奥村よしまさホームページ|トップページ
奥村よしまさホームページ|私の考え
奥村よしまさホームページ|プロフィール
奥村よしまさホームページ|事務所・後援会
奥村よしまさホームページ|よしまさ日記
奥村よしまさホームページ|リンク
奥村よしまさホームページ


2009年 4月 30日 [木曜日]

4月最終日となりました!
 今日も朝から快晴の日になり、連休のレジャーを予定されていた方にとっても言うこと無しのいい日になりました。
 私も、少し早起きをして竹の子を探しに行って参りました。丁度いいのが見つかりましたので早速起こし、午前中に友人宅へ届けてまいりました。
 今年は、例年よりも出が悪いように感じますが、それでも後2回くらいは竹やぶに行く事になるのではと思います。
 昨日も日記に書いていましたが、この陽気に感謝しながら田んぼの準備をしようと今日もトラクターに乗っています。
 お仕事の皆様も多数おいでになると思いますが、会社の行き帰りの車窓からでも、鮮やかな緑をお楽しみ下さい!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜! 

 街の街路樹を始め、野や山の緑が一層鮮やかに感じられる好季節となり今年もゴールデンウィークが始まりました。既に休みに入っている企業もあるとの事ですが、4月後半の昭和の日から5月上旬の1週間前後が一番多いのではと思います。
 この休みを利用して、海外に、国内にと旅行を計画されておられる方々も多数おられるようですが、今年は新型インフルエンザの流行で海外は少ないかも知れません。
 皆様も、既に今年の計画をと行動されておられるかも知れませんが、この緑を充分お楽しみ下さい。
 さて、私の方はと申しますとこの連休を利用して連休明けの5月中旬に予定をしている田植えの準備をしたいと考えています。
 天気も上場でありがたい予報が出ていますので、是非一気に準備をしたいと思います。他は、カレンダー通りの体勢で後援会活動の準備も平行して進めて行かなくてはなりません。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 外務省が制定し、実施しています。1952(昭和27)年、前年の9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復、国際社会に復帰しました。
 以来、日本の外交といえば、外国からのいいなりとしか思えない程の弱腰が目立て入るように見えるのは私だけではないように感じますが如何でしょうか………!?
 どうやら第二次世界大戦後の日本の外交施策は、戦争放棄と同時に諸外国とは話し合い路線の延長上でしか判断出来ないようになったとしか思えません!
 別に、何でも武力で対応せよとはいいませんが、先日の北朝鮮のミサイルのような有事の時に備え、攻められる恐れのある時は、しっかりと日本の平和を守る立場からも戦う姿勢は必要だと思います。今のままでは、攻められても腕まくりをして「ようしこなったら話し合うぞ!」と言ってのけるのではと不安になります。

 さて、昨日の臨時県議会では議会役員の改選が行われ、既に報道等でご存知の通り、議長に辻村克氏(自民)、副議長に梅村正氏(公明)が選出されました。議会選出の監査委員には、佐野高典氏(自民)が全員一致で同意されるなど、今期3年目にしてようやくの感を受けました。
 選出までの間、私も3月の後半から昨日まで5回に渡る会派の役員選考委員会を重ねて来ましたが、今日までの先人の皆様の正に生む苦しみの一端を覗かせて頂いた様に思います。
 私も、今回の役員改選で所属の委員会が変りました。総務・政策常任委員会では、副委員長にご推挙頂きました。微力ですが、石田祐介委員長(自民)を補佐し円滑な委員会運営に努めて参ります。
 また、特別委員会では経済雇用対策特別委員会に所属が決まりました。こちらも百年に一度の経済不安と雇用情勢の悪化の中での立ち上げだけに、大変重要な委員会活動が予想されます。
 いずれに致しましても、この一年の議会活動の体勢が整い、各議員の皆様には新たな決意の下で、県民の元気回復と福祉向上のために共に奮闘を誓い合いたいと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2009年 4月 27日 [月曜日]

