〒525-0041
 草津市青地町692-15
 サンハイム東草津1F
 TEL.077-567-1500
 FAX.077-567-1588
 皆様、おはようございます☀☁。今朝も、寒い朝になり、日中の最高気温も9℃と一桁が予報でも伝えられていますので、引き続き防寒対策にも気をつけてお過ごしください。大寒は過ぎましたが、寒さが通り過ぎるまではもう少しかかりそうです。
 
 さて今日は、9時過ぎに自宅を出まして事務所に向かいます。本日は10時と11時にそれぞれ来客が予定されていますので、接遇をさせていただく予定をしていますので、丁寧に対応をさせていただきます。
 
 昼食を挟んで、午後からは26日に予定されている件での最終原稿を手掛けたいと思います。仕上がり次第に製本作業に取り掛かり当日に備えたいと思いますが、失敗しないように務めたいと思います。
 
 本日は19時からは、草津市内の某所に於いて、地元企業会の皆さんとの懇談会が開催されますので出席をする予定です。市内にもいろんな業種の方々が企業活動を行っており、草津市の法人税にも大いにご活躍をいただいておりますので、丁寧に対応をさせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝の最低気温は1℃と少し寒い朝になりましたが、皆様には暖房器具を有効利用いただき体調管理にはご注意ください。日中の最高気温も9℃と久しぶりに一桁が予報でも伝えられていますので昼間の移動にもお気をつけください。
 
 さて今日は、8時30分に自宅を出まして済生会滋賀県病院に向かいます。10時からは定期検診が予定されていますので、その前の9時に採決・検尿検査を受けることになっています。結果が出てから主治医の診察を受け、終了後に薬を処方してもらい終了となります。
 
 いつものことですが、全てが終了するのは12時30分頃になります。帰宅後昼食を取り午後からは、地元対応を予定しています。新年に入ってから連絡をいただいていたのですが、対応が今頃になってしまいましたので丁寧に対応をしたいと考えています。
 
 本日は、夕方の17時からはクサツエストピアホテルに於いて、滋賀県トラック協会の皆様との新年懇談会が開催されますので目片議員、川島議員、加藤議員、そして私・奥村の4名で参加をさせていただく予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝も最低気温は3℃と暖かめの朝になりましたので、比較的寒さは緩んだように感じますが、冬将軍もちょっと一休みといったところでしょうか?
 
 さて今日は、5時30分に起床しまして、6時30分からのモーニングセミナーに出席をします。今日も、参加の皆様から多くの実践例を学んできますので、宜しくお願い致します。
 
 終了後に自宅に戻り朝食を取り、9時30分過ぎに自宅を出まして県庁に参ります。県庁に到着後、琵琶湖環境部の下水道課の担当の方から案件についての説明を受けることになっていますので対応をします。
 
 昼食後の13時からは、令和7度の予算要望について、川島議員と海東議員と私の3名で、江島副知事との意見交換をさせていただく予定をしています。本日は18時からは、大津市内の某所に於いて滋賀県薬剤師会の三役の皆さんとの意見交換会をさせていただく予定ですので参加をします。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は、最低気温は4℃と比較的暖かく感じる朝になり、日中の最高気温も13℃が予報でも伝えられ、先日に引き続き3月上旬の気温が伝えられていますので昼間の外出を楽しんで下さい。
 
 さて今日は、9時に自宅を出まして県庁に向かいます。9時30分からは、井狩議員と一緒に執行部からの説明を受けることになっていますので担当からのお話を伺い、最適な議論を進めることが出来ればと思います。
 
 打ち合わせ終了後に井狩議員と共に、10時30分頃に県庁を出発し、大阪北区中之島の関西広域連合議会事務局の大会議室で開催される第33回産業環境常任委員会に出席をします。
 
 本日は広域観光・文化・スポーツ振興の推進について3点と広域環境保全の推進についての1点について資料説明の後質疑が予定されていますので、事前配布の資料を検討しているところです。
  
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝の最低気温はー1℃と寒い朝になりましたが、日中は最低気温12℃と久しぶりに2桁の陽気になりそうです。昨日と同じく日の当たるところでは暖かく感じことも出来そうな穏やか晴れ間が臨めそうで何よりだと思います。
 
 さて今日は、草津市矢橋帰帆島公園多目的グラウンドと周辺路を利用しての、草津市し駅伝競走大会実行委員会主催による第70回草津市駅伝競走大会と第28回草津市スポーツ少年団交流駅伝競走大会が開催されますので、草津市スポーツ協会としても共催をさせていただきますので、8時に現場で集合することになっています。
 
 運営主管をおとりいただく草津市陸上競技協会の皆さんと一緒に運営にあたります。本日の参加者は、第1部中学生男女・地域対抗の部、第2部高校生以上の部、第3部小学生男女の部、オープン参加の部に分かれて協議が行われ総勢400名が参加されます。
 
 絶好の駅伝日和になりましたので、好記録が期待されますが、何よりけがのない大会になるように努めて参りますとともに、皆さんのご健闘をお祈りしながら運営に専念して参ります。
 
 終了後の18時からは、ホテルボストンホテル草津びわ湖に於きまして、ふる里滋賀県人会の新年総会が開催されますので出席をさせていただき、皆様に議挨拶をさせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

2025年 1月 18日 [土曜日]

今日は、
 皆様、おはようございます☀。今朝も寒い朝になりましたが、真冬の青空の広がる良いお天気に恵まれました。日の光のあたるところでは暖かく感じますので、日当たりの良い場所を選んで日向ぼっこは如何でしょうか?
 
