奥村よしまさホームページ|トップページ
奥村よしまさホームページ|私の考え
奥村よしまさホームページ|プロフィール
奥村よしまさホームページ|事務所・後援会
奥村よしまさホームページ|よしまさ日記
奥村よしまさホームページ|リンク
奥村よしまさホームページ


 1988(昭和63)年、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれました。
 パラグライダーは、日本に紹介されてからすでに21年の年月を経て一般的に手軽に楽しめるスカイスポーツと認識されるにいたりました。ここ数年、さらなる機材の発展を受け、老若男女を問わずだれでもが気軽にスポーツとして楽しめるようになりました。
 しかし、このスポーツを取り巻く環境はどうでしょう。フィールド整備、インストラクターへの一貫した指導、全国統一の指導要領、指導方法、安全性の啓蒙、安全に関する最新の情報伝達、最新の技術指導、そして一般社会への情報発信。まだまだ整備しなければならないことが沢山あるのが現状です。
 さて、今日は9時30分に県庁を出発し、総務政策常任委員会の県内調査が実施されます。場所は滋賀県立大学と滋賀県消防学校の2箇所です。
 終了後の16時からは、守山商工会議所にて第3選挙区の県議会議員の会議が招集されています。更に17時からは、第3選挙区支部の選挙対策会議が同じ場所で開催されます。
 昨日、訪問したある企業では、40人いるパート社員の内半数の方を自宅待機とし、残り半数の方々は、9時から12時までの3時間だけの対応を余儀無くされているとの事で、今度の選挙では景気対策と雇用対策の2つを最優先して欲しいとお伺いしました。
 付け加えて、こうした現状の中、世界的に今の日本政府(自由民主党)が実施している景気対策が高い評価を受けている事を評価しているので引き続きこの2つの対策を推進して欲しいとの事でした。
 また、マスコミは何故この事を報道せずに4文字熟語ばかりを報道しているのかと不満げに続けられ、有権者はそこまで甘くない、野党の財源無きバラマキ対策には場当たり的でかえって不安を感じる。だから景気対策と雇用安定施策に期待していると応援をいただきました。
 企業経営に必死になって取り組んでいる経営者の方からのこの言葉は実に説得力を感じました。だから麻生首相も連日こうした企業の団体にお願いを続けておられる事も良く分かります。
 今日は、7月最終日です。カレンダーを1枚めくれば明日から8月! 例年になく関西は遅い梅雨明けとなりますが、これまた例年になく熱い夏になりそうです。皆様もさらにお元気にお過ごし下さい!
 最後の審判が下りますまで、後31日となりました。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 2005(平成17)年の今日、米航空宇宙局のジェット推進研究所が「太陽系で10番目の惑星が見つかった」と発表されました。太陽系の惑星で最も小さい冥王星の1.5倍程度の大きさがあると見られている。冥王星の発見は1930年以来、75年ぶりだそうです・・・見つかった惑星は約560年の周期で太陽の周りを公転しているとされています・・・地球が1年周期で公転している事を考えると気が遠くなりそうです。
 さて、今朝は日記の更新が少し遅くなりましたが、先程まで報道番組で与野党の討論会を見ていたものですからゴメンナサイ!
 それにしても、受けて立つ自民党・公明党のお二人は冷静にお話されていました。それとは逆に、まぁ〜民主党・共産党・社民党・国民新党の野党の皆さんは、ここぞとばかりにまくし立てて話される姿には、言いたいことはそれだけか!?と反感を感じてしまいました。
 テレビの前で、くっそうと一人熱くなって聞き入ってしまいましたが、この番組のねらい通りの行動を取ってしまったように思います。今度の選挙で、野党が勝利すれば連立を組んで頑張ると明言されていましたが、果たして言いたい放題のあの方々が一緒の土俵で意見の合意が出来るのでしょうかと不安になりました。
 特に、外交や教育の問題で一緒の判断が出来る訳もなく、共産党や社民党に至っては、どこの国の政治の話をされているのかと理想と現実の距離感の無さを感じました。
 また、民主党の方は政権交代が実現出来ればなにもかもが良くなるように発言され、財源を尋ねられると未だに埋蔵金とおっしゃいます。政府が扱う大方のお金は国民の皆様が納めた大切な税金のはずです。それが余っているからさも何にでも使える余剰金(埋蔵金)とするのは如何なものでしょうか?
 国民の皆様も、甘い言葉(セーフティーネットのオンパレード)の後ろに潜む財源見通しの無さや、むしろ外交・安全保障政策を示さない事に対する不安に気づいて頂いていると思います。
 民主党は旧自民党から旧社会党に至るまでの寄り合いであるため、支持団体も労組がまだ力を持っているのが現状です。
 全ての労働団体がそうだとは申しませんが、連合系、自治労系、日教組系と各種の労働団体によって、外交・安保政策を巡っては意見の対立している事は明らかです。
 その結果、一つの政権構想としてまとめられないという構造的欠陥があることを皆様にお知らせしておかなくてはなりません。
 最後の審判が下りますまで、後32日です!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 29日 [水曜日]

今日は、肉の日です!
 毎月29日は肉の日ですが、皆さんご存知でしたか?
 「に(2)く(9)」の語呂合わせからですが、夏に向けて体力をつけるためか、7月の肉の日は各店が特に力を入れているそうです。
 我が家では、あまり肉料理を食べませんが、二男がまだ保育園児だった頃の話なんですが、妻の実家で「今夜はすき焼きにするから沢山お肉を食べろよ」と祖父が話しかけた時、二男は「お肉は硬いから嫌いだ」と言ったそうです。
 私たち夫婦は、祖父と二男がそんな会話をしている事を知らずに、祖母が不憫に思い特別にと最高級和牛肉ですき焼きをしてくれました。
 二男は、お肉がこんなに柔らかくて美味しいものと始めて知ったらしく喜んで食べる光景を見ながら、祖父からお前達夫婦の物は始末しても子供達が食べる物は、季節の物を美味しく食べる工夫をするようにと忠告を受けた事を覚えています。
 お蔭で我が家の三人の息子達はたくましく大きく育ちました。今では、我が家の男性は、長男を筆頭に全員肥満傾向で困っています…!?
 さて、今朝は6時30分から南草津駅東口での駅立ちからスタートです。今朝は駅前の街頭でどのような事をお話させていただこうかと考えています。
 やはり一昨日発表された民主党のマニフェストについての話題がいいのでしょうか!それとも、民主党がどうしても政権を取りたいのなら、教育や外交施策での国民に対する不安をどのようにしていくのかをうったえる方がいいのでしょうか!
 それとも、小沢院政の拡大と政治資金の未解決問題等をお話しする方が分り易くていいのでしょうか!と題材としては、前回の参議院選挙と違い、何がなんでも「年金問題」といったインパクトの強い争点が無いように思います。
 景気の低迷と雇用の不安は依然と続いており、こうした事に対しての緊急対策は今後も率先し継続して行かなくてはなりませんしその責務は重大です。こうした事をお話しながら、継続かそれとも後退(交代)かを問うべきだと考えますが如何でしょうか?
 最後の審判下りますまで、後33日です!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 28日 [火曜日]

