の電気自動車がサンフランシスコ在留日本人会から献上されました。自動車到着後、宮内庁が試運転した時に、“馬のない馬車”を珍しがったひとりの老婆が近づいて来ました。ところが、ブレーキがきかずお掘にドボン。「カクモ危険ナル物は御召料ニアイナラズ」とされ、そのまま車はお蔵入りにされたそうです。

 ちなみに、この事故が警視庁史に残る自動車事故第1号とか。民間では、1902年(明治35)、ある自動車会社がフランスから輸入した車を三越が買い、運転免許の第1号が登場しとの事です。

 以来、日進月歩、自動車も運転免許も我々の生活には無くてはならない必需品となっています。ずべての商品にはこうした歴史があり、我々人類の歴史に大きな影響をもたらせてくれている事に改めて気付きます。

 さて、今日は午前中は会派政調会が招集されていますので出席をさせて頂きます。また、午後からは定期健診が予定されていますので一旦戻って参ります。

 終了後、再び移動し協議再開となる予定をしています。週も改まり月も初旬から中旬に向かい一層緑が色鮮やかに映る季節になって参りました。また、私たちの地域でも田植えの時期を迎え、農家の方は忙しい時期に差し掛かって参りました。

 私も今週後半には実行する予定ですが、準備が上手くいくかどうか頑張らなくてはなりません。先ずは行動あるのみです。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 9日 [日曜日]

今日は、母の日です!
 毎年、5月の第2日曜日は“母の日”ですが、今年は今日が母の日です!

 先日、「母の日」を前に、子ども支援の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」は「母親になるのにベストな国ランキング」を発表しました。

 それによると、1位はノルウェーで、アイスランドやスウェーデンなど北欧諸国が上位を占め、日本は06年の12位以来、順位を落としていましたが、09年の34位から32位に少し順位を上げたとのことです。

 世界160カ国を対象に、妊産婦死亡のリスクや5歳未満児の死亡率、産休・育休の取りやすさ、国政レベルでの女性の政治参加などを指標化し、比較しているそうです。

 ノルウェーは女性議員の割合が40%だったほか産休・育休を最大56週とっているそうです。日本は保健分野の指標は高かったのですが、女性議員の割合は11%で、産休・育休は14週。男女の賃金格差も男性1に対してノルウェーは0.77、日本は0.45となっています。

 一方、ワースト10の国のうち8カ国はサハラ砂漠以南のアフリカ諸国。最下位はアフガニスタン。セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンでは「順位そのものだけでなく、なぜそうなってしまうのかを社会全体で考えるきっかけにしてほしい」と話しています。

 何となく、社会保障制度の充実しているとされる北欧諸国が上位に位置している事は予想されますが、そんな中にあって日本が32位となっていることにもまだまだ社会全体で改善しなければならない事があるようにも思います。

 さて、今日は天気もよく晴れ渡り、夏日の予報も出ておりますが、そんな好天気を利用して今日は農作業に従事したいと考えております。一応今日の作業目標は、有機肥料の撒布を考えています。

 また、今日は午後と言うか、夕方から夏の選挙に向けての協議の場が招集されていますので出席を予定しています。

 皆様には、冒頭の“母の日”にちなんで、是非とも一考して頂き実行していただくか、既にお母様が亡くなられた方は、お仏壇に手を合わせて頂くなど、それぞれの立場で行動を起こして頂けたらと思います。

 世間でも、今日の母の日は大きくとらえておりますが、父の日ともなると何故か忘れられがちのところがあるように思うのは私だけでしょうか・・・!?

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 8日 [土曜日]

今日は、松の日です!
 日本の松を守る会が1989(平成元)年に制定しました。
1981(昭和56)年、初めて同会の全国大会が開催されました。こうしたことをきっかけに、日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としています。

 松と我々日本人との文化的関わりは実に古い歴史があります。文学に松が現れたのは、古事記が最初とされており、また万葉集巻第六にも「茂岡に、神さびたちて栄えたる、千代松の樹の歳の知らなく」とあります。

 絵画においても、正倉院宝物のひとつ「鳥毛立女」の屏風絵の背景として描かれているのが最初とされています。以来、長寿の代表ツルや猛禽類の王者タカやワシとともに、絵画的造形美ための対象としてだけでなく、いわゆるめでたい物事の象徴として使われてきました。