今日は、婦人警官記念日です!
 1946(昭和21)年のこの日、GHQの指示により、東京警視庁に日本で初めて婦人警官62名が採用されました。
 当時はほとんどが事務職でしたが、現在では女性白バイ隊など幅広い職種で働いています。
 当時のGHQの指示という所が気に入りませんが、自衛隊にせよ、警察組織にしても今日では多くの女性の方々のご活躍を頂いている所であります。今後とも大いにご活躍!?を頂きたいと願っています。
 さて、今日は朝6時30分から南草津駅前での街頭活動からスタートです!宇野治衆議院議員を先頭に、草津市議会の同士の方々と共に8時までを予定しています。
 その後9時から県庁で、会派の役員選考委員会が招集されていますので出席を致します。
 10時からは、滋賀県議会の臨時議会が予定されています。正副議長の改選をはじめ、常任委員会・特別委員会など各所属の議員の改選も行われます。
 この2年間が徹夜議会となっているだけに、2度ある事は3度なのか・・・!?今のところ、3時30分頃には全ての予定は終了するとの見方が強い所ですが、魔物が潜んでいるとまで言われているだけに振り回されないように気を附けているところです。詳しくは明日にはご報告出来ると思います!?
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 26日 [日曜日]

今日は、風呂の日です!
 「2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせで、毎月26日は風呂の日とされていますが、特に4月は(よい)が加えられ、ヨイフロとされています。
 東京ガスが1985(昭和60)年5月に制定した記念日です。
 親子でお風呂に入って親子の対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的にしています。
 さて、今日は宿泊先のホテルを10時にチェックアウトし、午後の新幹線で帰る予定をしています。関東方面も昨日は一日中雨が降っていましたが、今日は快晴の朝を向かえています。県議会は明日は臨時議会が召集されていますが、今のところ予定の時間内に終わりそうです。明後日には結果の報告が出来ると思います。
 いずれにいたしましても、事なかれ思想が官民の風潮とまで言われているだけに、発言力のある体制づくりが望まれています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 25日 [土曜日]

今日は、拾得物の日です!
 1980(昭和55)年、東京・銀座で大貫久男さんが現金1億円を拾いました。
結局、落とし主は現れず、1億円は全額大貫さんの手に渡りました。
 しかし、その後の税金でかなりの額を持っていかれたそうです。
 さて、昨日の日本会議地方議員連盟の総会では、全国の各議会で、教育改革の推進や愛国心に関する取り組み、更には学力向上や領土問題に至るまで活発に取り組んでいるようすが報告されました。
 その後の田母神俊雄氏前航空幕僚長の記念講演は実に興味深い内容を単刀直入にお話し頂き、とても楽しく伺う事が出来ました。是非とも今後の参考にさせて頂きたいと思います。
 今日は、幼保一元の取り組みと放課後児童対策についてと中学校の評価割合の公表についての取り組みの調査を予定しています。
 天気予報ではまとまった雨になるとか!?皆様も週末お気を付け下さい!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 24日 [金曜日]

今日は、ダービー記念日です!
 1932(昭和11)年、目黒競馬場で第1回の日本ダービー(東京優駿競争)が開催されました。
 イギリスのダービーステークスにならって企画されたもので、当日の出走馬は19頭、優勝したのは1番人気のワカタカでした。
 ダービーは元々、第12代ダービー卿が始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレッド3歳馬ナンバーワンを決めるレースの事で、イギリス競馬界最高の行事でした。
 日本を始め世界各国でそれにならった「ダービー」という名前を附けたレースが開催されるようになりました。
 さて、今日は研修二日目です。沼津の宿泊先を9時に出発し、バスで東京へ移動します。13時から東京都庁を訪問し「2016年オリンピック招致活動について」を伺います。
 その後、15時からは、日本会議地方議員連盟総会に参加し、田母神俊雄氏(前航空幕僚長)の講演を聴く予定をしています。その後、懇親会も予定されています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 23日 [木曜日]

今日は、地ビールの日です!
 日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999(平成11)年に制定、2000(平成12)年から実施。日附は公募により選定されました。
 1516年、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義されました。
 また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっています。
 さて、今日から会派研修と政務調査の為に26日(日)まで静岡・東京方面へ行って参ります。朝の9時5分のこだま642号で三島駅へ向います。
 13時から日本で有数の静岡がんセンターで、今日の最先端のがん治療の実態について研修を受けます。
 その後、15時30分から御殿場にある障害者支援施設の「富岳の園」にて、障害者の方々と共同の中での支援施設としての実態を調査研修させて頂きます。
 明日からの日記の更新は、携帯のサイトからですので、少し読みにくいかも知れませんが宜しくお願い致します。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 22日 [水曜日]

