奥村よしまさホームページ|トップページ
奥村よしまさホームページ|私の考え
奥村よしまさホームページ|プロフィール
奥村よしまさホームページ|事務所・後援会
奥村よしまさホームページ|よしまさ日記
奥村よしまさホームページ|リンク
奥村よしまさホームページ


 1947(昭和22)年のこの日に公布、翌日から施行されました。このことにより学校教育の施行がされました。このことにより、学校教育の小学校(6)中学校(3)高校(3)大学(4)制度が発足されました。
 さて、平成19年度最後の日をむかえました。春休み中の子ども達にとって、親しんだ先生方の移動の発表でもある離任式とも重なっているようです。明日からの平成20年度に備えて、心静かに待ちたいところですが、そういう訳にも行かずといったところです。役所関係の定期異動も先日発表があったとおりです。今夜は送別会のピークじゃないでしょうか?私も夜19時から先生の送別会に参加を予定しています。年度末ですが、週始めです。今週のスタートを気合を入れて望みたいと思います。とは言うものの移動も配置換えも関係無い方々が殆どなのかも知れません。しかしながら、人間社会は新しい事を新鮮な感覚で快く受け止める傾向があります。少し気分を入れ替えて、昨日とは違う自分にチャレンジしてみては如何でしょうか?  さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1958(昭和33)年、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成しました。敷地面積は、22,000坪で、約58,000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には、東京オリンピックの開閉会式の会場になりました。以来、今日まで数々の大会の主会場となり、アスリート達からは「目指せ!国立競技場」とされているところです。
 さて、昨日行なわれました春の選抜大会では、北大津高校が長野日大に惜敗する結果で終わってしまいました。1回戦、2回戦と優勝候補を破っての進撃に、多くの県民が感動しました。昨日の負けた悔しさは、夏の甲子園で取り戻して欲しいと思います。今日は、13時00分からは、山寺町内の祭礼の役割決定の会議が予定されています。また、16時30分からは黒川治先生の36年感謝のつどいが開催されます。19時からは、国会議員の先生との協議が予定されています。良い天気の日曜日になりました。桜の開花の待ち遠しい方は、昨日の甲子園への道中でも感じましたが、阪神地域は大分咲き出してきたように思います。南の方へお出掛けになると桜が楽しめるかも知れませんね。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 29日 [土曜日]

今日は、マリモの日です!
 1952(昭和27)年、北海道阿寒湖のマリモが国の天然記念物として指定されました。同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島出水市ナベツル、高知のオナガドリも国の天然記念物に指定されました。
 さて、今日は6時起床、7時15分集合で甲子園に行って参ります。北大津高校が勝てば、ベスト8に進出となります。昨日も隣の京都代表の平安が、鹿児島実業と延長15回再試合となるなど、連日の好試合が繰り広げられています。長野日大にも臆する事無く、やる気・本気の北大津魂で粘り強く戦って欲しいと思います。皆様も週末何かとご予定もあろうかと思いますが、是非応援して上げて下さい。夜は、19時から地元で会議が予定されております。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 昨日行なわれました、第80回全国高等学校選抜野球大会6日目の第2試合、既に皆さんご存知の通り北大津高校球児が、またしても優勝候補の一角である横浜高校に勝利してくれました。22日の開幕の第2試合で、緊張の中、強豪の東北高校に初戦勝利し昨日の試合に臨んでくれたんですが、決して臆する事無くのびのびと試合展開してくれました。キャプテンの石川君が草津市出身の縁あって、私も2回連続して応援に参加させて頂いております。何度も甲子園に行っていますが、目の前でホームランを見たのは初めてでした。大会史上通算600号、601号だそうで、これもまたとてもメモリアルな記録となりました。チームの3番、4番がホームランを打ってくれたんですから凄い試合を観戦させて頂きました。チームの教訓である、「やる気」「本気」が随所に出た試合に、アルプスの応援席も声を嗄らしていました。
観ている、我々にも元気をくれているようで、感謝をしています。明日の第2試合で、長野日大と3回戦を戦うことになっているようです。こうなったら明日の試合も応援に参加したいと思います。皆さんも、滋賀県代表の北大津高校球児にご声援よろしくお願いします。3月最後の週末になりました、年度末お忙しくされておられることと思います。公務員の皆様は、連日新聞報道されているように移動の時期とも重なり、忙しさに拍車が掛かっているようですが心中お察し申し上げます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 27日 [木曜日]