 松の種類は、世界中に100種類近くあるといわれています。我が国においては、葉の2本ある二葉松では、アカマツ、クロマツが自生し、葉の5本ある五葉松では、ヒメコマツ、ハイマツ、チョウセンマツ、ヤクタネマツなどが自生しています。

 アカマツは低山帯に、クロマツは海岸地帯に、ヒメコマツ、チョウセンマツは深山帯に、ハイマツは高山帯にというのが、通常の自生分布の状態とされています。これらの中でも連築材料として使用されるのは、主にアカマツとクロマツです。

 さて、今日は午後から大津プリンスホテルにおいて、平成22年度の自由民主党滋賀県連合会の定期総会が開催されますので出席を予定しています。

 この夏の戦いに向けて、党員・党友の皆さんの一致結束した支援体制を確認出来ればと願っています。みんなで勝利目指して頑張りましょう!

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 2000(平成12)年の5月7日、ダイナミックな歌唱と繊細な表現力でスーパースターの座に駆け上がったロック界の女王、ティナ・ターナーが自身の体に800万ドルの保険を掛けた日として有名です。

 欧州ツアーのためのもので、のどに320万ドル、脚に150万ドル、胸に80万ドルなどその他250万ドルなどあらゆる部分にかけました。彼女曰く「歌手は身体が資本。リスクを避けるのは当然のこと」だとしました。

 また、自身の自叙伝をもとにして作られた映画『TINA』では、彼女のヒット曲「レッツ・ステイ・トゥギャザー」や「プライベート・ダンサー」などを交えながら、成功の裏に隠された愛と苦悩を描き、好評を博しました。

 さて、5月に入り早や1週間、連休が明けて直ぐの週末を迎えます。私の友人の一人は、未だに連休が続いているそうで、まだ3日あると昨日もメールが届きました。連続11日間ですから凄いものです。

 そんな彼も、普段は国家の安全・安心のために組織の第一線で心血を注いでくれているのですから、その分今回の長期休暇は、ご両親への親孝行の為に帰省すると言って挨拶を受けた事を記憶しています。有言実行、親孝行に励んでいる事と思います。

 今日の自分は、午前中事務局の方と協議を予定しています。また、午後からは今年度の各常任委員会、特別委員会の正副委員長会議が招集されていますので出席を予定しています。終了後、夕方からは会派の皆さんと協議・懇親の場が設定されています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 フランス革命100周年にあたる1889年、パリで開かれた第4回万国博覧会の初日に、エッフェル塔が公開された。高さ984フィート。塔の名は、設計・建築を手掛けたアレクサンド・エッフェルに由来しています。

 50年後、ドイツ軍のパリ入城と同時にエッフェル塔のエレベーターが故障。塔頂まで昇ろうとしたヒトラーも、疲れて途中であきらめたとか。

 さて、長かった連休も明けて、今日から学校や会社など平常通りに戻ったところも数多いように思います。実に、今年の連休は好天気に恵まれ感謝しています。私としては、お蔭で農作業も助かりました。

 ところで、昨日はこどもの日でしたが、この「こどもの日」に合わせて総務省が4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)によると、前年より19万人少ない1694万人で、29年連続の減少となっているそうです。

 比較可能な1950年以降の統計で過去最少を更新。男子は868万人、女子は826万人となっています。
 総人口に占める子どもの割合は前年比0.1ポイント減の13.3%で、36年連続の低下。人口4000万人以上の世界各国と比べても、米国(20.0%)、中国(18.5%)、ドイツ(13.6%)などを下回る最低の水準が続いているそうです。

 こうした事態の改善の為にも政府では、少子化対策担当大臣を先頭に施策の展開を図っているところであり、何かと問題も多いこども手当も支給される事になっています。本当にこうした状況が改善されるのか疑問視されています。

 今日の自分の行動は、午前中事務所で協議を予定している他、今月16日に予定されている自民党のパーティー券のご協力のお願いに伺う予定をしています。また、今夜はお通夜に参列する予定もあります。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 5日 [水曜日]

今日は、わかめの日です!
 1983(昭和58)年2月、日本わかめ協会が制定。わかめは子どもが育っていくのに不可欠なミネラルを含んでいるとし、そこで販売を促進するためにも、こどもの日である今日にしたとあります。

 同協会のサイトによれば、世界中でわかめを食べる習慣のある国や地域はほとんどなく、「常食にしているのは日本、韓国、北朝鮮の3か国に限られ」るそうです。

 わかめには先にあげたカルシウムやマグネシウムなどのミネラルのほかに、血圧の上昇を抑制する効果もあるといわれています。

 これはわかめのぬめり成分、アルギン酸と呼ばれる食物繊維によるものですが、ちょうど旬の季節である今、わかめでヘルシーな食生活を実行されては如何でしょうか・・・!?。

 さて、多くの方が連休最後の日をお迎えのことと思いますが、それぞれ楽しかった分、お疲れも溜まっているのではないでしょうか?

 明日からのお仕事に備えて、今日はのんびりと充分な休養に時間をお取り頂けたらと思います。

 自分も是非そうしたいところなんですが、なかなかそうとはいかず田植えの準備の為に畦塗り作業をする予定をしています。

 ところで、沖縄県を訪問中の鳩山首相は、米軍普天間飛行場移設問題で迷走を重ねた末、沖縄県民を前に全面的な県外移設の断念を表明しました。

 その理由として首相は、沖縄の海兵隊を日本を守る「抑止力」と位置付け、繰り返し沖縄側に理解を求めたました。ただ、こうした論理は当初から米国や外務・防衛当局者が展開していたものであります。

 最終局面で急に海兵隊の抑止力を持ち出し、「県外移設」の約束をほごにした首相の「言葉の軽さ」が改めて浮き彫りとなっています。

 「学べば学ぶほど、沖縄の米軍の存在全体の中での海兵隊の役割を考えたとき、すべて連携している。その中で抑止力が維持できるという思いに至った」とし、一連の沖縄での日程を終えた首相は4日夜、名護市内で記者団にこう語り、在沖縄海兵隊の重要性を強調しました。

 昨年の衆院選で普天間移設に関し、「最低でも県外」と訴えた首相でしたが、同日は「(民主)党の考え方ではなく、私自身の代表としての発言だ」と正式な公約ではなかったと釈明するお粗末ぶりで、野党各党は一斉に批判のコメントを発表しました。

 沖縄県民の永年に亘る基地問題に対する感情を選挙に勝つためだけに利用し、結果このように党の考えではなく、私個人の考えでしかないは何ともバカにした話と憤りを感じます。

 やはりここに来て、選挙に勝つためだけの民主党の政権公約に対する国民の怒りを結集することの大切さを改めて認識している所です。皆様も一緒に激しい憤りを感じて下さい。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 4日 [火曜日]

今日は、ラムネの誕生日です!
 1872年(明治5)のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎がレモン水製造技師を雇って作ったのが、ラムネの始まりとされています。

 西洋のレモン汁に砂糖と水を加えた飲み物「レモネード」がなまって「ラムネ」となったといわれています。

 さて、ラムネといえばカラコロと音をたてるビー玉ですが、そもそも、業界用語で輸出用の着色された「A玉」と、透明の「B玉」という使い分けがあり、日本で主流になったのが後者だったため、ガラス玉を総称して「ビー玉」というようになったといわれています。

 ビンの中のビー玉は、まずビー玉をビンの中に入れておいてから、飲み口を細くするという製造工程がとられています。

 自分も小さい頃、ビンの中に入っている「ビー玉」って何時の時点で入っているのか不思議に思っていました。また、中の「ビー玉」欲しさにラムネを買ってもらった記憶があります。

 さて、楽しかったゴールデンウィークも後半に入って参りました。殆どの方が今日、明日の二日間で終わる野ではないかと思います。しかしそれにしても、今年の連休中は初日に雨が降ったものの、5月に入って好天気に恵まれて行楽地の関係者の方はホッとしておられるのではないでしょうか!?

 今日は、朝から竹の子を掘り起こし、近所の皆さんにお配りする予定です。連休明けに予定されている事への最後の準備もしなければなりませんので、そろそろその作業も始めたいと思います。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 タカラから発売されている人形「リカちゃん」の誕生日とさっれています。
 「リカちゃん」は牧美也子の漫画キャラクターをもとに作られ、1967(昭和42)年7月に発売されました。
 
 家族構成や友だちやボーイフレンドが、時代と共に変化していますが、現在の家族構成は、両親、姉、本人、双子の妹、妹二人、弟一人の三つ子と祖母の10人家族とまれに見る大家族構成となっています。

 実際に存在すれば凄く賑やかな家族であると創造されますが、リカちゃんが11歳の想定ですので、妹達の面倒も少しくらい見られるのかなと余計な想像をしてしまっています。

 今でも、女の子には絶大な人気者であるそうですので、ひょっとしたら、まだ家族が増えるかも知れませんね・・・!?

 さて、この連休中は本当に良いお天気に恵まれ、各地の行楽地も多くの観光客でいっぱいだとの報道もされ、連日行楽地へ向う渋滞の情報がながれています。

 皆様も既にお出掛けになった方や、これからお出掛けになる方もおられれることと思いますが、渋滞情報や安全運転には充分ご注意下さい。

 私も、連日の農作業に励んでおりますが、ようやく今日の作業で7部まで準備が完了といった状況です。5月の中旬に田植えを予定しておりますので、後の3部はそれまでに仕上げたいと思います。とにかく、今日も良い天気に感謝しています。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 2日 [日曜日]

今日は、交通広告の日です!
 関東交通広告協議会が1993(平成5)年に制定しました。
 「こう(5)つう(2)」(交通)の語呂合せからだとされています。
 交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことです。

 最近、この交通広告も、このところの不景気を反映してか、めっぽう少なくなった気がします。

 先日もJRの電車に乗った時の事ですが、車両内の広告も好景気の時は、常に全部の箇所の吊り下げの所や、側面の広告掲示の所全てが広告で一杯でしたが、最近では、一つおきに吊り下げられていたり、広告の半分が、JRの関係の広告が目立っていたように思います。

 広告の形態が、以前と比べ変わったといえばそれまでですが、交通広告の中にも、この不景気が反映されているのには間違いないような気がします。

 さて、昨日もそうでしたが、今日も絶好の行楽日和で開成の一日となりそうです。南風の影響で、気温も上昇するとの事で暑くなる事も予想されるそうですが、5日までの連休の期間中はずっと関西地方はこうした好天に恵まれるそうですので、皆様も安心してお出掛け下さい。

 私は、今日も農作業を中心に考えていますが、夕方より会議が一つ招集されましたので、そちらの方にも参加をさせて頂く予定をしております。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2010年 5月 1日 [土曜日]

今日は、サラウンドの日です!
 EITA(電子情報技術産業協会)とJAS(日本オーディオ協会)は2008(平成20)年3月4日、サラウンドの啓蒙を目的に5月1日を「サラウンドの日」に制定し、全国各地で啓発イベントを開催すると発表しました。

  両協会は、2004(平成16)年8月からサラウンド情報サイト「サラウンドWeb」を協力して運営するなど、サラウンドの周知に努めてきましたが、2011(平成23)年のアナログ停波を見据えて「関連業界が真摯にサラウンドの普及・啓発に取り組む必要がある」と、しています。

 さて、今日から月もあらたまり5月に入りました。また、カレンダー通りの方も今日から長期の連休に入った方々も多くおられるのではないでしょうか!?

 計画のある方も、無い方もそれぞれ有意義にお過ごし下さい。自分は、この連休を利用して、田んぼに出て農作業をしようと考えておりますが、何処まで出来るやら・・・!?

 何せ、昨年の稲刈りの後の掘り起しからの作業ですので、幸い天気は良いみたいですので、出来る限り片付けてしまいたいと思っております。

 今朝は、朝から志津小学校の校長先生とPTAの会長さんがお越し頂く事になっており、お迎えしてお話をお聞きしたいと思います。

 その後、自由民主党渋川支部の支部総会が予定されておりますので、出席をさせて頂きます。こんな感じですので、農作業は午後からを予定しています。

 皆様も、この連休行楽にお出掛けになったり、のんびりされたりとそれぞれのお立場で、計画的にお過ごし下さい。

 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!