今日は、なにわの日です!
 「な(7)に(2)わ(8)」(難波・浪速)の語呂合せからだとされています。
 大阪の浪速区では、「未来わがまちビジョン」に基づき、区民・企業・行政機関が協働して「住みよい明るいまちづくり」の実現を目指して、7月28日を「なにわの日」とし、経済、地域の活性化に向けて区内全域で独自事業を開催されています。 通天閣をメイン会場として、セレモニーやコンサートを開催しています。

 さて、昨日、今回の衆議院選挙に向けた民主党のマニフェストが発表されました。実物を手にしていませんので詳しいコメントは差し控えますが、麻生首相を始め、各方面からの意見が今朝の新聞等でも報じられていました。
 財源の見通しや、一般家庭での増税に繋がるのではとの指摘もありますが、先ずは国民の皆様がどのように受け止め、このマニフェストを受け入れることが、次世代の若者や未来の子供たちにとっても良い選択になるかを考えて頂きたいと思います。
 明日からの高速道路を無料で走ることを望むのか、それとも新規建設や維持管理を含めた中・長期的な視野に立って次世代の為にも我慢するのかを冷静に判断して頂きたいと思いますし、各政党の皆様にもこうした観点のコメントを望みます。
 今日は、9時から事務所で、県政レポートの打ち合わせを行いました。夕方の6時からは、選挙対策の広報担当者会議が招集されています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おう〜!

2009年 7月 27日 [月曜日]

今日は、スイカの日です!
 スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂合わせから、記念日に定められました。
 現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、このような品種が広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒、無地皮でした。
 スイカは、果実を食用にするために栽培されるウリ科の蔓(つる)性一年草で、原産は熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯とされています。日本に伝わった時期は定かでないが、室町時代以降ではないかと言われています。
 西瓜の漢字は中国語の西瓜(シーグァ xīguā)に由来し、スイカという発音も中国語のシーグァが日本語に訛り変化したものとされています。中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜とされるためこの名称が付きました。
 夏に球形または楕円形の甘味を持つ果実を付ける。果実は園芸分野では果菜(野菜)とされますが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では果物あるいは果実と分類されています。
 この時期、私たちの地域でもスイカの栽培が行われ、先日も親戚の方から頂戴し、冷やして美味しくいただきました。
 さて、今週末にも8月をむかえますが、このところの豪雨で、関西地方の梅雨明けが遅れています。昨日も局地的な豪雨の為に高校野球の準決勝が順延になったほか、各地のイベントにも影響が出たのではと心配をしているところです。
 今日は、朝6時30分からの草津駅西口の駅立ちよりスタートです。昨日もある団体の創立記念式典に、国会の先生方がずらりとお揃いになりましたが、全て民主党の前職の方々でした。私にとって全てもの救いは、3区の両氏は代理出席だったことです。
 この秋のこうしたイベントなどでの光景がこうなっては大変ですが、このままの状態で行けば・・・と想像すると恐ろしくなります。知事も出席しての式典で、壇上で国会議員・県議会議員の紹介が行われましたが、自民党県議会議員は私だけで、他は全員民主党の方々でした。
 式典終了後、あるマスコミの記者の方から、何故今日は自民党の方は誰も来られないのですか?と問われましたが、私の所属は知られてないのでしょうか!?というより国会の先生方の事である事に気づきながら、他のイベントと重なったのでしょうか?というのがやっとでした。
 イベント会場で、和やかに立ち話をする民主党の前職の皆さんや、たこ焼きを買っておられる県議の皆さんを横目にして、足早に次の用事があるために会場を出ましたが、これ以上悪くはならないと言い聞かせているもう一人の私がいました。
 最後の審判下りますまで後35日となりました。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 26日 [日曜日]

今日は、ポツダム宣言記念日です!
 1945(昭和20)年、ベルリン郊外のポツダムでアメリカ・イギリス・中国の三国の首脳が戦争終結・日本の無条件降伏等について7月17日から会談し、この日「ポツダム宣言」を発表しました。
 日本は最初これを「黙殺」しましたが、2度に亘る原爆の投下、ソ連の参戦等により8月14日に受諾し、第2次大戦が終結しました。今年で、終戦64年目をむかえています。
 さて、梅雨明けの遅れが少し気になりますが、連日の暑い日は明けたも同然なんでしょうか!?
 今日は、朝から町内の奉仕作業が予定されていますので、草刈り機を持って参加をします。
 また、10時からは(財)滋賀県身体障害者福祉協会の創立20周年と滋賀県障害者福祉センター開設20周年記念式典が予定されてますので、少し早めに奉仕作業を切り上げて出席をさせて頂きます。
 午後からは、宇野事務所へ参りますが、各市からの担当者の報告もあり、来週前半には各担当者別会議も予定されている事から会議の資料作りや準備が急がれる所です。本人は、すこぶる元気に連日各種のイベントへの参加や挨拶回りを続けておられます。
 来週から本格的な朝・夕の駅立ちも予定されています。誰もが長期の、ましてや夏本番の選挙選は始めてで各自が体力・気力との戦いを余儀なくされています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 25日 [土曜日]

今日は、味の素の日です!
 1908(明治41)年、化学者で東京帝国理科大学(現在の東京大学理学部)教授の池田菊苗博士が、「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得しました。
 博士は、昆布の「うま味」成分の研究により、「うま味」の主成分がアミノ酸の一種であるグルタミン酸であることをつきとめ、その製造法の特許をとりました。
 この発明は翌年に鈴木製薬所(現在の味の素株式会社)により工業化され、新調味料は「味の素」と名附けられました。
 この発明以来、今日まで料理には欠かせない調味料として普及しており、料理番組等でも必ず最後に「うま味調味料」を少々と付け加えられるのが定番です。
 さて、衆議院の解散を受けてバタバタとしている内にも、世間では着々と本格的な夏の準備が行われていた事に気づかされました。スポーツでは、昨日から夏の球宴としてのオールスターゲームの第1戦が行われ後半の乱打戦を征したセリーグが勝利しました。
 夏と言えば、あこがれの甲子園を舞台にした高校野球の夏の大会ですが、滋賀大会も昨日準々決勝が行われベスト4が出揃いました。さすが4強と思われる強豪チームが勝ち進み、明日準決勝が行われる予定です。
 また、大相撲名古屋場所も今日・明日の取り組みで千秋楽を迎え、今日にも白鵬の優勝が決まりそうだとか!?
 このように、それぞれの立場や種目は違えども「夏という名の宝物」を探し求め必死に戦っている事が伺えます。
 舞台は違いますが、この夏の選挙にかける我々とてかつてない逆風の吹き荒れる嵐の中ですが、有権者の皆様によき判断をして頂ける材料を提供していかなくてはなりません。
 私は今回の第3選挙区では広報を担当する事になりましたが、はがき、チラシ、政見放送、新聞広告など等、従来の選挙広報に加え、マニフェストのアピールや配布を含めた周知の徹底を図るなど、良いと思われる広報活動は全て積極的に取り組んで行きたいと思います。
 結局また選挙のことで終わってしまいましたが、残り37日間悔いの残らない活動をしてまいります。
 皆様も、是非それぞれのお立場で「夏という名の宝物」を見つけ出して下さい!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 24日 [金曜日]

今日は、芥川龍之介の命日です!
 夏目漱石に師事し、早熟な才能を開花させた芥川は『鼻』で文壇デビュー。『羅生門』『河童』など数多くの名作を生みました。古典を題材とし、鋭い感性で洗練された文章を書き、芸術至上主義の新技巧派といわれた。「人生は一箱のマッチ箱に似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わなければ危険である」は『侏儒の言葉』の中の一節で、妙に説得力があります。1927年この日、神経衰弱のため、自ら命を絶ちました。享年35歳。命日は作品名にちなみ「河童忌」と言われています。
 後に、芥川龍之介(りゅうのすけ)の名を記念した純文学の新人賞として、正式名は芥川龍之介賞。芥川氏の友人であった菊池寛の発案で1935年(昭和10)直木賞とともに始まり、今日に至っています。
 さて、昨日の行われた宇野おさむ氏の事務所開きには第3選挙区(草津・守山・栗東・野洲)の関係市長や県議・市議・自民党役員等総勢200名が参加して行われました。
 皆さん挨拶の中で、今日の自民党の置かれている厳しい立場を率直に認めるとともに、かつてない状況下での実質40日間の長期間の選挙戦を最後まで頑張ろうと決意表明されていました。
 その後開かれた選対会議では、各担当別の事項の細部に亘る検討項目が協議され、各市の選対とも連動させる事も確認されました。近日中に、各組織の人員の報告と担当者別の会議も招集される等、次回の選対会議に向けての日程も報告されたところです。
 こうなったら、この40日間の長期間、どれだけ多くの人に汗を流して頂いたが勝負の分かれ目になろうかとも思います。梅雨明けと同時に、連日の猛暑が予想されますが、それ以上に熱い戦いは既に始まったように感じます。
 引き続き皆様には大いに関心をお持ち戴き、両者の戦いぶりをしっかりと見とどけて頂きたいと思います。実際には、結果が出るまで40日を切っています。投票日を含め38日間と日々刻々と日程は刻まれています。
 歴史的勝利になるのか、それともなのか!?この日記のなかでもカウントダウンを日々の活動報告と共に行っていきたいと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 23日 [木曜日]

今日は、文月ふみの日です!
 郵政省(現在の日本郵政公社)が1979(昭和54)年から実施しています。
 毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっていますが、7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施しているそうです。
 最近では、携帯やパソコンのメールが普及し、めったに手紙を書くことに疎遠になりがちですが、大切な事やあらたまった事など一筆啓上なんて良いものだと思うのですが如何でしょうか!?
 
 さて、今日は、10時から守山市吉身五丁目2番13号の旧守山染工場跡地で宇野おさむ立候補予定者の事務所開きが予定されています。ここを宇野おさむ選挙事務所と守山市選対事務所としますが、草津市には自民党第3選挙区の事務所を設置するほか、栗東市や野洲市(野洲・中主)にも各自民党連協の事務所を設置する予定です。
 このように事務所が出来上がると、連日の後援会活動や選挙準備が繰り広げられます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜! 

 日食とは、月が地球を周る過程で、太陽と月と地球が一直線に並び、月が太陽を隠す現象を言います。
 また日食には、部分日食、金環日食、皆既日食があり、その中でも皆既日食は、完全に隠れない部分日食や月と太陽が重なるけれど、太陽より月が小さい金環日食と大きく違い、皆既の間は、昼間でも夜のように暗くなります。
 皆既に近づくにつれ気温が下がり始め、夏などは10度くらい下がることもあるそうです。さらに、動物たちが騒ぎだしますので、まさに目と肌と耳とで全身でその神秘を感じることができる天文現象とされています。
 今回トカラ列島での皆既時間は6分以上と稀に見る長さとされています。

 さて、昨日衆議院が解散され、40日間の事実上の選挙戦が始まりました。その前に公開で行われた自民党の衆参両議院懇談会では、麻生首相が涙を浮かべながら反省と一致結束を確認されました。
 また、同日夕方、衆院解散を受けて首相官邸で記者会見し、国民の皆様との「三つの約束」として
(1)景気を回復させる(2)雇用や子育ての不安がない「安心社会」を実現させる(3)できなかった場合責任を取る−ことを表明されました。「日本の未来に責任が持てるのは自民党だけだ」と支持を訴えました。
 会見の冒頭、自身の発言や政策でのぶれを指摘されたことに関し、「政治に対する信頼を損なわせ、深く反省している」と陳謝。自民党内の混乱についても「(自民党)総裁として心からおわびする」と謝罪しました。
 首相は「景気回復を実現するまで、総理・総裁を投げ出さない。日本経済を必ず回復させる」と強調。今回の衆院選を「安心社会実現選挙だ」と位置付けました。
 さらに首相は、社会保障財源などの確保のため景気回復後に消費税を引き上げる麻生政権の方針に関し「政治の責任を果たすため、選挙にマイナスでも言わなければならない」と述べ、選挙戦で訴えていくことを表明。このことは、責任政党として当然のことと評価します。
 一方で、子ども手当の支給など民主党の政策を「財源の裏打ちのないけた違いのばらまき。夢物語」と厳しく批判しました。
 しかしながら、上昇ムードいっぱいの民主党は勝ったも同然の余裕の笑みを浮かべながら解散を歓迎し、政権交代選挙と位置づけ、これだけで勝てるとしていました。
 本当に、熱い、暑い戦いになる事が予想されますが、衆議院の解散と同時に、自民党までが解散してしまわないように気を引き締めなければなりません。
 今日は、13時30分から滋賀新名神高速道路建設促進期成同盟の総会が予定されています。高速道路の無料化が実施されれば、維持や設置の財源、職員の皆さんの給与のはどうなるんでしょうか?同席される民主党議員さんに尋ねてみようと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 21日 [火曜日]

今日は、自然公園の日です!
 1957(昭和32)年のこの日、「自然公園法」が制定されました。
 自然公園法の規定に基づいて指定された国立公園、国定公園および都道府県立の自然公園を総称して自然公園といいます。
 自然公園は優れた自然の風景地を保護することなどを目的としています。
 