今日は、さくらの日です!
 日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることからだそうです。日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を強める日とされています。昨日、近畿でも桜の開花宣言がなされたところです。いよいよ今年の桜が咲き出し、4月上旬にかけて見頃をむかえます。近所の桜の蕾を観察した所、このところの陽気のお蔭で、ピンクの蕾が確実に膨らんで来た感じを受けました。
 さて、今日は6時起床、7時集合で選抜高校野球の2回戦(北大津対横浜の試合)先日初戦に勝利した北大津高校の応援に甲子園球場へ行って参ります。相手が強豪チームだけに、滋賀代表の誇りを胸に粘り強く堂々と挑戦してくれることを祈ります。北大津球児の健闘を称え力いっぱい応援してきます。今夜は、19時30分から青少年育成志津地区民会議の部長会議が予定されています。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1914(大正3)年、島崎抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演の中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行したことを記念して制定されました。
 年度末、何かと気忙しく感じますが、皆様のお仕事は如何でしょうか?公務員の皆様は移動の内示等とも重なり一層拍車がかかりそうです。子ども達は春休みに入り、進級・進学を控えての準備に心を弾ませていてくれることと思います。春は、自然界の動きも活発になり、陽気もさることながら、こうしたことも重なり活気が溢れて来るように感じます。
 さて、今日は広報紙の打ち合わせや後援会活動についての協議などを予定しているために事務所へ参ります。もう直ぐ県議となって一年をむかえます。私の後援会組織の確立に向けた取り組みもあわせて進めて行きたいと考えている所であります。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 25日 [火曜日]

今日は、電気記念日です!
 日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定しました。1878(明治11)年の今日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されました。日本で初めての電灯とされています。
 さて、昨日閉会しました2月定例県議会では、30年ぶりの当初予算の修正が可決され閉会しました。嘉田知事の閉会の挨拶では、苦渋の選択から提示した当初予算に対して、福祉医療関係の修正が出されたことで、今年はいいが、来年度からの維持が難しいとしたうえで、真摯に受け止めるとの発言がありました。ここへ辿り着く表現の中に、子や孫に付けを残さないことにふれ、修正案での福祉医療負担制度を認めたならば、今の世代の我々が、食い逃げ世代であるとの表現をされました。何故このような表現をされたのか不思議でなりません。毎年、5,000億前後の年度予算を執行する滋賀県政であるならば、弱者とされる方々の福祉医療の4億(今回は1億2千万余)の予算を付ける事をこのような表現を使うのは如何かと思います。県の出資している研究機関への予算を廃止するだけで可能になるかもしれません?!こうした事、ひとつひとつ積み重ねて議論・精査して行く事で、必ず福祉・教育予算を削減し、市町から理解されないようなことはないと思う気がします……。 今日は急な連絡があり、これから出かけて参ります。天気も快晴、気温も20度近くの4月中旬の気候だとか。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 24日 [月曜日]

今日は、マネキン記念日です!
 1928(昭和3)年、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で、高島屋呉服店が、日本初のマネキンガールを登場させました。マネキンガールとは、マネキン人形ではなく現在でいう「ハウスマヌカン」のことだそうです。「招金」に通じるということで、フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンという言葉を使ったとされています。
 さて、今日は35日間に及びました2月定例県議会の閉会日にあたります。10時から本会議が招集されていますので、県庁へ参ります。今夜の18時からは、会派の皆さんと執行部の皆さんとの懇親も予定されているようであります。週末はいい天気にも恵まれたようですが、皆様は如何お過ごしでしたでしょうか?このところの陽気で、桜の蕾も一段と今年の開花準備を早めたのではないかと思います。街のあちらこちらで、今年のお花見のお知らせやお誘いのチラシを目にするようになりました。こうなると一層待ち遠しくなって参ります。本格的な満開は、やはり子ども達の入園・入学の日にあたる4月の4日から8日あたりに見ごろを迎えるのではないでしょうか?!楽しい前に、今週は年度末の大変忙しい時期に入ります。役所関係を始め、決算時期をむかえる企業の方も多くおられるのではないでしょうか?   さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 23日 [日曜日]

今日は、世界気象デーです!
 「二八月荒れ右衛門」といって、旧暦の二月と八月(今の三月と九月)は「あらし」が多い季節とされています。南からひろがってくる春の温帯低気圧は、日本付近で寒気団と衝突して、大暴れ。通り過ぎると、またみぞれが降ったり、寒く冷え込んだり。そのたびに風向きが変わることを、「てのひらがえし」というそうです。なんだか、春風の大親分の、必殺技みたいに聞こえますが如何でしょうか?
 ところで、昨日の春の選抜ご覧頂けましたか?北大津高ナインがやってくれました。緊張の開幕日の第二試合に登場しましたが、2点をリードされての後半の7回に1点追いつき、8回に同点、逆転と2点あげて3対2で1勝を飾ってくれました。まさにお見事でした!6日後も是非この調子で北大津旋風を巻き起こして欲しいと思います。
 さて、今日は、私の地元の町内会(自治会)の定期総会が予定されております。今年は役員改選の年ではない為に、議事も早く進むと思われます。この時期、皆様の自治会でも定期総会が予定されているのではと思います。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 22日 [土曜日]

今日は、水の日です!
 1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施されています。国際デーの1つとされています。地球的な視点から、水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日とさています。日本では、8月1日が「水の日」となっておりますので、今日のこの日は「地球と水を考える日」としています。
 さて、今日の日曜日、朝から雲一つない好天気に恵まれましたが、皆様には如何予定されておられるでしょうか?私も周りも、春を告げる草花が一斉に動き出してきた陽の思います。どうか身近な景色にも春を感じながら、行動的にお過ごし下さい。私は、今日開会を迎えます、春の高校野球選抜大会の応援に甲子園球場に行って参ります。北大津高校は第2試合に登場します。私の二男と同級生の草津中学校出身の選手も活躍してくれています。皆様も是非応援して上げて下さい。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 21日 [金曜日]

暑さ寒さも彼岸まで!
 昨日は春分の日でお休みの方も多かったことと思います。今朝は昨日の雨も上がり、青空が広がっています。昨日の春分の日を境に夏至の日まで、だんだんと日中の時間が長くなって行き、この頃から、春らしくあたたかくなっていきます。そろそろ、ツバメもやって来る頃ではないでしょうか?こうして季節は移り変わっていきますが、昨日は午前中に訃報の知らせが3つも飛び込んで参りました。皆さん日頃お世話になっている方のご長男、お父様、奥様でただただ驚いているばかりでした。今日明日にかけては、告別式、お通夜、告別式と供養が連続して予定されております。時間を工夫して弔意を表せて頂きますと同時に、心からご冥福をお祈りいたします。
 さてこうした中ではありますが、明日からの週末も多くの行事が予定されておりますので、確実にこなして行かなくてはなりません。皆様も春の訪れを満喫し、心豊かにお過ごし下さい!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1882(明治15)年の今日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園しました。上野の公園も動物園も私は行った事がありませんが、何となく大きいイメージがあります。今日は、春の彼岸の中日にあたります。昨日の雨も上がれば先祖のお墓参り、また小さなお子様のいらっしゃるご家族は、近くの動物園(京都の岡崎動物園!?)へお出掛けになるのもいいかも知れませんね。私も子どもが小さい頃よく出かけました。
 さて昨日、開催されました県議会の予算特別委員会では、既に新聞報道されていますように、自民党・公明党両会派から平成20年度滋賀県一般会計予算に対する修正案が提出されました。各会派間調整が難航し、開催されたのは夜の19時20分からでした。採決の結果は、自民系19名、公明党2名の21名に、共産党3名が加わり24名の賛成多数で32年ぶりに、当初予算の修正案が成立いたしました。内容は、福祉医療費助成事業について平成19年度と同水準への復活を求めるものとなりました。このことは、『乳幼児をかかえるご家族を支援し、復活を求める県民よし、地方自治の最前線を担っている市町よし、マニフェスト県政を進める知事よし、県民の声を代表する議会よしの「四方よし」であります』この結果、歳入・歳出それぞれを1億2,736万3,000円増額し、総額4,935億5,736万3,000円としようとするものであります。やはり昨日の朝の予想通り、長い一日になりましたが、良い経験をさせて頂きました。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 19日 [水曜日]

今日はミュージックの日です!
 音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定しました。「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせだそうです。日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求めその改善の為の支持を得ようと全国各地でさまざまな活動が行われる事になっています。広く理解を求め、その改善の為に、昨夜、栗東市下鈎甲自治会館で一般公開形式で開催されました、栗東新都心土地区画整理事業の地権者の皆さんへの説明会に参加をさせて頂きました。新幹線新駅が事実上中止になった昨年10月以来、何度もマスコミにも取り上げられて来ました今後の土地区画整理事業につきましては、238名の地権者の皆様が納得されることが大切であり基本であります。今後の県の公共事業への地権者の協力理解を得る為にも、充分な対応が必要であると感じました。私は、周辺市(草津・守山・野洲・湖南・甲賀)の市議会の立場で、この新幹線問題に関わって来た経緯もあり、自分自身で一般質問で取り上げたこともあります。加えて、県議会の立場で今後の対応について支援体制の必要性を強く感じた次第です。
 さて、今朝は8時30分から会派の役員会が招集されました。また、引き続き9時からは、会派総会も招集されています。その後10時から予定されております、予算特別委員会の対応についての事前協議がされるものと思われます。何となく長い一日になりそうな気が致します…!?
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 18日 [火曜日]

今日は、明治村開村記念日です!
 1965(昭和40)年の今日、愛知県犬山市に博物館明治村が開村しました。博物館明治村は、明治の建築物を保存展示する野外博物館とされています。私も、いつ頃だったか忘れましたが何かの解きに明治村へ行った記憶があります。レトロな建物が整然と立てられており、随所に明治を思い起こさせるような工夫がしてあったような気がしています。時代は、明治・大正・昭和・平成と移り変わって参りましたが、明治の近代建築物からは、これまでの日本の木造文化に比べ、欧州の石文化を取り入れた建築物が数多く取り入れられているように感じます。皆さんは、文明開化の明治時代の建築物からは、どのような感じをお受けになるでしょうか?
 さて、今日は草津市内の各幼稚園では一斉に卒園式が予定されているそうです。私も、9時45分から地元志津幼稚園の卒園式に参列させて頂く予定をしております。午後からは、13時30分から面談が予定されております。その後15時からも別の打ち合わせが予定されております。夕方からも予定があるなど、今日は珍しく午後からは、今後の打ち合わせが多く予定されております。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 17日 [月曜日]

今日は、漫画週刊誌の日です!
 1959年(昭和34)年、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』・『少年サンデー』が発刊されました。当時は、読み物が中心で、漫画は少ししか載っていなかったとの事でした。私も小学生の頃から両方ともに愛読させて頂きました。漫画のテレビ番組のもなり、多くの読者に愛されていたことを記憶しております。
 さて、今日からは特別委員会が開催されます。10時からは、県庁で経済振興対策特別委員会が開催されますので出席を予定しております。滋賀県中小企業振興基本条例の骨子についての議論等が集中審議されることになろうかと思われます。私自身は、条例制定よりもむしろ、先に中小企業振興策についての条件整備・融資施策等の具体をどうするかが先決のような気がするのですが如何でしょうか?日毎に春めいては来ましたが、朝晩はまだ寒さも感じます。季節の変わり目は、とかく体調を崩される方も多いとお聞きします。皆様もお気を附け下さい。
 さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 16日 [日曜日]

今日は、国立公園指定記念日です!
 1934(昭和9)年、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3ヵ所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生しました。現在28の国立公園が指定されています。
 さて、今日は10時から拉致救出全国協議会(救う会)の全国幹事会が、東京で開催されますので、昨日から引き続き参加をしています。昨夜の講演とちがい、朝から活発な意見交換がされています。午前中は役員改選や会計報告がされましたが、近年の運動の方向性等を巡り、多くの意見が発言されました。私も全国一律の運動展開を目指す執行部案に対し、運動の大切さを強調しながらも、地方の運動体の温度差を認識願いたいとし、一律の取り組みには無理があると発言いたしました。隣の京都の方も同感であると賛成を頂きましたが、午後からの運動方針とも関連あるとの事で結論は出ませんでした。地方で集会等を通じて国民世論を巻き込む、合わせて人権教育にもしっかりと取り組む事を強調がされました。午後からも会議は続きます。午後6時頃の新幹線で帰る予定ですが、全国の活動家の皆さんは凄いです。東京も今日は良い天気になりました。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 15日 [土曜日]

今日は、万国博デーです!
 1970(昭和45)年、前日に開幕式が行なわれた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大坂万博)」の一般入場が開始された日とされています。「こんにちは、こんにちは東の国から」と歌にも歌われ華々しく開幕されたことを記憶しています。当時私は、小学校を卒業し、中学1年生でした。学校からと家族と2回ほど行った記憶があります。
 昨日は一般会計補正予算の審査の常任委員会と意見書第1号及び第2号の合同審査、本会議と10時からスタートし、途中の待ち時間を合わせ、18時30分頃までの長時間に亘る会議が行なわれました。道路特定財源の暫定税率の維持に関する意見書について、相反する二つの意見書が出され可否同数でありましたが、議長が維持に賛成するとの意向を示され暫定税率維持で意見書が採択されました。議会史に残る採決の一場面であったように思います。
 さて、今日・明日の二日間全国拉致議連の幹事会が東京で開催されますので、その会議に滋賀県を代表して出席の為に上京して参ります。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日で、バレンタインデーのチョコレートに対しキャンデーやマシュマロをお返しするのが一般的になっています。日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、若い世代の間で、それにお返しをしようという風潮が生まれました。これを受けたお菓子業界は、昭和50年代に入ってから個々に独自の品を定めて、マシュマロやクッキー、キャンデーなどを「お返しの贈り物」として、宣伝販売するようになりました。お返しの準備の出来ていない方は、今日のお昼休みにでも購入してお返しのプレゼントをされては如何でしょうか?時間のない方は後日にしますとメールでも入れると誠意は伝わるかも…!?
 さて、今日は昨日の平成19年度予算修正案の審査のための常任委員会が予定されております。午後からは、道路特定財源の意見書の審査のため、総務常任委員会と生活文化・土木交通常任委員会の合同の委員会が開会される事になっています。国会でも集中した議論がされており、これらの影響を受けて地方議会の審査となることから、国での議論の動向も受けての議論になると思われます。いずれにしましても、現段階では、嘉田知事も特定財源の必要性を正式見解として発表されておられることから、県議会としては、対民主党県民ネットワークの皆さんと我々との議論になろうかと思われます。多くの県民の皆様のご要望の強い道路行政を推進するためにも道路特定財源は必要と考える知事の意見に賛成します。ネットワークの皆さんのKYにならない判断が必要と考えますが如何でしょうか?常任委員会終了後、各委員の皆様と執行部の皆さんとの懇親の場も予定されているそうです。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1988(昭和63)年、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開通しました。青函トンネルは、前兆53.85kmで、全長の43%が海底という世界最長のトンネルです。同時に青函連絡線が80年の歴史の幕を閉じました。
 また、昨日は県内公立高校の合格発表の日でしたが、朝早くから息子の同級生から電話やメールが届いておりました。一足お先に春を手にしたように声は弾んでいたようでしたが、今日まで一生懸命に受験勉強をしてきただけに、心からおめでとうと祝福の言葉を贈りたいと思います。
 さて、今日は、平成19年度補正予算の追加案件の審議のため10時から、本会議が開会されます。午後からは、議員研修会が予定されておりますので、両方に出席を予定しております。終了後の15時過ぎより、県庁にて広報誌の打ち合わせを予定しております。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 12日 [水曜日]

今日は、ビキニデーです。
 1954(昭和29)年、太平洋のビキニ環礁付近でアメリカが水爆実験を行ない、附近を航行していたまぐろ船「第五福竜丸」の乗組員が被爆しました。この日、世界で集会などが開催され、反対行動が実施されています。
 さて、今日も朝10時から、予算審議の土木交通部の所管される分科会が開催されます。午後からは常任委員会が開催される予定です。予算審議の過程の分科会では、昨日も活発な質疑が展開されたところであります。改めて、分科会、常任委員会の流れや事の重要性について気付いた所です。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 11日 [火曜日]

今日は、パンダ発見の日です!
 1869(明治2)年、中国・四川省ムーピン(現在の宝興県)の民家で、伝道中のフランス人神父アーノルド・ダヴィトが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。これが西洋でパンダが知られるきっかけとなりました。ダヴィトは、パンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda−mlanoleucaという学名を附けたとされています。じゃあ、パンダは誰が附けたんでしょうか?!
 さて、今日・明日の2つ日間は平成20年度の予算審議の分科会が開会されます。各常任委員会の所属がそれぞれの分科会に分かれるとの事で、私は生活文化・土木交通の分科会に入ります。今日は、県民文化部、明日が土木交通部とそれぞれの部の所管項目の審議が行われます。また、今日は草津市内の各中学校の卒業式が行われます。明日は、県立高校の入試の合格発表が予定されています。卒業の嬉しさとちょっぴりの不安の中での緊張の卒業式になるのでは?卒業を迎えられた市内の卒業生に心からおめでとうの言葉を贈ります。そして、更に大きな夢を膨らませ努力してくれることを期待します。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 10日 [月曜日]

今日は、東京大空襲記念日です!
 1945(昭和45)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃がありました。死者約10万人、消失家屋約27万戸という第2次世界大戦で最大級の被害を出したとされています。以来63年が経った昨日、湖南広域行政組合主催の消防記念日式典、自衛隊入隊入校者激励会の席上では、それぞれ若い消防士の方、自衛官の方の決意のお話がありました。我々国民の生命と財産を守るという大切な任務を遂行する日夜の厳しい勤務をこなし、そのための鍛錬を行うという共通した取り組みを実践して頂いております。こうした中、職場や隊の先輩・同僚に支えられ、指導訓練を通して私達国民・住民のために頑張って頂いております事に、改めて敬意と感謝を申し上げます。若い方々の溌剌とした言葉に秘められた決意の言葉に暫し安堵と頼もしい期待を感じました。
 さて、今日は10時から予算特別委員会3日目の質疑が予定されております。夜は、若手議員によります勉強会が予定されておりますので引き続き参加をする予定であります。
 さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 9日 [日曜日]

今日は、記念切手記念日です!
 1894(明治27)年の今日、日本初の記念切手が発行されました。明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類とされています。以来今日まで、数多くの記念切手が発行されています。ところで、皆さん春を探しにお出かけて頂けましたか?昨日は、天気も良く外出には申し分ありませんでした。私も、草津のまちを見て回りました。梅の花を始め、春の花がきれいに咲いており、気分を和ませてくれました。ふきのとうは、見つけられませんでしたが、土の中で今かと待ち受けているのに違いありません。今日も良い天気みたいですので、是非外へ出て春を感じて下さい。
 さて、今日は9時から湖南消防組合主催によります、消防記念式典が、守山北消防署で開催されますので列席を予定しております。午後からは、13時30分より自衛隊滋賀連隊の入隊式が、ピアザ淡海で挙行されますので列席をさせて頂きます。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 8日 [土曜日]

今日は、ミツバチの日です!
 今日は、全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定したミツバチの日です。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せからとされています。なお、8月3日は「はちみつの日」です。
 さて、早くも週末を迎えました。今週は、週半ばに家の周りで鶯の鳴き声を耳にするなど、少しずつ春の近づいている事に気付きました。皆様もこの週末を利用して是非、春を見つけにお出掛けになっては如何でしょうか?自然界は着実に春の準備を始めているに違いありませんから……!私は、今朝の9時からは、草津市ジュニアバレーボール交流大会の開会式に参列のため総合体育館へ出かけます。終了後、11時からは栄養士指導のために済生会病院へ妻と一緒に出かけます。午後からは、地元で後援会活動を予定しております。皆様も文頭でも紹介させて頂きましたが、ご家族お揃いで春発見にお出掛け下さいませ!
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 7日 [金曜日]

今日は、消防記念日です!
 1948(昭和23)年、「消防組織法」が施行されました。明治以来、消防は警察の所管とされいましたが、これにより、条例に従って市町村が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられました。この事を記念し2年後の1950(昭和25)年のこの日を、消防記念日としました。ちなみに、次の日曜日に、消防記念日記念式典が北消防署にて予定されております。話は変わりますが、昨日、この春初めて私の家の周りで鶯の鳴き声を聞きました。日毎に暖かく感じ、確実に季節は春になりつつあり、心の和む一瞬でした。
 さて今日も、午前10時から予算特別委員会が予定されております。私は11時過ぎに登壇を予定しております。終了後の18時からは、志津地区自治連合会三役の皆様と加えて両市議会議と私の6名によります地元の行政懇談会が予定されておりますので出席させて頂きます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 6日 [木曜日]

今日は、スポーツ新聞の日です!
 1946(昭和21)年の今日、日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊された日とされています。私も、なじみの喫茶店では、席に着くまでにスポーツ紙を探している自分に気がついています。また、毎朝の通勤電車の中では、このスポーツ新聞を駅の売店で購入し、読んでおられる多くの方の姿を、普通紙と同様に拝見しています。
 さて、今日から三日間(3月10日までの土日を除く)の日程でいづれの日も午前10時から、予算特別委員会の全体質疑が開会されます。私は、明日の三番手に予定されております。初日の今日は9名の皆さんが登壇されます。夕方まで会議は行われる予定です。19時30分からは、志津地区同和推進協議会の発表会が志津公民館で開催されますので出席を予定しております。皆様も週半ばから週末に向けてのこの間もお仕事お疲れ様ですが行動的にお過ごし下さい。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 5日 [水曜日]

今日は、ミスコンの日です!
 1908(明治41)年、時事新報が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、その審査結果を公表しました。これが日本初のミスコンテストになったとされています。1等に選出されたのは、小倉市長・末弘直方の四女・ヒロ子さんで、学習院女子部3年に在学中だったそうです。今の世なら何の問題もありませんでしたが、コンテスト参加が学習院で問題となり、彼女は退学処分になってしまいました。当時にすれば、ホントに大問題だったと想像出来ます。
 さて、今日は午前中、定期検診の為に済生会病院へ出かけます。午後からは、予算特別委員会の質問の件で南部振興局へ伺う予定です。その後、事務所で打ち合わせの予定です。夜は19時から高穂中学校の地域協働合校推進委員会の会議が開催されますので出席します。明日からは、予算特別委員会が3日間開催される予定です。この予算特別委員会は、議員全員が委員となって先ず本会議場での全体質疑が予定されています。一人の質問の持ち時間は15分とされており、一問一答方式で行われます。私は、3月7日の3番手で登場する予定です。恐らく午前中の11時前後になると思います。初めての経験ですが、一問一答には慣れておりますので緊張はしないと思いますが、時間が限られていますので、それぞれの質問の時間配分が大変です。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 4日 [火曜日]

今日は、ミシンの日です!
 ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定し、「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せからだそうです。イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790(寛政2)年でした。「ミシン」という名前は、”Sawing Mach@ne”縫製機械の”mach@ne”がなまったものとされています。あれば便利に決まっておりますが、最近では我々の身近な所でもミシンの音が響いているご家庭は滅多にお目にかかれないのでは?と思います。
 さて、今日の10時からは、予算特別委員会が開催されます。今日の15時が予算特別委員会での発言通告書の締め切りです。終了後、会派の役員会が県庁で予定されております。昨日の一般質問では、県警本部長から滋賀県警察官の劣悪な処遇についての実態をお聞かせ頂き、改めて改善の必要性を強く感じた所であります。この事についての知事から警察官への感謝の思いと処遇改善の方向性を伺いました。また、教育長からは最後の予算編成となった事から、滋賀の子供達への思いについてもお聞かせ頂いた所であります。いずれも今後の経過が大いに気になる所です。  さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀っています。雛祭りは、始めは宮中や貴族の間で行われていましたが、やがて武家社会でも行われるようになり、江戸時代には庶民の行事ともなりました。
 さて、今日も10時から2月県議会一般質問が予定されております。私も、午前11時30分頃から27番目の質問に立たせて頂きます。質問項目は、警察官の業務負担や処遇等についてと、滋賀の教育問題についての2点を予定しています。警察本部長や知事、教育長とそれぞれの問題について一問一答方式にて議論して参ります。議員となってもう直ぐ一年、4回連続の議会での一般質問となり、少し慣れて来ましたがどれだけ噛み合った議論が出来ているかと問われればまだまだです。県民の幸せを願いつつの質問ばかりですので、答弁者もそのつもりでお答えをしていただければと思います。皆様も週始めの今日も体調を整え、いいスタートをおきり下さい。  さぁ、今週も元気に参りましょう! おぅ〜!

2008年 3月 2日 [日曜日]

今日は、遠山の金さんの日です!
 1840(天保11)年の今日、遠山の金さんこと、遠山左衛門尉影元が北町奉行に任命されました。テレビ番組の中では、金さんと言えば、桜吹雪の刺青がお馴染みで人情味のあるお裁きで有名ですが、実際は如何だったんでしょうか?確か大岡裁きも毎回のようにドラマではありましたが、実際は任期中数える程であったとか?金さんも恐らくそうであったような気がします。
 さて今日は、9時からは、草津市バレーボール協会主催によります市民懇話会バレーボール大会が草津市総合体育館で開催されますので、開会式に出席を予定しております。14時から17時50分までは、草津市地域協働合校交流会がアミカホールで開催されます。夜19時30分からは山寺町会館で町内役員会が予定されております。明日の3月3日の11時30分から予定されている県議会の一般質問に備えて、最終準備もしなければならず相変わらず予定が詰まっております。皆様も明日からの週始めに備え体調万全でお願い申し上げます。
 さぁ、今日も元気に参りましょう! おぅ〜!

 1946(昭和21)年、労働者の地位の向上を図る為の法律「労働組合法」が施行されました。以来、労働組合法施行記念日とされています。と言うか、今日から3月に入り、いよいよ春の予感を感じます。後何度か、寒の戻りがあるかも知れませんが、昨夜の雨のように、一雨事に暖かさをもたらせてくれるように感じます。今年の2月が例年になく雪が多く降ったように感じるだけに、3月に入り一気に春を感じるかも知れません。元気な子供達も一斉に卒園・卒業の季節、また受験シーズンでもあります。それぞれ将来の夢が膨らむ時、しっかりと将来設計をして欲しいと思います。
 さて、今日は夕方まで何軒かの約束があるため、順序良く進めて行きたいと思います。また、夕方6時過ぎからは同僚の生田議員ご夫妻とお出会いする予定になっています。皆様もそれぞれ楽しい週末をお過ごし下さい。
 さぁ、今月も元気に参りましょう! おぅ〜!