今日は、清掃デーです!
 1954(昭和29)年のこの日、それまでの「汚物掃除法」を改正して清掃法が制定されました。
 その後、1970(昭和45)年に清掃法を改定する形で、「廃棄物の処理および清掃に関する法律(廃棄物処理法)」が成立しました。
 自分の家の中で、ゴミは必ずくずかごに入れ、たばこの吸殻は灰皿に入れるように、自分の出したゴミや吸殻をしっかりとゴミ箱や灰皿に入れるというルールを守るだけで随分と街は綺麗になるように思います。今こそ、一人ひとりがマナーを守り実践する事を心がけましょう!
 さて、この所の陽気や雨の影響もあり、今年も我が家の竹やぶに竹の子が出だしました。今朝は少し早起きをして、竹の子掘りに出かけようと思います。沢山取れましたらご近所に配ってこようと思います。また、近所の土手ではワラビやゼンマイ等の山菜も多く取れるとの事で、連日多くの方が山菜取りに来られているようです。春真っ盛りの光景が目立って来たように感じます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 21日 [火曜日]

第4選挙区自民党候補者決まる!
 既に、皆様もご存知通り、自民党の第4選挙区の候補者が決まった事の報道がされていました。
 武藤貴也氏(29歳:京都大学大学院終了で、元対話の会政策スタッフ)で、最終選考まで進んだ3人の中から選ばれたとの事です。
 某県議から、武藤氏の事をそれとなく聞いていた時は、29歳サプライズとしか知らされていなかっただけに、実際に明らかになって来た時点で、良い人材であると認識をしておりました。
 混沌とする政治の渦の中にあって、今日までの経験と、何よりも若さを生かして4区のため、滋賀のために頑張って頂きたいと思います。
 また、同時に、これまで県議会の会派である「対話の会」に属していた木沢成人県議が、会派を離脱し当面の間ひとりで行動するとの発表もあったと報道されていました。
 このことは、議会の勢力図の上でも大きな影響が出るものと思われるだけに、今後の議会運営でも相当なインパクトを与えるものと思われます。
 我々、保守系の議員にとりましては歓迎すべき英断であったと評価をさせて頂くと同時に、今後はより一層緊密な議会対応を歩調をとって望んで生きたいと思います。
 嘉田知事にとりましても、今日までのように過半数の維持が出来なくなった事により、難しい議会対応となる事は必死であり今後の議会対策が大きな課題となります。
 今日まで、あと一人の重みを充分味わって来た我々にとって、今回の木沢議員の動向により流れが変ったと実感出来るように対応が望まれるところです。臨時議会を来週の月曜日に控え、今回の臨時議会は予定時間内に終わりそうです。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 20日 [月曜日]

今日は、逓信記念日です!
 1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度にかわって、東京〜大阪間で新しい郵便制度が実施されました。
 それを記念して、逓信(ていしん)省(総務省)が1934(昭和9)年に、この日を制定しました。
 この日を含んだ一週間が、切手趣味週間です。記念切手の収集家の方々にとってもこの間数多くの記念切手を手に入れられた事と思います。
 今日では、普段の生活では中々手紙を書いて相手に対しての情報を伝達するという事が希薄になりがちですが、頂いた手紙の書き出しから季節を感じたり、相手の方の様子を知ったりとお互いの距離感を埋めてくれる不思議な力を感じるのも事実です。こうした事からもこれからも大切にしていきたいと思いますが如何でしょうか!?
 さて、昨日の初夏を思わせるような快晴の日から、今朝は曇りの日になり、夕方には少し雨も振り出すとの予報です。
皆様には既に今日もお仕事を開始されている事と思いますが、私も今日は5月の後援会行事のご案内に市内を歩かせて頂きます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 19日 [日曜日]