 さて、昨日は久しぶりの街宣活動に参加をしましたが、自民党の街宣車(びわこ号)に乗り込むのは、一昨年の参議院選挙以来です。この世界に入った者の宿命か、マイクを持つと自然と力説してしまいます。
 途中、「自民党がだらしないから、こんな日本になってしもたは!」と車窓から投げ捨てるように激励を下さった60歳台の女性がおられましたが、前回の時を思い出しました。もっとひどかったかも・・・!
 同じく昨日発売の週刊誌は、愛知・滋賀では民主の風が突風となって吹き荒れ、議席を全て獲得だそうです。またしてもマスコミの予想とはいえども、選挙の公示も投票もされていないのにこの状態です。
 自民党支持の同士の皆さん、今まで自民党を支持しながらも、選挙によっては違う候補に投票された方もおられたかも知れませんが、今回は一致団結し、更に多くの地域の方に支援の輪を広げて戴きたいのです。特に、迷っておられる方、無党派層と言われている方々にお願いして下さい。
 「今こそ地域力!」これが、我々の今回の選挙戦でのテーマです。先ずは最前線の我々地域からしっかりと行動をしていくことが世論をつくって行くものと確信をしています。
 いよいよ今日の13時に衆議院の解散が予定されています。明日から実質の選挙戦がスタートも同然です。引き続き大きな関心をもってご支援とご激励をお願い申し上げます!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 20日 [月曜日]

今日は、Tシャツの日です!!
 愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが、夏の定番ファッションであるTシャツをPRするために提唱しています。
 「T」がアルファベットの20番目の文字にあたることや、この日が以前、「海の日」であったことにちなんでます。
 さて、今朝の朝刊を見ますと政界編成の世論調査の結果が報道されていましたが、前回の「郵政民営化」が争点となった衆議院選挙の時と今回では、全く支持政党が逆転してしまった事や、民主党の大躍進で政権交代を望むとした方々が8割に達している事などとした自民党支持者にとっては大変厳しい結果となりました。
 明日には衆議院も解散されますが、投票日までの40日間でどれだけ巻き返しが出来るのかが大きなポイントです。
 相変わらず、中央では麻生下ろしを画策しようとする動きもあるように報道されていますが、国民はそんな事どうでもいいんです。そろいも揃って元自民党幹事長が3人も!もっと国民を見つめて下さい。そんなあなた方を冷静に見て次の選挙に必ず有権者は結果を出そうとされています。
 今日は、こうした状況下ではありますが、県内遊説の日程が組まれています。場所は、守山・栗東・草津・大津で5箇所の予定です。
 私は、決して浮き足立つのではなく、これまでの状況の説明と、今日までやこれからの民主党との違いを分りやすくお伝えすることにより、どちらが政権政党として相応しいかをご理解して戴ければと考えています。
 こうした機会はますます増えてくると思いますが、出来る限り多くの皆様に語りかけが出来ればご理解していただけると信じております。こんな時だから「今こそ地域力!」が大切です。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1967(昭和42)年のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の二人が、アルプス三大北壁の一つであるマッターホルンの北壁から登頂に成功しました。
 女性だけのパーティーでの北壁登攀(とうはん)は世界初でした。
 その後、今井通子は女性としては世界で初めて、三大北壁をすべて完登しています。
 さて、衆議院も明後日に解散が迫り、また、総選挙の公示まで一ヶ月余りとなって参りましたが、自民党が次期衆院選の政権公約(マニフェスト)の骨子を明らかにしないまま、衆院解散を迎えようとしています。

 作成過程も非公開で、麻生首相に批判的な中堅・若手議員は秘密主義だとして執行部への反発を強めているのが現状です。しびれを切らして党とは別の独自の公約を掲げようとする議員の動きもあり、党内の不協和音はますます大きくなっています。

 地方の我々が、必死で支え、それでも頑張ろうとしても、中央でのこうした状態の影響が、他党やマスコミから攻撃され結果的に有権者への悪影響となる事が、誰にでも予想されるのにどうなっているんでしょうか!?

 こうした状態でも。準備を進めていかなくてはなりませんが、全てが与えられた試練、国民の幸せに繋がると理解し無ければ………。
 今日は、9時から草津市バレーボール協会主催の夏季ソフトバレー交流大会が74チームの参加を得て、草津市総合体育館で開催されますので主席を予定しています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 ディズニーランドリゾートは米国カリフォルニア州のロスアンジェルスから車で南に30分ほど離れたアナハイム市にあります。 ロスの空港からは直通で45分と便利な所にあります。
 1955年の今日、世界初のディズニーランドパークが誕生しました。ここにしかないオリジナルアトラクション(二もがテーマの潜水艦ライド等)やウォルトディズニーゆかりの場所があります。近くにはビーチエリアが広がり、観光名所も多い地域に位置しており、世界中からリゾートに訪れられています。一度は訪れてみたい所の一つです。

 さて、麻生降ろしに加担する国会議員は、衆院選で応援しません−−。東京都議選で大敗した自民党都議団は昨日、「挙党一致で行動しなければ、衆院選で支援しない」とする内容の決議文をまとめ、党本部に提出したそうです。

 決議文では、麻生首相に批判的な言動をする国会議員を「責任政党の一翼を担っている自覚も責任も全く感じられない」と指弾し、「挙党一致の行動がなされない時は衆院選は重大な決意をもって臨む」としたものだそうです。

 背景には「麻生内閣の低支持率の下、組織力で都議選を戦うつもりだったが、党内の混乱が従来の『自民ファン』をも離れさせ、組織選挙も崩壊した」(都議)という思いがあるとされています。

 衆参の両議員総会を求める書類に名前を連ねた議員の中には、矛先を向けられると「麻生首相が議員の意見を聞いてどんな日本にするか語る場を作るため、(両院議員総会開催に賛成の)署名をしただけ」などと釈明に追われる一幕もあったとされています。
 
 私も同感です。天下分け目の大切な選挙と位置づけながら、一致団結の意識も無いのかと呆れてしまいます。このままでは、攻めるまでに自ら墓穴を掘ることになるのではと思えてなりません。