 今週は、日中の気温は3月中旬の陽気が予報でも伝えられていますので、春の陽気が期待されますので寒さも一休みといったところでしょうか!
 
 さて今日は、日記の更新が遅くなりましたが、事務所での作業を予定していますので、新年度予算の説明を一通り済ませましたので、我が会派としての対応を検討しておきたいと思います。
 
 今週に予定している執行部との最終調整を目前に、各団体や関係機関からのご要望についても考慮したいと考えているところです。県政進展と県民福祉の向上のためよく考えて会派の要望をまとめたいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝も最低気温は−1℃と冷え込み、日中の最高気温も6℃と日中も冷え込みを感じる日になりそうですので、体調管理等に十分注意をしてお過ごしください。
 
 さて今日は、阪神・淡路大震災30年追悼式典が開催されますので関西広域連合議会議長として式典に参列をさせていただきます。本日はJR草津駅から9時20分過ぎの電車に乗車し、10時35分過ぎに到着する電車で移動します。三ノ宮で乗り換えをして元町に参ります。
 
 本日の式典は兵庫県公館にて行われますので受付を済ませ、11時45分開式を待ちます。本日の式典には天皇皇后両陛下もご参列をいただきます。国歌斉唱、黙祷、式辞、ご来賓のことば、ご遺族代表のことば、県民のことば、1.17ひょうご安全の日宣言、献花が順次予定されており13時30分に閉式の予定です。
 
 震災から30年の節目を迎えるこのたびの追悼式典に際し、参列させていただき、犠牲となられた方々へ哀悼の誠を捧げるとともに、安全・安心な社会づくりに向けて歩む決意について、国内外や次世代に強く発信して参ります。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝も最低気温は−1℃と寒い朝になりましたが、皆様には体調にはお変わりはありませんでしょうか?例年よりインフルエンザが流行しているとの報道がされていますのでうがいや手洗いの励行をお勧めします。
 
 さて今日は、午前中に事務所に来客が予定されていますので接遇対応をさせていただくことになっています。既に新年のご挨拶はさせていただいていますが、地元の課題についてご意見を伺う予定ですので丁寧に対応をしたいと思います。
 
 お昼まではかかることはありませんが、昼食を挟んで午後からは、草津市スポーツ協会の事務局に伺う予定をしています。19日の日曜日には第70回草津市駅伝競走大会と第28回草津市スポーツ少年団交流駅伝競走大会が開催されますので、準備状況や当日の進行等について説明をうけることになっています。
 
 本日は18時からは、スポーツ協会の職員の皆さんとの意見交換会が開催されますので胸襟を開いて懇談の場になるように努めて参ります。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は、最低気温は4℃と寒さも少し和らぎましたが、日中の最高気温は9℃と依然と寒い日になりそうですので、体調管理には十分お気をつけください。
 
 さて今日は、9時に自宅を出まして県庁に参ります。昨日の新年賀詞交歓会で依頼を受けた件で、危機管理局の担当の方に依頼を受けた
事案を説明し、相手先への確認をいただき、実現できるかどうかのご判断をいただきたいと思います。

 更に、別の件で、議会事務局の担当者を交えて資料等を集めていただくことについてお願いをたいと思います。帰宅途中に昼食を済ませ、14時からは馬場町会館に於いて、馬場・山寺土地改良区合同会議兼ねて第9回理事会が開催されますので出席をします。
 
 令和7年に入り、いよいよこの地域の土地改良事業が始まります。組合員の皆様と心を合わせ事業の完遂のため頑張って参りたいと思います。そのため草津市や滋賀県の農政水産部のご担当者の皆さんのお力もお借りしなければなりません。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝も最低気温は0℃と厳寒の朝になりましたが真冬の青空が広がっています。今週も引き続き寒い日が続くとの予報が出されていますので、防寒対策をして体調管理には十分お気をつけてお過ごしください。
 
 さて今日は、5時30分に起床し、6時30分からクサツエストピアホテルに於いて開催される草津市倫理法人会のモーニングセミナーに参加をすることからスタートをしたいと思います。終了後に自宅に戻り朝食を取ります。
 
 9時過ぎに自宅を出まして県庁に向かいます。10時からは、令和7年度当初予算の会派聴取が予定されていますので出席をします。最終日の今日は午前中に土木交通部による聴取が予定されています。
 
 昼食を挟んで、13時からは教育委員会、15時から警察本部、16時から知事公室と続き、17時までの予定で進められます。引き続き、総務部長査定、知事査定が予定されており、今月末には令和7年度予算が確定されることになりますが、27日には知事との政策懇談会も開催されますので細部に亘る折衝が続きます。
 
 本日は、終了後の16時からは琵琶湖ホテルに於いて、滋賀ビルメンテナンス協会の新年賀詞交歓会が予定されていますので同団体の顧問をお引き受けしていますので出席をさせていただき、新年の挨拶をお伝えします。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!


<<-バックナンバー Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta