奥村よしまさホームページ|トップページ
奥村よしまさホームページ|私の考え
奥村よしまさホームページ|プロフィール
奥村よしまさホームページ|事務所・後援会
奥村よしまさホームページ|よしまさ日記
奥村よしまさホームページ|リンク
奥村よしまさホームページ


 1797(寛政9)年1月31日、音楽家フランツ・シューベルトが誕生しました。
 幼少の頃から、音楽に関しては「何も教えなくても何でも知っている」と周囲に言わしめるほどの天才だったといいます。
 「未完成交響曲」をはじめ、1000曲にも及ぶ作品を書き残しています。
 このようにして、誕生日の方もあれば、亡くなって行く方もおられます。私の近所のおばあさんが92歳の天寿を全うされて亡くなられました。今日は、9時からお手伝いに伺う予定をしています。告別式は、13時からを予定されているようですが、ご親戚の方や近所の方は準備などのお手伝いをすることになっています。
 ところで、昨日の夕方から執行部と我が会派との間で行われました21年度の当初予算復活折衝におきましては、執行部からの一定の歩みよりもあり、概ね良とすることになりました。
 しかしながら、予算上程の際に示すべき政策や、今後の県の方向性等については県民の皆さんに理解を求める必要があることも指摘した上でのこととなりました。予算総額も3年連続の緊縮型となりそうです。我が会派の要望していた、県民の皆様に夢と希望の持てる明るい材料が含まれているか、2月定例県議会ではしっかりと審議して参ります。
 1月最終日となりました。昨夜からのこの時期としては珍しい大雨も気になりますので、皆様もお気をつけ下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2009年 1月 30日 [金曜日]

今日は、3分間通話の日です!
 1970【昭和45】年のこの日から、東京都心部を皮切りに公衆電話からの市内通話「3分打ち切り」が順次開始されました。
 つまり、市内通話料金が3分で10円になったわけです。
 公衆電話での長話を防止するためにはじめられたものでした。
 最近では、携帯電話の普及から公衆電話利用が少なくなり、本体を見かけることが少なくなりました。
 昨日の視察研修では、円山川の緊急対策の概要についての視察がありましたが、今日まで国施工による690億円の河川改修が実施され、生まれ変わりつつある状況を目の当たりしました。住民の安心と安全のための公共工事の大切さに改めて感じました。果たして、大戸川の整備も、このように取り組む事が出来るのか?大切な課題だけに不安を覚えます。
 さて、今日は会派研修二日目となりました。朝9時に宿泊先を出発し、県立柏原病院の小児科医療の取り組みについて等、民間の意見を反映して全国でも類をみない独自の病院経営が話題となっている中身を視察研修します。我が会派のドクターは、今回ご欠席ですので、専門的な質問が困難ですが、地域住民の納得と理解を得た中での取り組みだけに期待しています。
 17時には県庁へ着く予定です。到着後、会派の代表と政調のメンバーで、執行部側との21年度予算の最終調整がおこなわる予定です。
 帰宅後、19時から草津市議会議長の母上のお通夜に参列させて頂きます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう!おぅ〜!

 1957(昭和32)年、日本の南極観測隊がオングル島に上陸し、昭和基地を設営しました。
 当時の建物は全部で5棟。そのうち4棟が木製パネルの組立式家屋、いわゆるプレハブでした。
 ちなみに第1次南極観測隊のために制作されたこのプレハブは、日本初のプレハブ建築です。
 さて、今日・明日の日程で会派研修が予定されています。今日の主な研修先は、兵庫県但馬県民局と豊岡河川国道事務所の二箇所です。
 先ず13時からの但馬県民局では、コウノトリ放鳥事業と育む農法についてを研修し、実際にコウノトリの郷公園に移動しての保護増殖の事業の現場視察も行う予定をしています。
 また、15時30分からの豊岡では、円山川緊急治水対策の概要についてを研修の予定をしています。では、行って参ります!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 

 1883(明治16)年、明治政府が14万5000円をかけて建設した迎賓館「鹿鳴館」が、この日にオープンしました。
 煉瓦造りの2階建ての美しい建物は、英国人ジョサイア・コンドルの建設によるもので、外国貴賓の接待や社交の場として毎夜のごとく舞踏会が開催されました。
 さて、今日は8時30分から草津市議会・新政会の皆さんの早朝会議に、地元選出の県議会議員として山田議員と私の2名が講師として招かれました。約1時間半の会議との事ですが、県政の逸話等を交えて交互にお話をさせて頂こうと思います。私から見た草津市政についてもお話をさせて頂こうと考えています。
 また、今日は19時より事務所で市内の農業関係の方々がお越し頂く事になっており、こちらの対応もさせて頂きます。
 明日・明後日は、会派の研修も予定されている事から、この準備もしておかなくてはなりません。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 27日 [火曜日]

