奥村よしまさホームページ|トップページ
奥村よしまさホームページ|私の考え
奥村よしまさホームページ|プロフィール
奥村よしまさホームページ|事務所・後援会
奥村よしまさホームページ|よしまさ日記
奥村よしまさホームページ|リンク
奥村よしまさホームページ


2008年 7月 31日 [木曜日]

今日は、蓄音機の日です!
 蓄音機とは、音を記録する機械の事です。1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許を取得しました。彼が最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・フォイル)」といわれ、スズ泊を巻き付けた円筒状のものに録音・再生する仕組みでした。次に登場したのが、モーターで作動するろう管式のレコードです。以来、時代は移り今日では、MD・CDと音質の追求もされ技術の進歩は著しいものがあります。この先どのようになって行くのでしょうか!?
 さて、いよいよ7月最終日となりました。子供達も夏休みに入って2週間が過ぎようとしています。日中、近所の子供達が外で遊ぶ姿はあまり見かけませんが、どのように過ごしているのでしょうか?私の3人の息子達は、長男が昨日から9月下旬までが夏休みだそうです。二男は、今テストの真っ最中で、8月6日から9月15日までが夏休みとの事です。三男は、既に夏休みに入り、真っ黒に日焼けして連日野球の練習に明け暮れています。ちなみに、県庁は8月14日〜16日までが一斉休日をとるとの事です。皆様には、既に今年の夏休みの計画は立てておられるでしょうか?ところで、昨日友人からのメールで明日の8月1日からまたもやガソリンが値上がりするとの事です。せめてもの抵抗で今日中には給油をお済ませ下さい。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 30日 [水曜日]

今日は、プロレス記念日です!
 1953(昭和28)年、力道山が中心となり、日本プロレスリング協会が結成されました。力道山は、1952(昭和27)年2月3日、プロレス修行のためハワイへ出発します。その後、アメリカ太平洋岸を転戦し、300戦295勝5敗の成績を残して帰国、同協会を設立しました。
 さて、今日は昨日の現場を踏まえての担当課との協議を10時から県庁で予定をしております。午前中は、他にも2件の協議が予定されております。13時半からは、大津プリンスホテルにて「生活排水適正処理推進大会」が開催されますので出席を予定しております。今日の天気予報によりますと、昨日までの大気の不安定がもたらされた雷雨の発生は、今日は無いとのことで猛暑が予想されております。皆様には、外出に際しての水分補給や炎天下での作業には充分ご注意下さい。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ!

2008年 7月 29日 [火曜日]

今日は、アマチュア無線の日です!
 日本アマチュア無線連盟が1973(昭和48)年に制定しました。戦中に中止にされていたアマチュア無線が解禁され、1952(昭和27)年のこの日、全国の30人に無線局予備免許が交付されました。アマチュア無線の健全な発達と知識の普及を目的とした記念日とされています。
 さて、今日は12時30分から現場視察後、13時30分から打ち合わせ協議が予定されています。これは、市議会の時からそうなんですが、まず自分自身で現場を見て判断をしなければならない事も必要ですし、一緒に現場で話をする事で相談相手の方と事象を共有する事になり、より一体感が出て諸課題解決に向けての共通認識が出来ます。それでも駄目な時もあるのですが、現場主義はこれからも大切なスタンスとして取り組んでいきたいと思います。昨日に続いて、朝から雷雨になりましたが外出に際してはお気を付け下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1914(大正3)年、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まりました。当時、三国同盟(ドイツ・オーストリア・イタリア)と三国協商(イギリス・フランス・ロシア)との間の帝国主義的対立や民族的対立を背景として、ヨーロッパを中心に起こった最初の世界戦争とされています。
 さて今日は、朝9時から県庁前で第90回全国高等学校野球大会に滋賀県代表で出場する近江高校の選手壮行会が予定されていますので県庁へ参ります。終了後10時から、同じく今度は保護者の立場から、高校野球1年生大会が予定されておりますので、東大津と滋賀学園の試合を応援に東近江市まで参ります。また、14時からは面談が予定されておりますので、草津市内へ戻って参ります。7月最終週を向かえ、週末から8月に入ります。今週は、地元要望項目の対応の為にも慌ただしく調整に働かなくてはなりません。暑さに負けずに頑張っていきたいと思います。    さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 27日 [日曜日]

今日は、政治を考える日です!
 1976(昭和51)年、ロッキード事件で、田中角栄前首相(当時)が逮捕されました。ロッキード事件とは、アメリカの航空機会社のロッキード社が、航空機の売り込みの際に、日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、その年のアメリカ上院外交委員会で発覚し、田中角栄(前首相)らがたいほされました。この事件を契機として、政治家に対する献金、賄賂等が大きな問題とされたことから、以来今日のこの日を政治を考える日として類似事件の再犯を防ぐと同時に、政治家も自ら襟を正す日とされています。
 さて、7月最後の日曜日となりました。今日も炎暑の一日となりそうです。このところの猛暑続きで、口々に一雨欲しい所ですねの声も聞かれます。各ご家庭での花壇や菜園等への水遣りも大変ではないでしょうか?何よりも、農家の方々は大切な農作物の影響などが心配される所です。夏ですから暑いのは当然ですが、今年の夏は、9月に入っての残暑もかなり続くとの予想もされており、暑さ対策にもしっかりと取り組まなければなりません。
 また、昨日、私のパソコンに滋賀の人事も大丈夫?(告発)とのタイトルでメールが送信されて参りました。今、大分の教員採用事件での問題が連日報道され、滋賀県でも教育長から滋賀は大丈夫とのコメントも発表されるなか全国にこうした不正を正そうとする動きが見受けられます。滋賀県教育委員会の不祥事を告発し、滋賀の教育委員会の慣例を正せとの事であります。特に、教育委員会事務局の馴れ合い人事、教育委員会での財政の無駄遣いといった内容のものであります。内容をよく拝見してから然るべき行動、滋賀の教育に光をあてて生きたいと考えております。折りしも、今日は政治を考える日です、政治の判断で解決できる問題はしっかりと取り組まなければなりません。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 26日 [土曜日]

今日は、幽霊の日です!
 1825(文政8)年、江戸の中村座で、「東海道四谷怪談」が初演されました。東海道四谷怪談(通称「四谷怪談」)は、浪人民谷伊右衛門に毒殺された妻お岩の復讐話です。不義密通をはたらいた男女が殺され戸板に縛られ神田川に流されたという実在の事件をヒントに四世・鶴屋南北が作った話とされています。特にこの時期、夏の風物詩のように怪談やお化けの話が出回りますが、私の周りには出合った方はおられないように思います。
 さて、7月最終の週末を迎えました。明けて来週の週末には8月に入ります。本当に日が経つのが実に早く感じます。今日は朝から皮膚科へ診察を受けにいく予定をしています。といいますのは、一昨日に行いました草刈作業で、虫に刺されたのか右腕に湿疹が出来てしまいました。かゆみが強いので恐らく虫刺されだと思います。注射をうってもらってかゆみが取れると有難いのですが・・・!皆様も、この時期の除草作業等では、害虫等の対策にも気を付けて下さい。また、楽しい週末をお過ごし下さい!  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 25日 [金曜日]

今日は、かき氷の日です!
 日本かき氷協会が制定しました。夏氷(かき氷のこと)の日とも呼ばれています。「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、1933(昭和8)年のこの日、フェーン現象によって、山形市で日本最高気温40.8度が記録されたことにちなんでいます。特にここ最近の暑い日には、冷たいかき氷が恋しくなります。イチゴ、レモン、メロン、みぞれ…ミルク金時、宇治金時等、どれをとっても人気の味です。また、夏祭り等の屋台でも定番の出店として人気を呼んでいます。
 さて、梅雨明け以来ずっと真夏日が続いていますが、皆様には体調管理には充分お気を付け下さい。昨日実施されました、夏の高校野球滋賀県大会の決勝戦では、近江高校が12対5で綾羽高校を破り、2年連続の優勝をしました。来週の壮行会には私も出席し甲子園での活躍を期待し激励する予定です。今年の滋賀大会は天候に恵まれ、全日程予定通りに進行されたとのことです。今年も多くのドラマがあったように、チーム一丸となって白球に掛けるその姿は、青春そのものです。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 24日 [木曜日]

今日は、劇画の日です!
 1964(昭和39)年、青林堂が劇画雑誌「ガロ」を創刊したのが、この日とされています。白土三平「カムイ伝」をはじめ、水木しげる、つげ義春などが登場し、大人向けの劇画ブームの火付け役になりました。
 さて、皆様も既に昨日の新聞報道等でご存知の通り、滋賀県政で異例の人事異動が発表されました。造林公社問題、RD最終処分場問題と滋賀県の抱える喫緊の課題を所管する琵琶湖環境部長の更迭人事であります。前、山仲部長によりますと、22日の出張先まで電話があり即刻帰郷を命ぜられ、夜の8時に知事室に呼び出され、先の6月定例会での議案取り下げに至った一連の造林公社問題に関する対策で、「あなたは私の為にならなかった」との事で解任をされたとの事であります。農林漁業金融公庫と昨年の12月以来今年の6月までの間5回に亘り特別調停をし、分割返済の議案提出に尽力された担当部長の交代だけに今後の公庫との対応や、改めて議案作成で波紋を広げる結果となりそうです。また、今回の議案取り下げは総務省からの意見に知事が対応されたもので、県の弁護士や公庫の担当の方は良とされていたのではなかったのかと思います。この事は知事も答弁の中でふれられたように記憶しています。9月8日に迫る返済期限まで、可及的速やかに、加えて県民の皆様にご理解頂く返済方法を議会へ提出しなければなりません。ますます目の離せない状況になりました。
  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 23日 [水曜日]

今日は、米騒動の日です!
 1918(大正7)年のこの日、富山県魚津町の港で起こった米騒動は全国に波及し、ついには軍が出動するほどの騒ぎになりました。当時、米の買占めで米の値段が高騰していたという背景がありますが、ことの発端は漁師の妻たちの井戸端会議だったといわれています。
 さて、今日は10時から会派の政調会が予定されていますので県庁へ参ります。本日の議題は、恐らく今後の造林公社問題での対応と、ダム問題での対応が協議されるのではと思います。
 午後の14時30分からは、平成20年度草津線複線電化促進期成同盟の総会が甲賀市の碧水ホールで開催されますので出席を予定しております。この期成同盟の会長は、嘉田知事がご就任されているところであります。JR側への要望などの活動についての積極的な行動面で昨年の総会でも、新幹線問題での滋賀県のとった態度が指摘されているだけに今年度の総会も注目されるところであります。 皆様には、連日暑い日が続いておりますが、あらためて暑中お見舞い申し上げます。連日のように熱中症での死亡記事を目にするだけに、充分な水分補給など予防にもご注意下さい。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 22日 [火曜日]

今日は下駄の日です!
 1990(平成2)年の全国大会で日田木製履物連合会が提案し、1991(平成3)年に全国木製はきもの業組合連合会が制定しました。昔は、男物の下駄は7寸7分、女物の下駄は7寸2分と決まっていたので、7月の7は下駄の寸法から、また22日は下駄の裏が漢字の「二」とよく似ている事にちなんでいるそうです。
 さて、今朝は9時半から三男の高校の3者懇談会に出席して参りました。この時の事なんですが、クラブの練習に参加して来ていた生徒が一応に「こんにちは」の挨拶をしてくれるのです。挨拶運動を積極的に取り組んでいる小・中学校の児童・学生でもなかなか挨拶が出来ないのに、今時の高校生が挨拶が出来るとはと驚いた次第です。来校された方は、この事だけでいい印象をお持ちになり、気分よくされるのではと思います。
午後からは13時からの告別式に参列を予定しております。夜の19時30分からは、渋川市民センターにて、渋川学区自治連合会の役員会に出席を予定しております。皆様には、3連休のお疲れもなく元気にお仕事にお励みのことと存知ますが、今日も暑い日になりましたので体調管理には充分ご注意下さい。
  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 21日 [月曜日]

今日は、神前結婚式記念日です!
 1900(明治33)年、東京・日比谷大神宮(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めました。それまでは結婚式は家庭で行うのが普通でした。この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われました。この事をうけて、日比谷大神宮では、神前結婚式を世に広める為に、新聞記者や大臣等を招いて模擬結婚式を行う等PR活動を行いました。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が、宮中婚礼を参考にして作ったものだとされています。私もホテルの神殿での神前結婚式でした。今日では、チャペルを利用しての結婚式が増えた他、人前結婚式も多くなって来ているようです。
 さて、連休中の方も多くおられる事と存じますが、私は今日の休みの午前中を利用して田んぼの畦草刈りを予定しています。この作業も美味しいお米を収穫するための大切な作業ですので、暑さに負けずに頑張ります。昨日の奉仕作業に続いて今日も大変です。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 20日 [日曜日]

