全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施しています。 1885(安政2)年、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送りました。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。 また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせています。 さて、早いもので2月も最終日となりました。やはり、にげるように過ぎ去ってしまったような気がするほど早く感じます。 今日・明日の二日間は、議会の日程も休みとなっています。今日は、二男が春休みで帰省してくる為、朝から荷物を取りに舞鶴まで行って参ります。往復5時間で慣れた道でもありすっかりと慣れた気がしますが、安全運転で行って参ります。 夜は、自民党常盤支部の研修会が予定されていますので、出席をさせて頂きます。 今年は、春がスキップでもしてやって来ているように感じますが、皆様もこの週末お揃いで楽しくお過ごし下さい! さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
|