今日は、求婚の日です!
 1833(明治16)年のこの日、伊勢新聞と三重日報に、新聞紙上初めての求婚広告が掲載されました。
 世界初は1695年7月19日で、イギリスの新聞に「当方、年齢30歳、資産家、3000ポンド程度の財産を有する若き淑女を伴侶として求む」と掲載されました。
 最近の傾向として、求婚はどのようにして行われているのでしょうか!?男性も女性も出会うチャンスがないのか、それとも気が無いのか、独身の方が増えているようにも感じます。それこそ人生いろいろです。誰に何と言われようと、楽しく愉快にやって下さい。そして、良い出会いが有り、お互いを意識するような事があれば是非考えてみて下さい。結婚も結構いいものですよ!!
 さて、今日は朝から事務所にて、別々に2名の方の訪問を受ける事になっています。
 昨日の知事との政策懇談会では、21年当初予算案に対しての我が会派からの要望等に対しての意見交換がされるはずでしたが、意見を聞くだけの姿勢では話が一方通行に終わってしまう事になりかねません。という事で、今月末か、来月早々にも再度の協議を行う事で終わりました。
 月が替わり、来月の16日からは2月定例会も始まり本格的審議が行われます。3月24日までの35日間の日程もあきらかになっているところですが、どの自治体も財政状況が厳しいだけにどのように対処していくか苦慮されているところだと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 26日 [月曜日]

今日は、有料駐車場の日です!
 1959(昭和34)年、東京都が日比谷と丸の内に日本の公共駐車場初のパーキングメーターを設置しました。
料金は15分単位で10円でした。  今日では、半時間100円で、一定の時間を上限に一律1,200円位が相場になっているようです。
 さて、昨日行われた高島市の市長選挙では、新人で前健康福祉部長の西川氏が、現職の海東氏を2、800票余り引き離しての初当選されました。周りから見ていると、現職有利の情報を聞いていただけに驚いています。
 期間中2回ほど海東候補の応援に高島市に伺いましたが、意外と現職候補の怪情報が流れている事に驚きました。最後までこうした情報が払拭できなかったことも敗因の一つではなかったかなと分析しています。公務を優先する余り、現職候補の出遅れも最後まで響いたのかも知れません。海東氏もまだまだ49歳の若さがあります。少し充電されて、新たなスタートをお切り頂きたいと思います。
 今日は、10時から会派の政調会が招集されていますので県庁へ参ります。更に12時からは会派の議員総会も予定されています。いずれも、平成21年度当初予算をめぐっての知事との政策懇談会の為の意見調整が主な議題であります。
 本日の14時からは、嘉田知事と我が会派との間で、政策懇談会が予定されています。財政状況厳しい最中ではありますが、少しでも県民の皆様が夢と希望の持てる予算が提示されるかが楽しみです。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2009年 1月 25日 [日曜日]

今日は、中華まんの日です!
 1902(明治35)年のこの日、北海道旭川で日本の観測史上最低の気温となった−41℃が記録されました。
 そこで、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうということで、この日が記念日に制定されました。
 また、中華関連では、毎月15日は中華の日となっています。
 中華まんと言えば、やはり551でしょうか!?それとも井村屋でしょうか!?この時期、よく目に留まります!!!

 さて、1月26日(月)から大津市打出浜の湖岸道路沿いの警察本部新庁舎が完成し運用が開始されます。これに先立ち今日は、午前10時から県警本部新庁舎の落成式が挙行されます。
私は、文教警察・企業常任委員会の副委員長の立場でご案内を頂いておりますので参列を予定しております。
 また、新庁舎完成を記念して、11時から新庁舎前にて「滋賀県警察視閲式」が開催されます。
 視閲式は、大きく分けて
 ○警察官各部隊等によるオープニングパレード
 ○様々な警察活動を体験できる「ふれあい広場」
 ○最新設備の通信指令室等の見学会
 の3つの催し物が行われます。
これら式典は、午後1時まで開催されますので、是非、ご家族みなさんで新しくなった本部庁舎を見学してみて下さい。
 この新庁舎を拠点として、警察本部全職員が一丸となり140万県民の安全と安心のためご尽力頂けますよう期待致します。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 24日 [土曜日]