今日は、トークの日です!
 毎月19日はトークの日です。
 「トー(10)ク(9)」の語呂合わせから、NTTが制定し、1986(昭和61)年6月19日からスタートしました。
 電話でおしゃべりをしてほしいという意味が込められています。
 NTTの話が出たところで、先日の事ですが、政務調査費の報告書を手がけていた時の事で気づいた事がありました。
 電気代(関西電力)と電話代(NTT)更にコピー代(リース会社)の年間支払額の領収明細が欲しいと申し出ました。
 NTTを除く2社は無料で快く発行をしてくれましたが、NTTだけは、1回線毎に420円の手数料が必要との事で840円、おまけに郵送代80円の切手代まで請求されました。
 民間企業となりサービスの充実にと取り組んではいますが、ここら辺は昔のなごりがあるところなんでしょうか!?ただこれだけの事ですが、他の2社と比べると対応も今一だったものでつい愚痴っぽくなってしまいました。
 今日の日曜日も良い天気になりました。今日は、姉の家の上棟式が行われますのでお手伝いに伺います。くれぐれも足を引っ張らないように気を附けています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 18日 [土曜日]

今日は、発明の日です!
 発明協会が1954(昭和29)年に制定しました。
1885(明治18)年の今日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布されことを記念しています。
 以来、各分野での発明が今日の技術の進歩を生み出し、生産性の工場だけでなく、生活面でも多くの繁栄をもたらせてくれています。
 さて、4月も半ばから後半に向かい、来週にはゴールデンウィークも始まろうとするなか、今週末も良いお天気に恵まれそうです。私の今日の日中の予定は、終日田んぼでの作業を予定しています。少し早めに切り上げて、夕方から後援会の事業の案内も予定しています。
 皆様も、行楽の良い季節、北の方ではまだまだ桜も見られるそうですので、ご家族お揃いでお出掛け下さい!
 道中は、くれぐれも安全運転でお願いします。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 17日 [金曜日]

今日は、恐竜の日です!
 1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。
 その後、彼は5年間で恐竜の卵の化石を25個発見、世界で初めての快挙となりました。
 以来、本格的な恐竜研究がスタートします。
 さて、今日は11時から会派の次期(平成21年度役員体制)の役員選考委員会が招集されていますので県庁へ参ります。
 13時からは、会派の議員総会も予定されています。本年度の体制も恐らく今日で決定されるものと思われます。全ては、27日の臨時議会での決定となりますが、会派としての候補者や体制は本日決まるものと思われます。
 今年から、来年にかけては多くの問題と直面していかなければならないだけに、識見に加え、柔軟性と行動力、何よりも統率力が必要だと思います。
 15時からは、会派政調会と建設業協会の方々との意見交換会が予定されています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 16日 [木曜日]

今日は、チャップリンデーです!
 1889(明治22)年のこの日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であったチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれました。
 第1作のタイトルは「成功争ひ(成功争い)」、1915(大正4)年からおなじみの「チャップリンの○○」シリーズが制作されました。
 さて、今日はうららかな陽気となりました。自然界は、一斉に動き出しているように最近感じますが、私も負けないように一緒に行動を起こして行きたいと思います。朝から後援会活動の件で精力的に活動をして参ります。
 話は変りますが今朝の新聞を見ますと、お隣の第4選挙区では、岩永衆議院議員の後の候補者を巡って5人から3人に絞り、再度20日会議を持つと記載されていましたが、こちらも若い3人が頑張ってくれているように感じます。
 やがて、一人に決定してお出会いすこともあろうかとは思いますが、何より嬉しい事は、若い力が政治に関心を持ち、行動を起こそうとしてくれている事です。世の中の為に一生懸命に何かの行動を起こそうとすると、大抵の方の考えの中に利益に絡んだ目的でもあるかのように誤解される方もいらっしゃいます。
 決して一人の力では出来ることは知れていますが、とにかく何かを始めようの行動力があればいいのです。百年に一度の言葉を最近耳にしますが、こうしたことも打破することの出来る逸材かも知れませんので大いに期待しております。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 15日 [水曜日]