今日は、ハンバーガーの日です!
 日本マクドナルドが1996(平成8)年に制定しました。1971(昭和46)年、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店しました。この日、1万人以上のお客さんがつめかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録しました。関東では「マック」、関西では「マクド」の愛称で親しまれ、子供から大人まで幅広く指示されています。
 さて、うだるような暑い日になり、子供達は夏休みが始まりました。昨日から3連休の方もおられ、さっそく海や山のレジャーにお出掛けの方も折られると事と思います。
 今日は、8時30分から町内の環境美化作業に参加をして参りました。11時からは親戚の法事に出かけます。皆様もお出掛けの際は暑さ対策に充分気を付けてお出掛け下さい。
 では、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 19日 [土曜日]

今日は、女性大臣の日です!
 1960(昭和35)年、日本初の女性大臣が誕生しました。岸田内閣の後を受けて、池田勇人内閣が発生しました。中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣を果たしました。
 さて、週末のまた暑い日になりそうです。9時半より自由民主党の県選出国会議員の皆様と、県議会自民党・湖翔クラブの総勢24名によります合同会議が予定されています。
 議題は「ダム問題について」であります。河川整備局からの県内市町への意見具申の結果は、殆どの市町から回答が提出されたにも係わらず県として、大戸川ダムを始めとする4ダムの建設についての結論が出せず仕舞いの今日の状況にあります。建設要望が8月にも提出されると国の来年度予算での対応がされることから、県下の市町の要望も含めて早期の対応が必要と判断します。以上のことから合同会議では、今後の対応策について協議去ることになりそうです。
 また、11時からは上野議長の就任祝賀会が大津プリンスホテルにて開催されますので出席をさせて頂きます。皆様には、楽しい週末をお過ごし下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 18日 [金曜日]

今日は、光化学スモッグの日です!
 1970(昭和45)年、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生しました。立正高校で、体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、40数人が病院へ運ばれました。東京都公害研究所は、車の排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)が紫外線によって有毒な物質に変化して起こる「光化学スモッグ」であると判断し、以来対策の為、車の排ガス規制に国も乗り出し、一時期全国的な広がりを見せましたが、今日ではあまり聞かれなくなりました。最近では、夏場といえば熱中症対策が心配されます。
 さて、今日は13時30分から県立短大跡地売却に伴う地元説明会が開催されますので、傍聴人として出席を予定しています。
この問題は、県としては財政逼迫の折、今年度の県有財産売却益を見込んでいる為、地元のご理解を得て売却したいと考えております。一方、地元の渋川学区としては、跡地は文教施設としての高等教育機関の誘致が望ましいとの要望を今日まで市・県にして来た経緯もあり、今年になっての県の売却方針に一定の理解は示しているものの、先日知事への要望も提出されたところであります。本日の説明会はどのような内容のものになるかは分りませんが、地元の要望も聞き入れた形での売却がされるように見守って生きたいと思います。朝のうちの激しい雨も上がり、今日も蒸し暑くなりそうです。先程もふれましたが、この時期、熱中症対策を忘れず外出して下さい。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 17日 [木曜日]

今日は、東京の日です!
 1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が『東京』に改称されました。1943(昭和18)年に東京府が東京都になり、1948(昭和23)年に現在の23区制が敷かれました。
 さて、今日も既に25度を上回っており、暑い一日になりそうです。皆様も水分補給には気を付けて炎天下での作業、活動には充分注意をして下さい。昨日の県議会閉会日では、審議途中の造林公社の債務を巡る補正予算案が取り下げられ閉会を致しましたが、この問題が決着した訳ではなく、9月8日の返済期日が迫ってくる中で、重要課題として対応が迫られる事になりました。昨日の答弁の中で、知事は何度も県民の皆様には負担をかけない方策でとか、行政サービスの低下を招かない方法でとか、皆様の納得のいく方法でと、実に抽象的な表現を繰り返されましたがわずか一ヶ月余りでそんなに良い方法が見つかるとお考えなのでしょうか?それなら今までに出ているようにも思うのですが……!
 この対応策については、遅くとも8月後半には臨時県議会も招集される事になると思われます。就任折り返しの嘉田知事にとって、後半戦最初の難局を向かえる事になりそうです。皆様には、事態は何も片付いていない事をお伝えし、今後の経過を注目して頂けますようお願い申し上げます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 16日 [水曜日]