 これまでも、これからも自民党を応援してやろうと志を同じくする同士の方々の為にも、今こそ国民の不満と不安を勇気と元気に変えて真正面から取り組む姿勢を持つ事が大切であると思います。今更、麻生さんを攻めても国民は何とも思わないのではと考えます!?。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 祇園祭は京都八坂神社の夏の祭りで、古くは、祇園御霊会(ごりょうえ)と呼ばれ、貞観十一年(869)に京の都をはじめ日本各地に疫病が流行したとき、神泉苑に当時の国の数−66ヶ国にちなんで66本の鉾を立て、祇園の神(牛頭天王)を祀り災厄の除去を祈ったことにはじまります。
 大阪の天神祭、東京の神田祭とともに、日本三大祭りといわれています。7月1日の吉符入りから始まり7月31日の名越祭まで1ヶ月間多彩な行事が行われます。その中でも最大のハイライトが17日の山鉾巡行とされています。近畿では、今日のこの日を境に、梅雨が明けるとされていますが、今年は如何でしょうか!?
 さて、昨日で6月定例県議会も閉会し、このことは既に報道でもご存知の通りです。
 昨日の副知事人事案件の承認の件では、私は一部議員の立場から発言をさせて頂きました。県民の皆様に多くの点で我慢・辛抱・お待ちを戴いている最中、また、中止、延期、停滞、後退が続いている滋賀県政において二人の副知事が必要なのか?・・・(中略)・・・であります。
 付託を受けた、常任委員会では二人制に反対する一部議員による質問も行われたところですが、本会議では、賛成多数で米田副知事の承認がされました。
 会派内でも賛否は分れ、このことから会派を離脱しようとのお誘いも一部議員間では囁かれました・・・!?
 これから、大変厳しい選挙が待っています。結果次第では、大きな冠がなくなってしまうかも知れない時に、慌てて出る必要も無かろうと、一部の反乱は、なんら表に出る事無く収まりました。
 さぁ、いよいよ選挙モードに突入です!選挙日程も決まり、後援会活動や準備に忙しくなりますが、くれぐれも皆様にお願いであります。これ以上マスコミの報道に惑わされず、また、全国○○会とか、近畿ブロック○○会とか、大層な団体からの支持が全てみたいな判断をする事無く、日本の将来に渡っての内政を始め、外交施策にいたるまで冷静に判断をして戴きたいと思います。
 昨夜、電車を待っている時、前列の若者二人の会話で、民主党の外交施策を不安視する会話が耳に入って来ました。が、自民党の麻生降ろしの背景にも、国民不在で自分たちの選挙での生き残りだけしか考えていないなどとの指摘には頭が下がりました。
 このように皆様も、ご友人や、ご家族、職場で、冷静に話をし、投票日まで大切な一票をあたためて欲しいと思います。
 このままで行けば、民主党の一人勝ちでこの選挙は終わりそうですが、厳しくとも歯を食いしばって頑張るしかありませんので皆様もどうか冷静な判断をお願いします。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 16日 [木曜日]

今日は、国土交通Dayです!
 国土交通省が2000(平成12)年に制定しました。
1999(平成11)年、国土交通省設置法が公布されました。
 国土交通行政に関する意義、目的、重要性を理解する日とされています。国土交通省は、中央省庁等改革の一環として、国土の総合的、体系的な利用・開発・保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進等を担う責任 官庁として、2001年1月6日に、北海道開発庁、国土庁、運輸省及び建設省を母体として設置されました。
 中央省庁等改革の趣旨を踏まえ、より良い行政 サービスの提供を目指し、総合的な国土交通行政を展開していくこととしています。
 さて、今日は6月定例県議会の閉会日です。昨年の今日も定例会の閉会日であったことを記憶していますが、昨年の閉会日は、造林公社の問題で、議案の撤回が問題となったことが思い出されます。
 今日の閉会日に審議される、副知事の人事案件を巡って本日は早朝の8時30分から会派の役員会が、また9時からは会派総会が予定されています。
 場合によっては○、×式の投票もありえるかも知れませんが、現在のところ私の態度は決まっています。先日の日記にも書き込みましたが、県の財政構造改革プログラムの実施期間中は、多くの新規事業が見送られるなど県民の皆様にご迷惑をお掛けしています。この様な情勢下にあっては、自分の懐を膨らませるだけの副知事の二人制を認める事は到底理解できません。
 我々は、この案件に反対する事で、マスコミから、またしても知事の抵抗勢力と揶揄されるかもしれませんが、多くの県民の皆様には必ず良くぞ反対してくれたと喝采を浴びることになると思います。それだけ、この案件に対しては、知事の説明不足も原因となっているように考えます。こうしたことから慎重な議論を望んでいます。どうか皆様も応援して下さい!
 本会議の開会予定は10時からとなっていますが、場合によっては大幅に遅れるかも知れません。
 午後は、16時30分から長浜歴史博物館・学芸員太田浩司氏より浅井三姉妹の歴史的背景のお話を伺うことになっています。
 終了後の17時45分からは、今期定例会の慰労の宴が予定されています。
 何となく今日も長い一日になりそうな気がしています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 15日 [水曜日]

今日は、ファミコンの日です!
 1983(昭和58)年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピューター」、略してファミコンを販売しました。
 そのときのゲームソフトは、ドンキーコング、ドンキーコングjr、ポパイの3本で、ゲーム機本体は、まだ8ビットマシンでした。
 さて、次期衆院選への態度決定が焦点となった14日の全国知事会議の様子が報道されました。自公民3党のマニフェスト(政権公約)を評価し、知事会としての支持政党表明を求めてきた東国原英夫・宮崎県知事や橋下徹・大阪府知事でしたが、多くの知事から反対意見が相次いだとのことです。東国原知事は「政党支持をすべきかどうか、この場で挙手で決めましょう」と提案しましたが、採用されずに孤立。橋下知事も「丸ごとの政党支持は、やるべきでない」と矛を収めたとのことです。
 会議で注目されたマニフェスト評価や政党支持に議題が移ると、各知事から切れ間なく手が挙がり、知事会史上例を見ないという約40台のテレビカメラが、発言者の姿を一斉に追ったそうです。
 恐らく地方分権を叫んでいるどこかの知事も、ここぞとばかりに手を上げて発言していたのではないでしょうか!?
 私は、47都道府県知事が一斉に特定の政党の支持を表明することには反対です。地方分権は、知事だけの特権でもなんでもなく、全ての国民に光があたる事が大切だと思います。
 今日までの国と地方の制度上の矛盾を指摘し改善を唱え、議論を深める事は世論を形成する上で大切な行為だと思いますが、国に対して、地方は奴隷そのものとする意見には少し抵抗を感じます。我々は、パートナーシップのもとにこれまでもこれからも対等に国家、国民のために安全と安心のまちづくりに努力していくべきと思うのですが如何でしょうか・・・!?
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 14日 [火曜日]

今日は、ペリー上陸記念日です!
 1853(嘉永6)年、アメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡しました。
 蒸気船をお茶の銘柄・上喜撰にかけて太平のねむりをさます上喜撰たった四はいで夜もねられずと狂歌に詠まれるほど、江戸の街は大混乱となりました。幕府は、翌年のペリー再来に備えて品川沖に6基の砲台(台場)を作りました。
 翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終わりました。
 さて、麻生首相は、衆院を来週21日にも解散し、8月18日に公示、30日に衆院選を実施する日程で与党幹部と合意したことについて「2009年度当初予算、補正予算、重要法案を成立させ、ここで国民に信を問いたい」と説明しました。
 首相は「どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」と指摘。その上で、「民主党は政権交代と言っているが、政策も財源も示していない。国民不在の党利党略以外の何物でもない」と批判しました。
 一方、東京都議選の敗因に関しては「自民党やわたしに対する批判がある」と認めました。しかし、「だからといって直ちに辞職して投げ出す無責任な態度は取るべきでない。歯を食いしばっても頑張らなければいけない」と述べ、自発的な辞任を求める党内の声に反論しました。
 党内からは、このまま解散総選挙に突入すれば、都議選と同じで、歴史的惨敗につながると指摘する声が上がっています。
 私は、せめて選挙後の総裁の顔を国民に提示した上での解散すべきであり、そうすることによって国民は、民主党の鳩山由紀夫氏か、それとも自民党の○○氏かとどちらが次の総理にふさわしいか選択出来ると思うのですが如何でしょうか?
 また今日は、11時から会派の役員会が、更には12時から会派の総会が招集されています。恐らく、最終日の副知事の人事案件についての意見交換されるものと思われます。
 この事に関しては、私は反対の意見を持っています。我々は、副知事二人制に反対しているのであって、前回の時と同じように判断したいと思っています。田口副知事がおられるのですからこれで充分だと判断します。
 今の県政に関して、新たなプロジェクト政策がある訳でもなくむしろ縮小が目立っているのが現状です。一方では、自ら地方分権を唱え、中央(国)と距離を置いているのに、何故再度総務省から招く必要があるのか真意が理解できません。どうしてもというのなら、職員の中から抜擢する方がまだ理解できるのですが……!?。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 13日 [月曜日]

今日は、オカルト記念日です!
 1974(昭和49)年のこの日、オカルトブームの火付け役となったアメリカ映画「エクソシスト」が日本で初公開されたことから、オカルト記念日といわれています。
 ちなみに、エクソシストとは、「悪魔払い師」のことです。
 この映画では、少女の首が回転するシーンが特に話題になりました。
 また、「エクソシスト」とならんで有名なホラー映画に「13日の金曜日」があります。
 映画の題名にもなった13日の金曜日は、一般的に不吉な日とされています。
 さて、昨日行われた東京都議会選挙では、最終的な各党の議席は▽民主54 ▽自民38 ▽公明23 ▽共産8 ▽生活者ネット2 ▽民主系無所属1 ▽その他無所属1。
 この結果、民主系が57と第1党となり自公は過半数割れとなりました。
 このように東京都議選では、自民党が大敗しましたが、このまま衆議院選でも、自民党は大敗し民主党政権が誕生するだろうと予測しています。
 それと同時に、あの新党ブームに沸き、自民党を下野させたがために、短命政権から、自民党・社会党の野合による村山政権発足など日本の政治混乱気が再びやってくることが予想されます。
 この世界恐慌下にあってサブプライムローン問題では、一番傷が浅かったとされる日本が、不景気の底に落ちてゆくのが見えて来ます。
 今度再起するのに、何年かかるのか、今から心配でたまりません。まさしく13日の恐怖です!
 今日は、10時から勉強会が予定されています。講師は、県立成人病センターの総長とのことです。
 また、14時からは、経済・雇用対策特別委員会が招集されています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 12日 [日曜日]

今日は、豆腐の日です!
 毎月12日は豆腐の日です。「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから、1993(平成5)年に日本豆腐協会が記念日に制定しました。
 季節が変わり夏バテするこの時期は、あっさりした豆腐がとても好まれます。
 また、同協会では10月2日も豆腐の日に定めています。
 いずれも、栄養豊富な豆腐をもっと食べてもらおうというのがねらいです。
 さて、昨日は、第91回の全国高等学校野球選手権滋賀県大会の開会式が皇子山球場で開催されました。開会式では、比叡山高等学校硬式野球部主将が堂々と選手宣誓をしてくれました。
 今年から史上最多の54校が参加して行われるそうで、その後の第一試合から、7月の26日の決勝戦まで熱戦が繰り広げられます。
 滋賀大会は、皇子山球場と彦根球場の2会場で開催されますので、是非皆様も応援してあげて下さい。
 この他、昨日は気になるニュースが数多く入って参りましたが、いずれの場合にしましても子を持つ親としては他人事ではないだけに、充分注意をして対処しなければと思いました。
 私の今日は、9時から草津市バレボール協会主催の夏季交流バレーボール大会が総合体育館で開催れますので出席を予定しています。試合終了後には、同協会の理事会も予定されています。
 また、11時30分からは、長浜ロイヤルホテルにて辻村議長の就任パーティーが開催されますので出席をさせて頂きます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 11日 [土曜日]

今日は、真珠記念日です!
 1893(明治26)年、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功しました。
 養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。
 円形の真珠は1906(明治39)年に完成しました。
 真珠は貝の体内で生成される生体鉱物です。貝の体内に入った異物を核として、カルシウムの結晶(霰石)と有機質層(主にタンパク質)が交互に積層し、真珠層が形成されます。この有機質の薄層と霰石の薄層が干渉色を生み出し、真珠特有の虹色が生じる(→遊色効果)。また、有機質層の厚さや色素の含有量などによって真珠の色味が決まります。
 真珠は6月の誕生石とされています。冠婚葬祭のいずれの場面でも使える便利な装飾品ですが、汗が付いたまま放置すると真珠特有の光沢が失われるので、使用後の手入れが大切です。
 さて、昨日の総務・政策常任委員会では、近江八幡市と安土町の合併による両市町の配置分合の議案が、多くの傍聴者が見守る中で審議されました。
 各委員からは、今日までの経過を正した上で、この8月23日の安土町長のリコールが成立した場合の合併協議会の作業手順等についても質問がされたところです。結果、常任委員会としても充分議論がされ全員賛成で承認されました。16日の本会議に全員での採決に持ち込まれます。
 今日は、午前10時からの第91回の全国高等学校野球選手権滋賀大会の開会式に参加をさせて頂く予定をしています。
 また、13時30分からは、志津地区更生保護女性会の一般公開ケース研究会に出席を予定しています。
 更に、17時からは、守山での第3選挙区の拡大役員会に出席をさせて頂きます。
 今夜、19時30分からは、宇野おさむ後援会志津支部の設立総会が予定されていますので出席をします。このように今週末も結構予定が盛り沢山です。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 10日 [金曜日]

今日は、納豆の日です!
 「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、1981(昭和56)年に関西納豆工業共同組合が関西地域限定の記念日として制定しました。
 それを、全国納豆共同組合連合会が1992(平成4)年に、改めて全国の記念日として制定しています。
 納豆には血栓を溶かす酵素が含まれており、納豆の摂取によって血栓が溶けた場合の分解成分であるFDPが血中に増えることが確認されています。血液サラサラ効果の大きい健康食品とされていますので、気になる方は是非ご賞味下さい。
 さて、今日も各常任委員会が開催されます。私の所属する総務・政策常任委員会も10時から開会予定です。今日は、総務部の所管の案件が審議される予定ですが、中でも、近江八幡市と安土町の合併を巡る議案の審査では、地元住民の促進派の方々からも、反対派の方々からもと両方の方々から二通りのご意見が連日のように寄せられています。
 この合併については、両市町の議会承認を経て県知事へ申請が提出された経緯があり、既に総務大臣の承認もされています。
 しかしながら、安土町の住民の一部の方々は、安土の名前が消えてしまう事などを理由に反対を唱え、町長のリコール運動に発展、来る8月23日実施される事になっています。
 以上の事から今議会での議会承認を行わずに継続審議として欲しいとの請願が提出されているところであります。
 既に、近江八幡市と安土町の職員は合併に向けての準備業務に着手している事も明らかであり両市町の皆さんの大切な税金が投入されています。恐らく本日の常任委員会では、今日までのこうした経緯や今後の方向性について審議されるものと思われます。
 採決に際しては、賛否両方の方々のご意見を充分ふまえつつ、我々も今日の日の納豆のように粘り強く慎重な態度で臨むことになろうかと思います。また、マスコミの取材や傍聴の方々も数多くお越しいただくとの予想がされています。
 石田祐介委員長の采配のもと本日の我々の委員会の採決が注目されていることは必至です。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 9日 [木曜日]