今日は、よいこの日です!
 今日は、語呂合わせからも簡単に想像が出来ますが、文字通りの「よ(4)い(1)こ(5)」の語呂合せからよいこの日とされています。
 新学期、新入学から1週間が経ち子供達も元気に毎日の学校生活を送ってくれている事と思います。それぞれの目標に向かって元気に楽しく学校生活をスタートしてくれる事を祈っています。
 さて、昨日は久しぶりに雨の日になりましたが、近畿地方では今年の桜もすっかりと色あせ散っていったように思います。3月の下旬の寒の戻りのお陰で、今年は長期間咲き続けてくれたように感じました。
 これから開花を待ちわびている東北や北海道の多くの人にも感動を与えて欲しいと思います。日本列島を順次駆け上がっていく桜前線とはよく言ったものです。
 私の今日は、平成20年度分の政務調査費の報告書を提出し、事務局の方にチェックして頂くために県庁へ参ります。
 県議になって2年目の平成20年度も、多くの情報を県民・市民の皆様と共有し、市政・県政の発展のために努め、そのための広報活動や県政報告会を積極的に取り組んで参りました。
 やはり、その裏付けとなる経費も多く支出されていました。今後も積極的に且つ有効的に費用の支出が出来るように取り組んで参りたいと考えています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2009年 4月 14日 [火曜日]

今日は、SOSの日です!
 イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912(明治45)年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没しました。
 2000人を超える乗客・乗組員のうち約1500人が犠牲になりました。
 このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号といわれています。まさかの時と世界共通のSOS信号ですが、打つ事無く無事に航海をされる事を祈ります。
 さて、昨日の定期健診の結果は、血圧は120の80と特に問題はありませんでした。指摘を受けたのは、乳酸素運動を取り入れた適宜の運動療法を継続して実施するようにとの事でした。体内脂肪の燃焼には、急激な運動よりも持久力を伴った歩行等が一番だそうです。
 次回6月後半の定期検査まで約2ヶ月、自分自身との戦いであります。密かに黙って歩く私を見かけたら、体脂肪の燃焼に努めているんだとお察し下さい!
 では、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 13日 [月曜日]

今日は、決闘の日です!
 1612(慶長17)年、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われました。
 当時は、正に戦国時代(安土・桃山時代)の真っ只中、傾奇(かぶき)者として有名な前田慶次郎が亡くなったのもこの年といわれています。
 さて、早くも4月の中旬に入りました。先週入園・入学の子供たちも元気に頑張ってくれていることと思います。
 私は、今日は済生会病院での血糖値と血圧の定期健診が予定されています。決闘の日に血糖を図ってもらうと数値が上がってしまいそうですがどうでしょうか・・・!?(笑)
 12時30分からの血液検査の後、13時30分からの診察です。結果は、また明日にでもご報告しますが、転ばぬ先の杖と言われる時の用心の為に受診しているものですからご心配無く!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2009年 4月 12日 [日曜日]

今日は、世界宇宙飛行の日です!
 1961(昭和36)年、世界初の有人宇宙衛星・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功したのがこの日です。
 ガガーリン宇宙飛行士は、「地球は青く、・・・この世の物とは思われないほどの美しさだった」と表現しました。
 ガガーリンは、高度7000メートルからパラシュートで帰還しました。
 今日では、何人もの日本の宇宙飛行士が誕生しています。今も若田光一さんは3回目となる宇宙滞在も、はや3週間を過ぎました。これまでの2回の滞在はスペースシャトル搭乗員として2週間程度のミッションでしたので、未知の領域に突入しています。
 あと約3カ月、宇宙環境での生活で自分がどう変わるのか、研究の成果がどう出るのか。地上での武者震いは軌道上での心地よい緊張感に取って代わっています。とのコメントが寄せられるほどの技術の進歩の中にあります。
 さて、今日の日曜日、私は町内の奉仕作業への参加を予定しています。年に一度の行事でもありますので町民として積極的に参加をしなければなりません。作業終了後、昨年から実施されている、「レンゲ祭り」にも参加を予定しています。
 この「レンゲ祭り」とは、町内で取り組んでいる環境農法の一環で、化学肥料の使用を止め、レンゲを植えて肥料の変りに取り組んでいる事を記念して実施しているもので、言わばレンゲの花のお花見をするものです。
 町内の全戸から子ども達やお年寄りまでの世代を超えて参加され、とても賑やかにレンゲの花の鑑賞会が模様されます。
 葉っぱの緑と、紫の花が実に見事です。遠くに見える草津川上流の桜並木とも絶妙にマッチし、壮観な春景色を味わう事が出来ますので是非皆様も足をお運び下さい。今日も良い天気になるとの予報ですので楽しみにしています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 11日 [土曜日]

今日は、ガッツポーズの日です!
 1974(昭和49)年のこの日、東京・日大講堂で行われた「ボクシングWBCライト級タイトルマッチ」で挑戦者のガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレス(メキシコ)にKO勝ちしました。
 そのときコーナーポストによじ登ってとったポーズを、マスコミが「ガッツポーズ」と表現しました。
 以来、勝利したものがとるポーズを称してガッツポーズと言われるようになり、今日では日常生活の中でも嬉しさを表現する時に使われています。
 さて、週末の土曜日となり連休の方も多くおられる事と思いますが、この週末最後のお花見に最適の天気との予報です。どうか来年も楽しませてくれる事を期待し、今年の桜に感謝してお出掛け下さい。
 私は、今日は早起きして三男の高校野球・春の公式戦の応援に今津まで行く予定をしています。9時ゲーム開始との事で、7時に家を出発します。道中でも桜が見ごろだと思いますので、妻と二人帰りにお花見も良いかなと思っています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 10日 [金曜日]

今日は、両陛下の金婚式です!
 天皇、皇后両陛下は10日、結婚から50年を迎えられました。民間初の皇太子妃誕生から半世紀。子育てなどで宮中に新風を吹き込んだ両陛下は、皇室と国民の距離を縮められました。
 両陛下は長野県・軽井沢のテニスコートで知り合い、1958年11月の皇室会議で正式に婚約が決定。59年4月10日に結婚し、祝賀パレードには約53万人が詰め掛けました。皇太子さまはじめ3人のお子さまに恵まれ、4人の孫がいます。現在、天皇陛下は75歳、皇后さまは74歳で、今年1月には即位20年を迎えられました。
 両陛下は結婚50年を前に、記者会見され、陛下は皇后さまについて「常に私の立場と務めを重んじ、私生活においては昭和天皇をはじめ私の家族を大切にしつつ、私に寄り添ってきてくれたことをうれしく思っています」と述べられました。
 皇后さまは、民間から皇室に嫁いだころは「不安と心細さで心がいっぱいでした」と振り返った上で、「陛下のおそばで金婚の日を迎えられることを本当に夢のように思います」と述べられました。
 25年前の銀婚式の会見では、互いに「努力賞」(陛下)、「感謝状」(皇后さま)という言葉を贈った両陛下。今回は陛下が「今日まで続けてきた努力を嘉(よみ)しての感謝状です」、皇后さまは「これだけでは足りないような気持ちがいたしますが、心をこめて感謝状を」と応じられました。
 今日は、金婚式のご夫婦を100組お招きになり茶話会を開催されるそうです。結婚23年目の私はまだまだですが、お互いに感謝状を贈る事の出来るように努めたいものです!?
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 9日 [木曜日]

今日は、反核燃料の日です!
 青森県労働組合が昭和60年に制定しました。
 1985(昭和60)年、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明しました。
 これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行きました。全員協議会は、議決の場ではないとされているだけに議会関係者の反発もあったのではないかと思うのですが不思議です。
 さて、今日は10時から会派の次期役員の選考会が開かれますので県庁へ参ります。
 4月27日(月)が臨時議会の招集日となっているため各会派の調整を受けて、我が会派としての体制作りの為に協議が行われるものと思われます。
 2年連続で、明け方まで続く議会となっているために2度ある事は3度なのか難航が予想されるだけに事前の打ち合わせが大切です。さて、今年はどうなる事でしょうか!?
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 8日 [水曜日]