今日は、外国人力士の日です!
 1972(昭和47)年のこの日、大相撲名古屋場所でハワイ出身の力士、ジェシーこと高見山大五郎(東関親方)が外国人力士として初めて幕内優勝を果たしました。最高位は関脇止まりでしたが、幕内通算出場や幕内通算連続出場などの記録を残しています。
 今日では、外国人力士の方が活躍が目立ち、現在開催中の名古屋場所でも琴欧州(ブルガリヤ)が綱取り場所として注目されていますが、既に2敗しほぼ絶望視されています。上位で好調なのは横綱白鵬(モンゴル)で3連勝中です。最近の横綱でも曙(アメリカ)、武蔵丸(アメリカ)、朝青龍(モンゴル)、白鵬(モンゴル)と外国人力士が目立っています。
 さて、今日で6月定例県議会も閉会を向えますが、先日来報道されている造林公社の対応を巡っての議案取り下げ等の対応について議長から議会軽視であり遺憾であるとのコメントも発表されている中での閉会日となりました。今朝も9時から会派総会が予定されておりますが、恐らく定刻10時の開会は無理だとの見方が強まっております。議会へ提出した議案を国(総務省)からの意見で取り下げを決断された知事は、一方、国(国土交通省)が計画決定しようとしているダムについては、建設を要望したり撤回したりの優柔不断な態度で結論を出しかねています。こうした曖昧な知事の行政手腕が、県民の皆様にはどのように映っているのでしょうか!?混乱を招いた責任が問われても仕方が無いと思います。いずれにしても波乱含みの閉会日の朝をむかえました。
 さぁ、このような時こそ元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 15日 [火曜日]

今日は、中元の日です!
 半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日とされています。元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「孟蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになりました。この習慣が目上の人やお世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化してきたとされています。
 さて、この週始めの日曜・月曜の2日間の後援会の旅行では旅行会社、帝産湖南交通、旅館・水明館等の皆様には大変お世話になりありがとうございました。お蔭様で参加者全員元気に帰って参りました。携わって頂いた多くの関係者の皆様に心から感謝を申し上げます。
 一夜明けて、今日は午前10時から県造林公社の問題で、現地視察が予定されていますので参加を予定しています。明日に予定されている6月定例議会の閉会日に向けての判断をする為にもしっかりと視察して参ります。また、上程中の議案の取り下げも検討されているとの報道もあり、これが本当であれば嘉田知事の責任を問う事も含めて議論されるものと思います。明日の本会議閉会日まで目が離せません。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 14日 [月曜日]

今日は、廃藩置県の日です!
 1871(明治4)年、藩を廃止して県を設置する詔書が出されました。1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなってしまいましたが、1日藩主がそのまま藩知事となっていました。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣しました。当初は3府302県で、後に3府72県に改廃しました。
 さて、昨日から来ている下呂温泉への後援会の旅行も2日目の朝を向かえ、今日は午前8時30分に、旅館・水明館を出発し、高山ラーメンを見学に向かいます。その後、飛騨高山にて、朝市などを散策し、昼食は飛騨の里を予定しております。午後からは、郡上八幡を散策し、帰宅の途に着く予定です。皆さん元気に2日目の朝を迎えました。皆さまも週始めにあたり体調万全で、スタートをおきり下さい!  では、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 13日 [日曜日]

今日は、生命尊重の日です!
 医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が1984(昭和59)年から実施しています。1948(昭和23)年、「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布されました。「お腹の中から生命が尊重されること」を願って講演等のイベントが各地で行われます。
 さて、今日・明日は天気も良好との予報が出されておりますが、このいい天気の二日間を利用させて頂き、奥村よしまさ後援会の親睦の輪を広げて頂こうと「飛騨高山・下呂温泉」の一泊温泉旅行を実施する運びとなりました。第1回と称し、2回、3回と後援会の恒例行事に育てて参りたいと考えております。後援会の皆様をはじめ多くの賛同者の皆様と大切な絆を結べるように努めて参ります。今日は、市内各地から7時過ぎにご集合頂き、菩提寺PAで集結、最初の訪問先である花フェスタ記念公園を目指します。馬籠で昼食をとり妻籠散策の後、下呂温泉・水明館で宿泊を予定しています。車中では、県政報告をさせて頂くことになっております。皆様も楽しい日曜日をお過ごし下さいませ。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 12日 [土曜日]