今日は、くじらの日です!
 毎月9日は鯨(くじら)の日です。
 1993(平成5)年、日本捕鯨協会が京都で国際捕鯨委員会(TWC)を開催しました。それを記念して、同協会を始め、大日本水産会などの25団体が制定しました。「く(9)じら」の語呂合わせからだそうです。
 クジラ(鯨)は哺乳類のクジラ目に属する水生動物の総称である。その形態からハクジラとヒゲクジラに大別され、ハクジラの中でも比較的小型(成体の体長が4m前後以下)の種類をイルカと呼ぶことが多いとされていますが、この区別は分類上においては明確なものではないそうです。
 さて、今日から県議会では各常任委員会が開催されます。私の所属する総務・政策常任委員会も午前10時から開催されます。
 今日は、知事直轄組織の部門に関する審議が予定されていますが、今回の補正予算関係での政策が主に審議されます。
 また、主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)が8日午後(日本時間8日夜)、イタリア中部のラクイラで開幕しました。世界経済について、一部指標に改善傾向が出てきたことから「安定化の兆しがある」と表明し、財政・金融政策を平時に戻す「出口戦略」にも言及する見通しです。
 ただ、新興国の一角を占める中国の胡錦濤国家主席が新疆ウイグル自治区の暴動に対処するため急きょ帰国したため、温暖化問題の議論に大きな影を落とすことになりました。
 このサミットが終われば、衆議院の解散も囁かれているだけに、麻生首相にとっては最後の外交になろうかと思われますが、充分な成果を期待したいとことろです。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 8日 [水曜日]

今日は、ナンパの日です!
 マガジンハウス発行の雑誌『ポパイ』で提唱された記念日です。「ナン(7)パ(8)」の語呂合せからとされています。見知らぬ異性を誘っても良い日とされているそうですが、若者の間で最近でもこの言葉は使われているのでしょうか!?。
 さて、今日は三男が通う高校の文化祭が予定されており、PTA役員として、子供達に昼食を提供する係りに参加をすることになっています。私は、冷やしうどんを担当することになっています。
 夏休みを直前にした子供達の元気な様子を楽しみにお手伝いが出来ればと思います。運動部活動に参加をしている子供達は、それぞれ夏の大会の直前であり、特に3年生は最後の大会となることからちょっぴり気になるところだと思えるだけに、今日の文化祭、明日の体育祭くらいはリラックスして楽しんでくれることを願っています。
 先日も、夏の大会の激励会があったのですが、この夏の大会にかける意気込みは、どの子供達も素晴らしいものがありました。今、決意発表の場面を思い出しても、熱いものが込み上げて来るような気がします。
 夜は、19時から志津地区教育振興会の理事会と役員総会が予定されています。
 追伸、一昨日の日記でも書きましたが、小学校の子供達の夏休みを利用してのラジオ体操の件で、是非取り組んで欲しいと期待するメールが昨日も寄せられました。
 夏休み前に、高学年の子供達へのラジオ体操の指導が必要ではないか!あまりにも、最近の子供達はだらしが無く、下級生に対しての指導もされていない。など、地域の方々からのご意見が届けられました。こうしたご意見の実態を県の教育委員会にお伝えしたいと思いますし、是非前向きに検討を頂きたいと要望しますが皆様は如何お考えでしょうか!?。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 豊かさや便利さを追求するために、大量のエネルギーを消費してきたこれまでの社会は、地球温暖化をはじめとする環境問題やエネルギーの枯渇問題といった、人類にとって深刻な状況を招いています。
 これらの問題を解決するためには、世界の国々が協力しあい、限られた資源を有効に利用し、CO2をできるだけ排出しない取り組みを進めていくことが必要です。
 日本は、CO2をできるだけ排出しない低炭素社会の実現に向けて、「クールアース推進構想」を世界に向けて提案しています。
 また、こうした環境問題の大切さを国民全体で再確認していくため、7月7日を「クールアース・デー」と定め、施設や事業所、家庭などで一斉に電気を消す「七夕ライトダウン」を呼びかけます。
 先日の県議会一般質問でも、公明党の粉川議員より、このクールアースデーの県庁での取り組みは如何か?との問いがあり、知事から県庁でも夜8時以降の七夕ライトダウンに協力するとの答弁がありました。
 今夜は、七夕です。この天気では、星空は期待できませんが、皆様のご家庭でもこの問題についてお話しされては如何でしょうか!?
 さて、一般質問も今日が最後となり、午前10時より5名の方が予定をされています。
 昨日の一般質問で、私が取り上げた子供の体力の低下の質問に関して、教育長にたいして行った、子供達の夏休みのラジオ体操に関しての緊急提案に対して、何の予算も掛からないし、子供達にとっても規則正しい生活をするためにも絶好の取り組みなのに何故教育長は是非そうすると答えなかったのか不思議でならない。私に対しても、もっと良い答えがでるまで食い下がって欲しかったと激を受けました。と同時にこれからも、良い事はどんどんと提案して子供達の為に頑張って欲しいとの応援のメールを戴きました。議会のネット中継も多くの方がご覧戴いているんだとあらためて思った次第です。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 6日 [月曜日]

今日は、記念日の日です!
 私自身が、毎日の日記に今日は何の日シリーズを掲載しているように、毎日が何かの記念日となっています。このことから、もっと記念日に関心を持ってもらうために、日本記念日学会が1998(平成10)年に制定しました。
 「記念日」という言葉を一般に定着させた、今日がその日でもある「サラダ記念日」に因むことからとされています。
 当初は、「祝日法」が公布された7月20日でしたが、2000年(平成12)年から7月6日に変更されました。
 さて、私は毎日の暮らしの中で万歩計を身に附けて行動をしています。一日の目標を1万歩としていますが、なかなか達成出来ない状態が続いています。しかし、昨日は、奈良の大峯山に参拝をして来たところ、24,510歩を記録する事になりました。
 お蔭で、今日は全身筋肉痛状態になっていますが、今後とも継続は力といわれている通りに、努めて目標値の一万歩歩行を続けたいと思っています。
 週も改まり、今日、明日の2日間も先週に引き続き一般質問が予定されています。今日の10時からの本会議では、最初の質問者として登壇を予定しています。議場の階段を上る時も筋肉痛が気になりますが、知事、教育長、関係部長に対して元気な滋賀を創るための質問をしたいと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 5日 [日曜日]