今日は、タイヤの日です!
 日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8日を組み合わせて、この日を記念日としました。
 第1回目となった2000(平成12)年には全国14カ所でタイヤ点検を行うなどのイベントを実施しました。
 皆様の大切な命を乗せて走る自動車やバイクの始業時のタイヤ点検はお忘れなく!
 さて、今日も快晴の日となりましたが、市内の各学校の校庭の桜満開の下で、小学校では10時から、中学校では13時から一斉に入学式が行われます。
 私も、地元の志津小学校、高穂中学校の入学式に出席をさせて頂く予定をしています。
 真新しい制服姿で入場する元気な子供たちに激励の拍手を贈りたいと思います。健康で、それぞれの段階で精一杯頑張ってくれる事を期待します。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 2006(平成18)年のこの日、民主党は送金メール問題で辞任した前原代表の後任に小沢一郎氏が選出され、民主党代表に就任しました。
 以来3年間の代表を続けておられますが、衆議院の解散総選挙のせまるなか、ここへ来て自らの政治資金問題で、秘書が逮捕される等で身辺に暗い影が見え隠れしているだけに情勢は不利になって来ているように感じます。
 そのような中、政府は2次補正予算をGNPの2%枠で実施すとの方針を打ち出し、その金額は10兆円を超えると予想されています。この予算が成立するのが6月とされていますので、解散総選挙はこれ以降いつ行われても不思議ではないと思われます。
 いずれにしましても、既に75兆円の緊急経済対策が実施されており、これらの成果も踏まえ国民の皆様に肌で感じてもらった上での解散となるのは言うまでもありません。
 小沢民主党の、ただただ政権を取る事ばかりが最大の目的で、国民の生活安定をうたいながら、施策や財源の見通しとなる具体策を持ち合わせていない名ばかりの政党に百年に一度の不況を乗り切る事は不可能であり、この時期の政権交代は国民が不幸になると思えてならないのは私だけでしょうか!?
 今こそ、責任政党としての自覚と正義感で、国民の皆様の生活安定を図って頂きたいと思いますし、県行政としても国や市町が望む緊急対策については、県債対応をしてでも財政対応に取り組んで行くべきであると考えます。
 今日は、民主党の小沢代表の就任3年目に絡んで、私の思いを記させて頂きましたが皆様の思いは如何でしょうか!?
 さて、今日は午前・午後ともに自宅と事務所で各種の事務処理を予定しています。夕方5時30分からは、懇談会が予定されています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定しました。 「よ(4)む(6)」の語呂合せからです。
 4月は転勤や入学等で住いを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われています。
 と言う事で、今日の新聞のトップは、やはり昨日北朝鮮から打ち上げられた、ミサイルに関する記事でした。本州北部の日本列島を横断して太平洋上に落下したとの事ですが、しっかりと北朝鮮に対して抗議をすると同時に、国連での対応等、国際世論も巻き込まなければならないと考えます。
 さて、今日は6時30分から草津駅東口での駅立ちからスタートです。新年度になって初めてですが、宇野治衆議院議員と一緒に朝の挨拶を予定しています。
 その後、10時からエストピアホテルで、県の自民党主催による平成21年度予算に対する県下の代表者(各市町の首長・議会代表者)と国会議員との協議会が予定されています。
 また、市内保育園の入園式も予定されています。午後からは、県庁へ参ります。週も改まり今週は、入園・入学・始業式と子供たちにとっても新たなスタートの週が始まります。
 さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 5日 [日曜日]

今日は、ヘアカットの日です!
 1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を公布しました。
 これに反対した女性たちが、この日をヘアカットの日にしました。
 前年に「散髪の許可」が出されましたが、慣れ親しんだチョンマゲを切ることができない男性が多くいた一方で、女性は好んで散髪するようになっていたそうです。
 今日は、時間が有れば散髪に行って気分一新をはかろうかなと考えていますが無理みたいです。
 ところで、今朝の朝刊の新聞折込に奥村よしまさ県政レポートNO.8号を入れさせて頂きましたがご覧頂けましたでしょうか!?継続は力で、県議になって議会定例会毎に広報紙を発行させて頂き、今回で丁度中間の8号を数えるに至りました。
 今後とも、紙面の充実に努めて参りますので宜しくお願い申し上げます。
 さて、9時からは、草津市民体育館で草津市バレーボール協会主催の春季バレーボール大会が開催されますので挨拶に伺う予定です。
 昨日の雨も上がり、今日は全国的に晴の良い天気になるとの予報が出ています。私の町内の老人クラブでは、お花見が予定されているそうです。
 皆様も、是非ご家族お揃いでお出掛けになって如何でしょうか!今週は、ず〜っと良いお天気が続くそうです。まさにお花見の1週間と言ったところでしょうか!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 4日 [土曜日]

今日は、あんパンの日です!
 1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸藩の下屋敷を訪れた際、京都の和菓子に変わって純日本製のパンをお出しすることになりました。
 そのときに献上されたのが、八重桜の塩漬けを入れた木村屋の桜あんパンでした。以来、今日をあんパンの日として定められています。
 さて、今日は10時00分より、さくら坂保育園の入園式が予定されておりますので出席をさせて頂きます。
今年は、20名の新入園のお子様を加え、101名のお子さん達が、元気に保育園での生活を楽しむ事になるそうです。
 午後からは、平成21年度の地域の役員の皆様にご挨拶に伺う予定をしております。
 4月に入っての初めての週末、先週から始まりました高速料金の割引を利用しての桜の名所にお出掛けの方もおられる事と思いますが、くれぐれも安全運転でお出掛け下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜! 

2009年 4月 3日 [金曜日]

今日は、インゲン豆の日です!
 1673(延宝元)年のこの日、インゲン豆を中国から持ってきたとされる隠元禅師が亡くなりました。
 隠元禅師は1592(文禄元)年に中国の福建省で生まれました。
長崎の興福寺に招かれて来日した際、インゲン豆を禅の普茶料理(精進料理)の材料として普及させました。
 さて、今日は10時から、志津市民センター(志津公民館)のエレベーター完成の式典が予定されていますので出席をさせていただきます。公民館のリフレッシュ工事の一環で予算化され、昨年の2階大会議室の改修に引き続き、今年の1月から工事が進められ3月末に完成しました。バリアフリーの時代に相応しく、地域住民の皆様に利用されることを期待しております。
 4月に入り、子供達も進級、入学の季節を迎え張り切ってくれている事と思いますが、今日、明日と市内の保育園で入園式を予定されている園が多数あるとお聞きしています。
 来週ともなれば、幼稚園、小学校、中学校、高校の新学期の始業式、入学式が予定されています。
 引き続き、子供達が夢を持ち、それぞれの学びの中で元気に研鑽に努めてくれる事を期待しています。
 我々、周りの大人は、彼らのこうした自主・自立の中で行う学びの下支えが出来ればと思っています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 2日 [木曜日]

今日は、図書館開設の日です!
 1872(明治5)年のこの日、官立公共図書館「書籍館」が東京・湯島に設立されました。
 日本で初めての近代図書館であったこから、この日が記念日とされています。
 その後、同館は議会図書館と合併し、現在は国立国会図書館となっています。
 また、今日は、アンデルセンの誕生日でもある事から、子供の本の日としても平成8年から指定されています。

 さて、昨日のエイプリルフールですが、ウソをついても許される時間制限があったのをご存知でしたか!?クイズ形式で問われたらどのようにお答えになるでしょうか?
 A.日の出まで B.正午まで C.日の入りまで D.24時まで  さて、あなたはどの時間までが許されるとお考えになりましたか?

 答えは、Bの正午までだそうです。
 今まで、一日中許されるものと勘違いしていただけに、これからは注意したいと思いますが、いざウソをついてやろうと考えるとなかなかつけないものだと思います。

 新年度に入り、各職場では新年度の体制も整い一斉にスタートがきられたようです。ガソリンの小売価格も少し値上がりしたようですが、我々の暮らしの一日も早い安定を望みたいものです。
今こそ政治の力が必要であり積極策が望まれます!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 4月 1日 [水曜日]

今日は、エイプリルフールです!
 罪のないウソをついても、かまわない日といわれています。
 ヨーロッパでは3月25日が新年で、4月1日まで春の祭りがありました。
 1564(永禄7)年、フランスの国王シャルル9世が1月1日を新年の始まりにしたため、4月1日を「ウソの新年」として祝ったことが由来といわれているそうです。
※ 人をだますウソはダメですよ!!!

 さて、今日から新年度、平成21年度がスタートしました。子供たちも、それぞれ学年が1つ上がり新学年をむかえました。来週にもそれぞれの学校で、ピカピカの1年生の入学式も予定されており、待ち遠しくしてくれていることと思います。
 昨日、地元の小中学校でも先生方の離任式があり、子供たちの登校の様子を見受けました。それぞれの先生方の新天地でのご活躍とご健康をご祈念いたします。
 また、公務員の方々に於かれましても先週の内示を受けて、今日から配属先の新しい職場での第1歩が始まりましたが、今後も引き続きのご精励とご活躍をご期待しております。
 このように、気分一新というか、改めての心機一転を、今後の皆様のご多幸に繋がっていけるように願います。
  さぁ、今年度も元気に参りましょう! おぅ〜!