今日は、人間ドックの日です!
 1954(昭和29)年、国立東京第一病院(現在の国立国際医療センター)で人間ドックが始められたそうです。
 今日では、成人病対策、諸病例の早期発見の為に効果があり成人の間で定期的に受診される方が年々増加しています。元気そうに見えていても病魔はいつ何時襲って来るかも知れません。体調管理には是非とも皆様もお役立て下さい。昨夜も、私の2つ年上の先輩の訃報の知らせを受けたばかりです。決して他人事ではありません。お互いに気を付けたいものです。
 さて、今朝ほどの新聞記事によりますと、県の造林公社問題の対策について、総務省からのクレームがつき、県としては県議会上程中の議案の取り下げも含めて検討するとの内容でありました。
 この問題は、かねてからの県の抱える重要課題であることから6月定例会議案上程後、代表質問、集中審議、関連質問と連続して議論をしてきたところです。我が会派はこの問題に対して、これでは県民のご理解が得られないとの判断から、今日までいろんな角度から質疑を展開して参りました。ことの重要さを認識した上で、是々非々論争を繰り返して来た訳であります。週明けの委員会でも関連した追及を予定していただけに議案の取り扱いにも慎重に臨んで行かなくてはなりませんし、心配ないと議会で答弁した知事の責任問題も追及されるのではと考えます。この問題に対しては、目が離せないとした私たちの思いが通じたのではないでしょうか・・・!?週末の今日も暑い日になりそうです。明日からの行程準備に最後の打ち合わせや確認をさせて頂く予定です。また、夜は19時から自由民主党常盤支部の通常総会が予定されておりますので伺う予定をしております。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 11日 [金曜日]

今日は、世界人口デーです!
 国連人口基金(UNFPA)が1989(平成元)年に制定しました。1987(昭和62)年のこの日に、地球の人口が50億人を超えたことから、世界の人口問題への関心を深めてもらう為に制定されました。国連は、この日にユーゴスラビア(当時)のサグレブで生まれた男の子を50億人目と認定し、デクレアル事務総長がかけつけて祝福しました。更に1999(平成11)年10月12日には、60億人を突破し、毎年約7、800万人のペースで増加しています。
 さて、今日は午前10時から地方分権・財政対策特別委員会が開催されますので県庁へ向います。午後13時からは、会派の政務調査会が開催される予定です。恐らく、重要案件の審議状況を踏まえて、議会閉会に向けての今後の対応が協議されるものと思われます。夜は、午後7時から地元の志津小学校で、志津地区教育振興会の理事会と役員総会が開催される予定になっています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 10日 [木曜日]

今日は、ウルトラマンの日です!
 1966(昭和41)年の今日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始されました。当初『ウルトラマン』は、7月17日に放送開始の予定でした。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになりました。そこで、その穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映されたそうです。当時、私は小学校3年生でしたが、ウルトラマンもその前のウルトラQも見ておりました。難解とされるウルトラQの最終回を是非見てみたいと思う次第であります。と同時に、ウルトラマンは我らのヒーローであり懐かしく思い出しています。
 さて、今日からは特別委員会が開催されます。私の所属している地方分権・財政特別委員会は明日が開催予定です。今日の私は、来る日曜日に備えて、最終の打ち合わせをする事になっております。また、13時からは、更正保護女性会の一般公開ケースが開催されますので参加を予定しております。ところで、昨日嬉しい事が重なりました。京都大会に出場の次男(高3)と滋賀大会に出場の三男(高1)の野球の試合で、両方ともに1回戦を勝利しました。特に次男は甲子園目指して最後の夏ですので、応援の気合も入ります。2回戦も、自分たちの野球を心がけてベストを尽くしてくれることを祈っております。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的ジェットコースターが設置されました。遊園地の目玉施設として連日多くの方が押し寄せたとの事です。今日でも多くの遊園地で設置されており、遊具施設の中では断トツの人気となっています。最近では過激すぎるスピード感が問題となり、事故も多く発生している事から安全対策が講じられている所です。
 さて、今日は各常任委員会の2日目です。私の所属する文教警察・企業常任委員会も午前10時から開会されます。今日は、企業と警察部門の審査が予定されております。今議会の各常任委員会では、どの委員会も活発な質疑が交わされ、慎重審議がされているようで、会派の控え室でも、各議員の皆さんの活発な意見交換の場面が見受けられています。早くも週半ばとなりましたが、皆様にも快調にお仕事に、勉強にお励み下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1869(明治2)年の今日、明治新政府が財務省の前身・大蔵省を創設しました。2001(平成13)年1月6日の中央省庁再編で財務省に名称を変更しました。
 さて、昨日までの4日間の一般質問が終わりました。終了後の関連質問では、我が会派から川島議員より造林公社の問題についてされました。この造林公社の問題は、代表質問、一般質問での集中審議と質疑が繰り返されました。そして昨日の関連質問と3度に亘り審議されたことになります。今後、41年もの長期間、毎年20億円以上の県税が返済金として投入されようとしています。本当にこの議案を承認しても構わないのでしょうか?議論は出尽くしたのでしょうか?次は委員会の場での審議となります。注目される所でまだまだ目が離せません。今日から2日間は各常任委員会が開催されます。造林公社問題では、参考人招致もされるそうです。一方、私の所属する文教警察企業常任委員会も今日・明日の日程で開会されます。今日は午前10時から開会の予定です。今日は、各常任委員会終了後、会派の皆さんと協議(懇親!?)の場が予定されております。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 7日 [月曜日]

今日は、川の日です!
 建設省(現在の国土交通省)が近代河川制度100周年にあたる1996(平成8)年に制定しました。七夕伝説の「天の川」のイメージがあり、7月は「河川愛護月間」であることからとされています。ちなみに、探せば何かと問題の「ダムの日」もあるのではと思います。
 さて、週も改まり今日も10時から県議会6月定例議会の一般質問が予定されています。今日の予定は7名が予定されていますが、終了後に関連質問も予定されています。我が会派からは、川島議員が関連質問をする事になっています。予定では16時前後の終了が予定されていますが、事態によっては終了時間のよめない事も予想されるだけに、今日の議会も目の離せない一日となりそうです!会議終了の後、私の行動予定では、20時頃から打ち合わせ協議が予定されています。皆様には、連日の真夏日の天候の中、近畿の梅雨明け宣言は遅れておりますが、実質明けたも同然であります。暑さ対策にもお気を付けて下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 6日 [日曜日]

今日は、サラダ記念日です!
 歌人の俵 万智さんが、1987(昭和62)年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首・この味がいいねと君が言ったから7月6日はサラダ記念日から。この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また『記念日』という言葉を一般に定着させました。スーパーやドレッシングメーカー等が、売り上げを伸ばそうとPRを行っています。
 さて、今日は朝5時に出発して、奈良の大峯山に参拝に出かけ参ります。この行事は、私の家にお祀りしてある行者堂がご縁で毎年の恒例行事になっております。と言うか、体力との勝負となっております。今年は日帰りを予定していますが、泊まりの年も隔年で実施しています。天気にも恵まれ、暑い位です!日頃の運動不足がもろに影響しますが、元気に出かけて参ります。皆さまも楽しい日曜日をお過ごし下さい。一方、今日は草津市の農業委員の選挙の投票日でもあり、午後8時まで投票が行われます。お世話になっている方が立候補されており、気になる所ですが、帰宅後、午後9時頃には当選を信じて事務所に伺う予定をしております。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 5日 [土曜日]

今日は、ビキニスタイルの日!
 1946(昭和21)年のこの日、フランスのルイ・レアールが世界で最も小さい水着としてビキニスタイルを発表しました。この発表の4日前に、アメリカがビキニ環礁で原爆実験をしたため、そこからヒントを得てビキニということばが使われたという説があります。いずれにしても、昨日から一気に真夏日を思わせる猛暑になり、水着の似合う季節になりました。週末を利用して海水浴にお出掛けの方もおられるのではと思います。お気を付けてお出掛け下さい。
 さて、今日は11時からアヤハレークサイドホテルでの、滋賀県防衛協会の総会に出席を予定しております。13時からは、栗東”さきら”で、若竹会のチャーリティー講演会に伺う予定をしています。その後、所用を済ませ、19時30分からは、自由民主党志津支部の通常総会に出席をさせて頂きます。今日も一日時間がたりないほどの用事があります。皆様には楽しい週末をお過ごし下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 4日 [金曜日]

今日は、梨の日です!
 「な(7)し(4)」の語呂合わせから、この日を記念日とされています。梨は、数少ない国産の果物で、詳しいルーツはわかっていませんが、その昔、すでに「日本書紀」には梨の栽培技術が書かれています。豊水や幸水などみずみずしい品種は甘さも評判が良く人気があります。
 さて、今日も10時より一般質問3日目が予定されています。昨日に続き、9名の方が予定されています。それぞれ、各議員の個性が違うように、問題の着眼点や角度を変えての質問が展開されております。栗東のRD最終処分場では、多くの議員から質問がされ、興味深く審議を聞く事が出来ました。昨日の日程終了後に開催された、会派の政調会では、造林公社問題における関連質問をすることになり、7日の一般質問終了後に会派を代表して、川島議員がして頂くことになりました。また今日は、昼休みを利用して、地元の渋川学区自治連合会より嘉田知事へ要望書が提出される予定があり同行させて頂きます。今日も長い一日になりそうです!   さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 3日 [木曜日]

今日は、波の日です!
 サーフィンやウインドサーフィンの愛好家によって「な(7)み(3)」の語呂合わせということで、この日を記念日としています。サーフィンの起源は、ハワイやタヒチに住んでいた古代ポリネシアの人々だといわれています。西暦400年頃には、その原型のようなものがあったとされています。
 さて、昨日から始まりました一般質問も今日は2日目を向かえ午前10時から開会されます。昨日の造林公社問題の集中審議では、4会派4名の方が質問をされました。それぞれ質問に立たれた方々は、造林公社の問題点について鋭い質問をされ、何故今日までこのような状態になるまで借金を膨らませて来たのか?または、元金・利息を含めて一旦返済する方法は考えられなかったのか?など多くに観点から質問が寄せられました。今日は9名の方が一般質問をされる予定になっております。県の抱える多くの行政課題について、今日から3日間(7月7日まで)25名の議員が質問をされます。皆様には、連日の新聞報道等で是非とも関心を持ってご覧下さい。今日は、本会議の日程終了後に会派の政調会が予定されており、夜遅くまで会議が続きそうです。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!
 

2008年 7月 2日 [水曜日]

今日は、たわしの日です!
 1915(大正4)年のこの日、西尾商店(現:亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が『亀の子束子』の特許を取得したとされています。妻がシュロで出来た玄関マットを切って丸めて使っていた事がヒントになったといわれています。現在は、スリランカ産天然ヤシ製と中国産シュロ製があるそうです。最近では、毎日の生活の中ではあまり使わなくなりましたが、いざという時にあると便利な品物です。
 さて、今日から4日間は一般質問が予定されています。初日の今日は、造林公社関係分の集中審議がされます。自民党・湖翔クラブ、共産党、公明党、湖政会の4会派から質問が予定されております。民主党、対話の会からは質問がされません。この先40年もの長期に亘り、毎年20億円の返済をしていかなくてはならないとする議案に対して、何の質問もなくして県民の皆様にご理解頂けるのでしょうか?!何でもYESマンでは、子や孫に恨まれても仕方ないとお考えなのか?このように大切な議案をあっさりと承認しようする事が正しいとするのか!今、の現状を多くの県民の皆様に是非とも知って頂きたいと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 7月 1日 [火曜日]

 今日は、国民安全の日です!
 1960(昭和35)年5月の閣議で、産業災害・交通事故・人災等の災害防止を図る為に制定されました。総理府(現在の内閣府)が実施しています。暑さで気の弛みから事故が多発する夏場の一日が選ばれたとされています。
 一方、私たちの滋賀県では、毎年7月1日を琵琶湖の日と定めて、本格的な夏を迎えるにあたっての安全を祈ると共に、琵琶湖の自然と恩恵に感謝する日としています。
 さて、今日は議会は、議案熟読と明日からの一般質問準備のために休会日となっています。私は、今日の一日を利用して、打ち合わせ協議をさせて頂く予定をしています。先程来申し上げておりますが、今日から7月を向かえ今年の後半に入りました。梅雨明けには、今しばらくはかかると思われますが、梅雨が明ければ本格的な夏の到来であり、子供たちにとっては、待ち遠しい夏休みの月でもあります。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!