今日は、郵便制度施行記念日です!
 1871(明治4)年、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されました。
 それまでは飛脚便に頼っていましたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始されたそうです。
 以来、今日では郵政も民営化され、より一層のサービスの充実と国民生活になくてはならないものとなっています。
 さて、今日は寒い朝になりましたが、朝から来客があり日記の更新が少し遅くなりました。皆さんそれぞれ地域の課題や、生活上の問題を抱えておられ、県政の道路土木制度上で解決できるものや、健康福祉の施策で解決できそうな事など、来週の宿題を頂きました。こうした行政相談も大切な仕事ですので、私自身の勉強にもなり前向きに対処させて頂かなくてはなりません。
 新年に入りようやく普通の暮らしが来た様にも思われますが、皆様にはこの週末も元気に楽しくお過ごし下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 23日 [金曜日]

今日は、ワンツースリーの日です!
 「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せからだそうです。
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという、飛躍を込めた日にしようとの願いの日にしたいものです。
 さて、今日は10時から会派の政調会が招集されておりますので県庁へ向います。来週の月曜に予定されている知事との政策懇談会のテーマの絞込みや、平成21年度当初予算の取りまとめが主な内容だと思われます。
 先日来行われている、当初予算の聴き取りですが、私の危惧する最大の点は、財源となる収入源の確保であります。
 平成19年度までは、法人税・住民税等の安定的な伸びが示していた通りの収入増がありましたが、平成20年度、21年度はかなりの下落が予想されるだけに、予算を立てる上での収入財源の確保が危惧されます。各種の基金の取り崩しにも限界があるだけに一層の厳しい財政状況ではないでしょうか!?
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!                                                                                                                    

2009年 1月 22日 [木曜日]

今日は、ジャズの日です!
 東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001(平成13)年から実施しています。
 JAZZの”JA”が”January”(1月)の先頭の2文字であり、”ZZ”が”22”に似ている事からだそうです。
 ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われます。
 さて、今日は昨日の雨も上ったところで、1年半前から出来上がっておりました看板を着ける作業を行う予定をしています。こうした作業を中々一人では出来ないだけに、手伝ってやろうという友人がいてくれることに感謝します。市内12箇所に設置してありますので順番に作業をして参ります。
 皆様も、草津市内に設置してありますので、是非楽しみにしておいて下さい。と、申しましてもあくまでも後援会組織の連絡所の看板ですのであしからず・・・!?
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 バラク・オバマ氏が2009年1月20日、米国の第44代大統領に就任しました。1776年の建国以来初の黒人大統領の誕生です。47歳の若きリーダーに世界中が注目し期待しています。

 就任演説でオバマ大統領は、金融危機やイラクやアフガニスタンでの戦争を踏まえ、「我々に必要なことは『新時代の責任』だ」と述べ、緊急の課題を乗り切るため国民に協力を要請しました。大統領はまた、「米国再生の仕事に着手しよう」とも述べ、ブッシュ共和党政権のもとで失墜した米国のリーダーシップの復活に取り組む姿勢を鮮明にしました。

 大統領は演説で、経済情勢について、「大胆で迅速な行動が必要だ」とし、その具体策として、「太陽や風力や地力を活用する」と述べ、環境分野に予算を重点配分する「グリーン・ニューディール政策」の必要性に改めて言及しました。また、イラク問題については、「我々は責任を持ってイラクを国民に委ねる」と駐留米軍の早期撤退への意欲を示すとともに、アフガニスタンでの和平構築に力を入れる考えも表明しました。さらに、核の脅威削減や地球温暖化対策にも取り組む考えを示しました。国や宗教の違いによる対立にも触れ、人種や党派を超えた国民の団結の必要性をあらためて強調しました。
 
 この就任式に世界中から集まった人は200万人を超えるそうです。かつてない未曾有うの経済危機の真っ只中での就任となったニューリーダーを心から歓迎し期待します。

 さて、今日は10時から会派の政調会が招集されていますので県庁へ向います。内容は、平成21年度当初予算の総務部長復活の内容の聴き取りだとの事です。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 西暦年が4で割り切れる年の翌年のこの日と定められています。アメリカ合衆国憲法修正20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始ります。
 『Yes We Can』でお馴染みの、第44代バラク・オバマ次期米大統領が、20日の就任宣誓に続いて行う演説が関心を集めています。歴史的な景気後退など米国の苦境を踏まえ、政権の理念を示す就任演説では、南北戦争を経て国民の結束を訴えたエーブラハム・リンカーンや世界恐慌の中で米国経済の再建を担ったフランクリン・ルーズベルトをどこまで意識するのかが焦点の一つとされています。これに対し、歴代の大統領演説を執筆してきた専門家は、歴史にとらわれない「オバマ色」をいかに出せるかがカギだとみています。47歳という若さ、同世代の頑張りに期待し心からエールを贈ります。
 同世代と言えば、昨日告示になりました高島市の市長選挙では新人と現職の一騎打ちとなり互角の選挙戦がスタートしました。
 私は、青年団活動で一緒だった現職の海東候補に応援を頼まれました。49歳の若さと行動力で再選を目指しています。滋賀県で1番大きな面積を誇り、旧の5町1村の合併を成し遂げ、初代の市長としての4年の中で、財政再建への目途を立てた事などを実績とし、確かな先見性と機動力を唱えて2期目に挑戦しています。今夜は、2箇所で個人演説会が予定されていますので、応援に行く予定をしています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 19日 [月曜日]

今日は、家庭消火器点検の日です!
 全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定しました。
1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日のこの日を記念日としました。
 さて、昨日行いました後援会の『新春感謝のつどい』では、寒い中、また、ご多用の中にもかかわらず310名の方々にご参加を頂き盛大に開催する事が出来ました。心から感謝とお礼を申し上げます。
 開会の冒頭で、私の方から少しの時間を頂き、県政報告をさせて頂き、昨年の県議会の流会、そして先週閉会した臨時議会の経過と見解を説明させて頂きました。新聞報道だけでは、自民党の会派の我々の方が悪い印象を伝えていたようですが、私の話を聞いて民意を受けて行動しているのが我々の方である事や、県民、住民を見ていないのはどちらの方かご理解頂けたようです。
 知事意見が通った事で、新たな問題点が生まれただけにこれからが大変である事も報告しておきました。多くの参加の方々から、これからもしっかりと頑張るようにと激励を受けた事で、思いも新たにしている所です。
 今日は、10時から会派の政調会が予定されておりますので、県庁へ参ります。また、午後1時からは、新年度予算に向けての会派総会が予定されております。
 さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 18日 [日曜日]

今日は、都バス記念日です!
 東京都交通局が制定しました。
 1924(大正13)年のこの日、東京市営の乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始しました。
 このバスはT型フォード11人乗りで、「円太郎」の愛称で親しまれ、都営バスカードのデザインにも使われています。
 さて、今日から25日の投票日に向けて、高島市長選挙が始まります。同日程で、高島市議会議員選挙も告示されるとのことで期間中は30台近くの選挙カーが高島市を駆け巡るそうです。高島市民の皆様には、是非とも一番身近な選挙と関心をお持ち頂き投票にお出掛け頂きたいと思います。
 現職の海東市長は、私とほぼ同期で県青連(県の青年団)の役員をしていた事もあり、私の市会議員の選挙や前回の県議の選挙でも応援を頂きました。
 今朝は6時起床、7時出発で、私も、9時からの出陣式には激励に参加をさせて頂きます。また、期間中の個人演説会にも応援弁士を頼まれましたので伺う予定をしています。どうやら現職と新人の激しい一騎打ちになりそうです。
 また、今日は私の後援会の「新春感謝のつどい」を開催させて頂く予定をしておりますので、新旭での出陣式の途中で帰って来る予定でおります。
 10時30分開場、11時から開始となっておりますのでそれまでに戻って参ります。本日は、315名の方々に事前の参加申し込みを頂いており、心から感謝を申し上げます。最後まで、ゆっくりとお楽しみいただけますようホスト役に徹して参りたいと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1995(平成7)年12月の閣議で制定されました。
 この年の1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。いわゆる阪神・淡路大震災です。
 この災害ではボランティアが活躍し、1995年は日本の「ボランティア元年」といわれました。以来14年が経ち、街は復興を遂げましたが、被災された多くの方々の心の傷は今なお癒されていないようにも思います。
 さて、昨日の県議会臨時議会の閉会日では、多くの方々に関心をお持ちいただいた大戸川ダム建設に対する知事意見が賛成多数で承認される結果となり閉会いたしました。
 詳しくは新聞報道の通りでありますが、採決の前に各会派から6名の議員の方々により行われた討論の場では、賛成会派の方々の方がいかに県民・住民や市町の方を見ていないかが良く分かりました。
 過去の上流部での伐採の歴史や、せっけん運動、はたまたゴルフ場建設の話など知ってる知識を羅列するだけで何のまとまりも説得力もない意見を述べる方や、がんじがらめの何でも反対の主張をしながらこの意見にだけ賛成される方、特別委員会の時とさほど変らない薄っぺらな賛成意見をされる方々にはあらためて本当にこれでいいのかと不安を感じました。
 しかしながら、今日まで知事意見に反対して来た公明党や自民党、更には湖政会の意見は実に理路整然であり、特に公明党の粉川議員の知事の対話と共感にたいする姿勢の指摘はまさにその通りと感じ入りました。
 続いて行われた、我が会派の石田議員の反対討論では、現時点での下流負担金の未払い問題やダム事業中止の場合の県道整備等残工事の下流府県の具体の支援体制に加えて、県政の悲願でもあった瀬田川洗堰全閉解消の問題など、県益を大きく損なうものであり、到底容認できないと主張いただいたところであります。
 湖政会の中谷議員からは、この議案を継続審議してはどうかとの動議も出されたところですが、賛成少数で否決されてしまいました。このようにして県議会でも拮抗した形での可決となったことを受け止めて、多くの県民の方々から支持されるように、課題解決に取り組んでいただきたいと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 16日 [金曜日]