今日は、農林水産省の日です!
 1978(昭和53)年の今日、「農林省」が「農林水産省」に改称されました。食糧に関すること、文字通り農業、林業、水産業に関する各分野の事を取り扱う省庁として今日までもこれからも大切な分野を掌握しています。
 さて、昨日行われた福祉講演会で、講師のペギー葉山さんから興味深いお話を伺いましたので紹介させて頂きます。
 誰でも、人間は102歳か、120歳まで生きることが出来るとの事で、人生を春夏秋冬で例えるならば、0歳から45歳までが春、46歳から65歳までが夏、66歳から90歳までが秋、91歳からが冬だそうです。
 私たちの人生における毎日の食生活では、何でも満腹に食べるのではなく、何でも食し、腹八分目で医者いらず、腹六分目で必ず長生き!ともお話下さいました。
 今の私は52歳、夏真っ盛りの年代です。この事だけで、少し元気になったような気がするのは何故でしょうか!?ファはファイトのファの通り、歌でどれだけ聞く人に勇気と元気を与えて来たか事かと、人生を振り返ると同時に、70歳を過ぎ、歌手生活57周年を迎え益々お元気そうでした。旦那様の故根上淳さんとの介護を通しての体験談を伺い、あらためてご夫婦の絆を知ることが出来ました。
 長い人生の中で、今の日本が一番悪い状態であると言われ、世界中どこを探しても自分の国を愛することが出来ないのは日本人だけであることを憂いておられました。特に、子供を見ればその国がわかり、今の若者を見ると信じられないことばかりだそうです。今を生きる私たちに、もっとしっかりとしなさいと言われているようでとても納得させられたような気がします。
 今日は、朝5時から、奈良の大峯山の参拝に出かけますが、登山を通して自分の体力を少し感じて参ります。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 4日 [土曜日]

今日は、ナスの日です!
 ナ(7)ス(4)の語呂合わせからとされています。ナスの原産地はインドの東部。温帯では一年生植物であるが、熱帯では多年生植物となる。日本には平安時代に、奈須比(なすび)として伝わりました。土地によっては現在もそう呼ばれることがある。女房言葉により茄子となった。以降日本人にとってなじみのある野菜となっています。地方によって独自の品種が育てられ、食用としてだけでなく人形(例:お盆に茄子に足をつけて牛に見たてる)などもつくられています。

栽培品種のほとんどの果皮は紫色又は黒紫色である。しかし黄緑色や白色のナスも存在する。果肉は密度が低くスポンジ状です。

品種によってさまざまな食べ方があり、栄養的にはさほど見るべきものはないが、東洋医学では体温を下げる効果があるとされています。また皮の色素ナスニンは抗酸化作用があるアントシアニンの一種とされています。

 さて、今日・明日は議会も休会ですが、いくつか予定が入っています。本日13時からは、第26回若竹チャリティー講演会が栗東芸術文化ホール”さきら”で予定されています。
 また、15時からは、東大津高校野球部の夏季大会激例会が予定されています。それぞれ出席を予定しています。
 今日明日の週末は、午後からの雷雨が予想されていますが、天気予報に雨マークはありません。梅雨もしばしの休みといったところでしょうか!?

 昨日の県議会の一般質問で、我が会派の石田議員の地方分権の質問に対し嘉田知事の答弁がありました。今夏の衆議院選挙で、特定の政党を支持するのではなく、知事はあくまでも県民党を貫かれては!との問いに、「全国知事会の、地方分権担当部会?の一員として、今回の選挙では自民、民主、公明の政党のマニフェストを検討し態度を表明したい」と答弁されました。先日の一部の新聞報道を訂正するためにも良い機会と思われましたが、あえて支持政党を明らかにすると発言されました。と言うことは、共産党や社民党、今お騒がせの幸福実現党も地方分権を唱えれば嘉田知事の指示が得られるとの事でしょうか!
 また、来年実施される知事選挙でも特定の政党からの推薦を是非お願いしたいとの意思表示の現われなんでしょうか!
 な〜んか、したたかな感じを受けたのは私だけではないと思います。今回の衆議院選挙では、大阪や京都の両知事はやや自民党よりの発言をされているだけに、嘉田知事としては微妙な立場におられるのではないでしょうか!?少なくとも、先の自民党の政経パティーでの発言では、自民党の支持は全く感じられませんでした…!。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 7月 3日 [金曜日]

今日は、通天閣の日です!
 1912(明治45)年の今日、大阪市浪速区に通天閣が完成しました。
 1903(明治37)年の第5回内国勧業博覧会会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心にパリのエッフェル塔を模して作られました。
 第二次大戦中に金属回収のため撤去されましたが、1956(昭和31)年に再建されました。以来現在に至るまで、大阪・難波(新世界)のシンボルとして愛され、地上100mの上から大阪の街を見つめています。
 さて、今日も県議会一般質問が予定されており、6名の方が登壇をされます。
 国では、解散総選挙が近付くなかで、与野党の慌ただしいせめぎ合いが連日報道されていますが、我々県議会では国の15兆円の補正予算を受けての審議に、県民の皆様の更なる夢と希望の実現にと議論を重ねているところです。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1951(昭和26)年、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟しました。
 ユネスコの本部はパリにあり、教育・科学・文化を通して世界の平和と安全に寄与することを目的として、広報活動・情報交換・成人教育・児童教育等の文化普及活動を行っています。
 現在の加盟国は、193カ国で、本部職員は2,266人(内:邦人は68人)となっています。日本の国分担率は、1位のアメリカの22%に次いで、2位の16.7%となっています。更に、任意拠出金は1135万ドル(2007年)です。
 さて、今日から今期定例県議会の一般質問が始まります。初日の今日は6名の方々が登壇を予定されています。我々の任期も折り返しとなる議会を迎えました。初心を忘れる事無く、これからも努めて参りますのでご支援、ご指導宜しくお願い申し上げます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 昔登山は信仰行事であり、平日の登山は禁止されていましたが、夏の一定期間だけはその禁が解かれ、これを「山開き」と言っていました。
 現在では、ほとんどの山がこの日(7月1日)に山開きを行い、夏山登山の安全を祈願します。
 また、山開きのようにとくに日附は決まっていませんが、夏の海水浴シーズンを前に海での安全を祈願する海開きが行われています。
 7月に入ったとたんに、夏が来た〜って感じを受けてしまうのは何故でしょうか!?梅雨が明ければ、今年も本格的な海や山のシーズンが始まります。
 今週は、連日の梅雨空が続き、九州地方では記録的な豪雨になっているようです。近畿地方も今日の午後からは、雷雨になるとの予報も出ていますので、お気をつけ下さい。
 さて、明日から7日まで県議会では一般質問が予定されていますが、私は来週の6日・月曜日の10時からに決まりましたのでお知らせ致します。是非、議会の傍聴へもお越し下さいませ。
 今日は、この為に終日原稿作成を予定しています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!