今日は、禁酒の日です!
 1920(大正9)年、アメリカで禁酒法が実施された日です。
 プロテスタントの影響が強かったアメリカではこれまでに18の州で禁酒法が実施されていましたが、この日からアメリカ全土に施行されました。
 ところが、健康へ悪影響を及ぼす密造酒の横行や、ギャング出現の引き金にもなりました。
 さて、今日は臨時県議会の閉会日にあたり、大戸川ダム建設についての知事意見までの40議案の採決が行われます。これに先立ち行われた昨日の特別委員会では、既にご存知の通り知事意見は3会派の合意により僅差で可決されています。本日の採決も僅差で可決される模様です。
 ただし、この問題は後の県行政に対する公共工事のあり方に伴う県民の協力や理解を得る事についてかなりの影響が出てくるものと思われます。
 また、知事の今日まで行われて来た対話から共感への政治姿勢にも陰りと汚点を残す結果となりました。
しかしながら、知事就任以来強固に推し進める行政手腕は、旧志賀町での産業廃棄物焼却施設の建設中止、栗東新幹線新駅の中止に加え、芹谷ダム・大戸川ダム建設中止とマニフェスト行政の立場からは逆に一歩前進と受け取れる結果となり、客観的に見ると真冬にお化けを見る想いです。
 いずれに致しましても、またしても地域住民の願いは聞き入れられない結果となった事も事実であるだけに今後の対応が大切です。我々とて多くの皆様から付託を受けていると自負するだけに複雑な心境であります。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言います。松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もあります。早いもので、1月も半ばとなりました。
 さて、今日は、本臨時議会の最大の焦点であるダム問題の知事意見に対しての問題を審議する琵琶湖淀川特別委員会が10時から開会されますので出席をさせて頂きます。これに先立ち、昨日行われた勉強会では、知事意見に対して実に多くの問題点・疑問点を伺いました。
 あらためて、議会や委員会での答弁に矛盾があるかが判明し、このまま知事意見を認める事の危険性を強く感じました。今日の委員会では、こうした事が再度知事や執行部に対して投げかけられるものと思われます。是非賛成の議員も審議は尽くされたと判断する前にもう一度冷静に地域住民や大津・甲賀を始めとする県下市町の立場に立って判断される事を望みます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 14日 [水曜日]

今日は、タロ、ジロの犬の日です!
 1958(昭和33)年、南極観測の第2次越冬隊は厚い氷に行く手を阻まれ観測を断念しました。
 1次越冬隊員は救助されたものの、15頭の樺太犬は南極に取り残されました。
 しかし、1959年のこの日、タロとジロ、2頭の生存が確認されました。この話は、後に映画化もされるほど感動を与えた実話として有名です。
 さて、今日は午前10時から常任委員会が開会されますので、県庁へ向います。終了後の15時からは、知事意見に対する勉強会が開会されます。
 更に、18時30分からは、自由民主党の所属の国会議員の皆さんと自由民主党・湖翔クラブとの新年の意見交換会が予定されています。今年は衆議院の解散総選挙が必ず行われるだけに、現状分析や対策についても協議されるところだと思いますが、かなり厳しい情勢にあることは否めない事実であります。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 13日 [火曜日]

今日は、たばこの日です!
 1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売されたのがこの日です。
 発売当初、他のたばこは4円、ピースは10本入り7円でパッケージは鳩のデザインでした。
 日曜・祝日のみひとり1箱に限って販売されていましたが、東京・有楽町の売店では、1000箱が1時間で売り切れたといわれています。
 さて、今朝は6時30分から草津駅西口での駅立ちからスタートします。宇野おさむ衆議院議員と一緒に街頭演説をしながら8時までを予定しています。
 その後、9時13分からは県庁前にて、大戸川ダム建設を求める地元住民団体による講義集会が予定されていますので激励に参加をさせて頂きます。
 いよいよ本日10時からは、臨時県議会のダム関連質問が本会議で予定されています。我が会派からは、山田尚夫筆頭政調副会長が起たれます。全会派(6名)から質問がされる予定ですが、昨年と同じ知事意見書が提出されているのに賛成3会派(民主・対話・共産)から今更なんの質問が出されるのか不思議です。
 本日の本会議終了後には、JA中央会の幹部の方々との政調会が予定されています。連休明けと正月松の内明けの予定としてはかなりハードなものとなりそうです。   さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 12日 [月曜日]

今日は、桜島の日です!
 桜島大爆発で、対岸と地続きに(1914)なったとされています。1914年(大正3)、死者58名を出した桜島の噴火は史上最大のものです。この日から2月上旬にかけて噴出した熔岩によって、幅約450m、深さ70mもの海峡が埋まり、対岸の大隅半島と陸続きになりました。なお、火山灰は鹿児島市で45cmに達しました。
 さて、今日は成人の日として祝日になっています。対象者が、1,434人の草津市では6つの中学校区を2グループに分け、午前10時(草津・松原・新堂)からと午後1時30分(高穂・老上・玉川)からの2回の式典が予定されています。両方ともに20歳のつどい実行委員会を立ち上げ、今日まで何度も委員会での取り組みがあったと聞き及んでいます。今年のテーマは”二十歳だよ全員集合!”だそうですが、どのような内容か楽しみにしています。
 皆様の周りに成人式に参加される方がおられましたら、お祝いの言葉をかけてあげて下さい。ちなみに、私の長男も午後の部に出席をする予定だそうです!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2009年 1月 11日 [日曜日]

今日は、塩の日です!
 1569(永禄11)年の、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされています。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなりました。
 さて、連休半ばの日曜日の今日は、草津市消防の出初め式からスタートです。8時45集合となっていますので草津市役所へ参ります。式典、訓練が予定されています。その後、午後2時からは地元の第2分団の新年会に出席をさせて頂く予定です。
 更に、午後6時30分からは、昨年の記念大会から顧問をお引き受けしている滋賀県柔道整復師会の新年会に出席をさせて頂く予定になっています。
 昨日もお知らせいたしましたが、本日の朝刊に私の県政レポートを市内全戸配布させて頂きましたので是非ご覧下さい。また、パソコンでも今回を含め過去7回の県政レポートもご覧頂けますのご利用下さい!今後も、議会活動の一つとして取り組んで参りますので宜しくお願い申し上げます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ!

2009年 1月 10日 [土曜日]

今日は、110番の日です!
 警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施しています。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われています。
110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められました。
東京では最初から110番でしたが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは、1954(昭和29)年でした。警察官の方々には、日々ありがとうございます!
 さて、今日から3連休の方もおられるかも知れませんが、私はこの3日間も結構ハードな予定が入っております。今日は、10時30分からは、部落解放同盟草津支部の新春旗開きが予定されております。その後、市内の挨拶回りを予定し、夕方18時からは、宇野治衆議院議員の新春互礼会が開催されますので出席をさせて頂きます。
 皆様にお知らせですが、明日の朝刊に私の県政レポートを折込させて頂きますので是非ご覧下さいますようご案内申し上げます。今回は、片面が会派のレポートも含まれています。では、楽しい週末をお過ごし下さい!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 9日 [金曜日]

今日は、風邪の日です!
 1795(寛政7)年のこの日、相撲興隆の祖といわれる近代無比の名横綱・谷風(谷風梶之助)が感染のため死去したことから風邪の日と言われています。
 まだ45歳で現役だった谷風は、4年間不敗の快記録を樹立、1782年まで63連勝するという無敵ぶりを誇っていました。
 この11日から大相撲の1月場所が開幕しますが、現在の所3場所連続休場の朝青龍が進退をかけての出場すると昨日の稽古後のインタビューで応えたそうです。体調万全で頑張って欲しいと思います。
 さて、今日から来週16日までの日程で県議会臨時会が始まります。昨年の11月定例会の全案件が廃案となったことからの開会ですが、恐らく全ての議案は承認されると思われます。が、今朝の朝刊をご覧頂いてお気づきの通り、昨日の3府県知事による大戸川ダム建設予定地の視察で何かの発見なり、意見の確認はあったのでしょうか!?京都や大阪の知事は、担保となるような発言をされたのでしょうか!?気になるところですが、そこらへんの所が今臨時議会でも追及されるところだと思われます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 8日 [木曜日]

今日は、勝負の日です!
 「一(イチ)か八(バチ)か」を「1と8」にかけて、勝負の記念日とされています。
 「一」と「八」はそれぞれ「丁」と「半」の上部をとったもので、「丁か半か」と同じ意味です。
 丁はサイコロの合わせ目が偶数、半は同じく奇数の場合に使われる言葉とされています。
 明日からの臨時議会に、各議員が正面から望もうとする時にまたしても知事は勇み足をしてしまいました。
 今日8日、京都・大阪の両府県の知事と3人による大戸川現地調査を実施するそうです。昨日にマスコミの取材に対しての案内をし、準備万端整え臨時議会に提出する知事意見の妥当性に対する世論形成の為だと思われます。現地調査では、大鳥居地区の移転先も視察されるとの事ですが、車で走り抜けて立派な家並みを見るだけで終わらず、まちの入り口の石碑の前で是非立ち止まって頂きたいと思います。

 ”悠久のときの流れに大戸川 せせらぎは往く
        静かなる山里の地に 未来を求め望む六個山”

 この詩は、前大津市長の山田豊三郎氏が大鳥居の移転開村を記念して、ふる里を離れた村人に贈った言葉です。
 3知事の珍道中に際して、こうした先人達の思いと、永年のプロセスを感じて頂ければと願います。また、大津・信楽線の具体的支援(建設費の負担)の担保についても記者会見で明らかにするべきだと思います。マスコミの取材も只単に3知事の追っかけの取材に終始するだけでなく、今日までの下流負担金の未納問題や、具体的金額支援担保についても突っ込んだ質問を是非して頂きたいと思います。こうした事を明らかにするために滋賀県知事も昨年の流会を受けて努力すべきではなかったかと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!          

2009年 1月 7日 [水曜日]

今日は、七草がゆの日です!
 お粥に春の七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ(母子草)ハコベラ、ホトケノザ(田平子)、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)を入れて食べるのがこの日です。
 正月のごちそうで疲れた胃をいたわったり、縁が少ない冬の栄養源として、ビタミンを補給する意味があります。
 さて、今日・明日の二日間は平成21年度予算に関する各部からの方針についての説明が当局より行われます。
 昨日の新聞によりますと、税収の部門で400億円の減収となるとのことであり相当の影響が出るものと思われます。
 財政当局としてもこうした実情をふまえて厳しい予算査定をおこなったところだと思います。無い袖は振れませんが、平成21年度予算も相当厳しい編成を余儀なくされている事が伺えます。
 昨年のように、一律カットではなく、大切な教育予算と福祉予算は昨年並みを期待しているところです。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

 東京では、消防の出初め式がこの日に行われます。
 慣例となったのは、1953(昭和28)年からですが、1659(万治2)年、1月4日に旗本の定火消(じょうびけし)が、上野東照宮神前で一年の働きを誓ったことに由来しており、最近は地域により出初め式の日が異なっています。ちなみに、私の地域(草津市)では、1月11日に行われます。
 さて、今日は午前中に11日に発行予定の県政レポート(広報紙)の打ち合わせを事務所で予定しております。臨時議会の招集後でもあることから、やはりダム問題についての総括的なことが中心になるかもしれません。が、11月議会での一般質問も含めて掲載したいと考えています。
 また、今朝ほどの新聞で、11月議会の流会の責任が全て意図的なものとして、知事を支援する対話の会から自民党湖翔クラブの議長と議会運営委員長に対して抗議文が提出されるとの事でしたが、こうした事も記事になるんのかとあらためて驚いています。
 自民党湖翔クラブの我々でさえ、県議会史上稀に見る汚点と昨年の流会は真摯に反省しているにも係わらず、あえて年明けの臨時議会招集の直前に抗議文の提出、抗議集会と連続して予定している行動の方が如何なものかと思わざるを得ません。
 自分達が、そうまでして知事を支える政治団体と自負するならば、ダム問題に対しての多くの疑問点に対して、県民や市町に理解していただける回答を知事に求める抗議文の方が筋が通っていると思います。このようにしてまたしてもマスコミによる世論形成をして臨時議会の開会をむかえようとする魂胆が見え隠れする事に違和感を感じています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 5日 [月曜日]

今日は、イチゴの日です!
 いちご世代と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日とされています。「(いち)5(ご)」の語呂合わせからです。
 なおフルーツのいちごは、全国いちご消費拡大協議会が、1月15日を「いいいちご」の語呂合わせと言うことで、記念日に定めています。
 また、第171通常国会が5日召集された。会期は6月3日までの150日間。麻生太郎首相は景気や雇用情勢の悪化を受け、2008年度第2次補正予算案と09年度予算案の早期成立に全力を挙げる予定です。これに対し、民主党の小沢一郎代表は徹底抗戦して早期の衆院解散に追い込む構えであり、今秋までに必ずある次期衆院選をにらみ、与野党が激しい論戦を繰り広げる見通しとなっています。
 さて、今日は、11時から草津商工会議所の賀詞交換会が予定されていますので、出席をさせて頂きます。公的な行事は毎年この行事からのスタートとなっていますが、官公庁も仕事始めでもあり、一斉に新年のスタートがきられる事になります。   さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 4日 [日曜日]

今日は、石の日です!
 「い(1)し(4)」の語呂合わせから記念日とされています。
 この日にお地蔵様・狛犬・墓石など、石で出来たものに触れながら願いをかけると、その願いがかなうという言い伝えがあります。
 昔から石には不思議な力があると信じられており、願掛けの対象になっています。皆様も、今年一年の願いを込めて石に願い事をしてみては如何でしょうか!?
 昨日の第85回東京箱根間往復大学駅伝は3日、往路初優勝を果たした東洋大が復路でもトップを守り初の総合優勝を飾りました。東洋大は出場67回目にして初の栄冠。復路優勝も決めて、往路・復路・総合の完全優勝を果たしました。2位には早大が入り、早大は2年連続2位となりました。
 さて、官公庁の仕事始めを明日にひかえ、年末からの休みも今日が最終日の方が殆どのように思います。私も明日から本格的に今年の公務をスタートいたしますが、新年の挨拶に今日から本格的に伺う予定をしています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 第85回東京箱根間往復大学駅伝往路(2日、東京・大手町読売新聞東京本社前発―箱根町芦ノ湖駐車場入り口着、5区間108キロ)新春の箱根路に史上最多の23チームが参加して行われ、東洋大が5時間33分24秒で大逆転の往路初優勝を飾りました。9位でタスキを受けた5区(23.4キロ)・柏原竜二(1年)が、山上りで驚異の8人抜き。区間を1時間17分18秒で駆け抜け、“山の神”と呼ばれた今井正人(24)=トヨタ自動車九州=が順大時代に記録した区間記録1時間18分5秒を大幅に更新しました。

 『天下の険』に新たな“怪物”が現れました。高低差864メートルの上り坂を猛スピードで制し、前を行く走者を呑み込んでいく。5区23.4キロを1時間17分18秒。区間記録を47秒も縮めてテープを切ったのは平成元年生まれの19歳、柏原君でした。
 レース後のインタビューでは、「キツかったけどやるしかない。自分が頑張れば、何かが起きると思っていました」との言葉でしたが、見ていた私も感動を覚えました。
 そうなんです、キツいけどやるしかない!自分が頑張れば、何かが起きる!はその通りです。年頭にあたり、実にいい言葉を頂きました。
 一夜明けて、今は、早稲田がトップを走っています。昨年の準優勝に続いて今年は優勝となるか、はたまた追い上げて来る者がいるのか、箱根駅伝ファンの私は、今もテレビ観戦に夢中です!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2009年 1月 2日 [金曜日]

今日は、箱根駅伝の日です!
 学生長距離界最大の駅伝競走で、東京・大手町から箱根・芦ノ湖までの往路5区間、復路5区間の合計10区間・214.7kmで争われます。
関東学生陸上競技連盟(関東陸連)に加盟している関東の大学のうち、昨年の大会で9位までに入った大学と、予選会で勝ちあがった6校の計15校が出場します。
1920(大正9)年に第1回大会が開催され、1956(昭和31)年からは、1月2日に往路、3日に復路を走るようになりました。
 今日まで、多くのドラマが生まれたこの大会も今年で85回を数え、23チームが参加して熱走が繰り広げられています。今年はどのような展開が待ち受けているか、見る方も楽しみです。
 さて今日は、妻の実家のある土山の田村神社と選挙の神様で有名な若宮神社へ参拝に出かける予定をしています。昨日からの雪で注意して来るようにと電話をもらい、草津線を利用して行く事にしました。皆様は既に初詣はお済でしょうか?お出掛けの際は交通情報も入手してご安全にお出掛け下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2009年 1月 1日 [木曜日]

今日は、元旦です!
 2009(平成21)年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。昨年後半の不況の中の幕開けとなりましたが、皆様にとって、健康で幸せ多き一年である事を心よりお祈り申し上げます。
 さて、1963(昭和38)年の今日は、フジテレビで初の国産アニメとして『鉄腕アトム』のテレビ放映が開始された日でもあることから、別名、鉄腕アトムの日とも言われています。多くの子供たちに夢と勇気を与えてくれた事を今も尚覚えています。
 今年の滋賀県政におきましても、少しでも夢と勇気を県民の皆様にお持ちいただけるように取り組んでいきたいと思います。
 今朝は、5時から草津市役所で行われる元朝式に出席することから新年が始まりました。また、午前9時からは、地元志津地区の元旦マラソンが行われますので出席をさせて頂きます。このようにして、この一年も元気に活動をして参りたいと思います。
 さぁ、今年も元気に参りましょう! おぅ〜!