〒525-0041
 草津市青地町692-15
 サンハイム東草津1F
 TEL.077-567-1500
 FAX.077-567-1588
 皆様、おはようございます☀☁。こちら盛岡は☀で山沿いではにわか雨になるとの予報です。気温は少し低目ですが次第に暖かくなり日中の最高気温は23℃になるとのことです。
 
 今朝は、5時30分に起床し、身支度と朝食を済ませ、宿舎を6時30分過ぎに出発する予定です。会場には10時に到着予定ですが、9時から11時の間を利用し、高田松原津波復興祈念公園での記念植樹も予定されています。
 
 記念植樹終了後に式典会場の陸前高田の会場にて天皇・皇后両陛下のご参列を仰ぎつつ記念式典が開催されますので出席をします。式典終了後の15時30分に会場を出まして、盛岡駅に向かいます。到着が18時30分が予定されていますので夕食を済ませ、19時50分の新幹線で本日は東京までの移動を予定しています。
 
 22時30に宿泊予定先に到着しますので、今夜は東京で止まる予定をしています。明日は、県の出先機関や「ここ滋賀」等に伺う予定をしていますので今夜も早めにやすみます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。昨日までの雨は上がりましたが、皆様には雨による被害などはありませんでしたでしょうか?私のところにも道路等への完遂情報が届けられ、所管の部署への対応をお願いしたところです。今日は天気も回復するとの予報ですのが、地盤のゆるみなどには引き続きご注意下さい。
 
 さて今日からは全国植樹祭が岩手県で開催されますので出席のため向かわせていただきます。昨日の豪雨の関係で、京都から新幹線の移動を予定していましたが、お昼ごろまで運休するとのことですので、急遽飛行機での移動になりました。昼過ぎの飛行機で、現地に向かい、15時30分に花巻空港に到着の予定です。
 
 本日は盛岡市内で受け付け会場が設けられていますので受付を済ませ宿舎に向かいます。滋賀県からは私を含めて関係職員5名が参加し、表彰をお受けになるご夫妻を含めて7名が出席をする予定です。
 
 今夜は、被表彰者ご夫妻と私ども県関係の皆様との夕食会が予定されていますので出席をさせていただき、ご受賞のお祝いをお伝えしたいと思います。会場の陸前高田まで車で3時間かかるとのことですので、今夜は早くやすんで5時起床に備えたいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☂。今朝は、昨夜から降り出した雨が時折激しく降る時もあり、一日中雨の予報が出されていますので、通勤・通学の皆様をはじめ、今日一日は外出の際には十分ご注意ください。
 
 さて今日は、雨に注意をしながらも予定をしている作業は待ってくれませんので、事務所に於いて取り組みを進めたいと思います。既に分野別の作業は、既に出来上がっているところもあるとお聞きしています。
 
 しかしながら、私の地元の皆様の名簿がまだとのことですので作業を進めたいと思います。この作業もお力を借りながらの作業になりますので、本日は協力者の力をお借りして作業をすすめたいと思います。
 
 冒頭の繰り返しになりますが、台風2号からの湿った空気の影響で、梅雨前線の動きが活発になっており、今日は各地で線状降水帯が発生し、集中豪雨になるとの予報が出されていますので、くれぐれも気象庁からの大雨情報にはご注意ください。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁。今朝も雲の多めの空模様になりました。本州にも台風2号の接近による影響が出てきそうですので、皆様には天気予報にも充分ご注意をしながらお過ごしください。
 
 さて今日は、東京の宿舎を6時30分に出まして滋賀へ戻ります。7時過ぎの「のぞみ」に乗車し、京都には9時過ぎに着く予定です。県庁には9時50分過ぎに到着します。
 
 本日は、先ず10時からは執行部からの説明を受けます。その後、11時からは会派控室に於いて会派総会が開催されますので出席をします。本日は、医療福祉拠点についての説明が主な案件です。
 
 終了後昼食を済ませ、13時に県庁を出発し、滋賀県立男女共同参画センターに向かいます。14時からは、同センターに於いて、国道477号整備促進期成促進同盟会の総会が開催されますので出席をし、祝辞をお伝えします。

 総会終了後の18時からは、クサツエストピアホテルに於いて、草津ライオンズクラブの6月台例会が開催されますので出席をします。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☂。例年より2週間も早く梅雨入りをしたそうですが、今日も曇り空の日になり、ところによっては雨も降るとの予報ですので、皆様には体調の維持に十分ご注意ください。
 
 さて今日は、8時15分に自宅を出まして県庁に向かいます。本日は県土連の皆様と国への要望活動に県議会の農村整備推進議員連盟の加藤誠一事務局長と私が同行し、主に財務省と農水省への要望、要請活動をする予定です。
 
 9時30分の「のぞみ号」で上京を予定しています。皆さんとは12時に東京駅八重洲口のタクシー乗り場で待ち合わせをすることになっています。集合後には、先ずは財務省に向かいます。財務省では、宮本大臣政務官に面談をして議連としても要請活動をする予定です。
 
 その後の農水省では、官房長や農村振興課長に加えて農村振興局次長へ、県土連の皆様と要望活動をする予定をしています。最後に、衆参の議員会館の県選出の国会議員に同様の要望活動をすることになっていますので、同行をさせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☂☁。今日も前線の動きが活発化しているとのことで、雨模様の日になりました。皆様には、くれぐれも気を付けて通勤・通学をされてください。車の方は、路面が滑りやすくなっていますので特に注意を願います。
 
 さて今日は、9時15分に自宅を出ましてピアザ淡海に向かいます。10時からは、滋賀県職員退職者会の総会が開催されますので出席をし、祝辞をお伝えする予定をしています。終了後に、県庁に向かいます。
 
 本日は、昼食後の13時30分からは、危機管理センターに於いて、滋賀県道路・都市計画協会、滋賀県河港・砂防協会合同による定期総会が開催されますので出席をし、祝辞をお伝えします。
 
 終了後に議長室に戻り、執行部から新琵琶湖文化館整備に係る進捗状況の説明を受けることになっています。その後、関西電力送配電支社長様が来られますので接遇対応を予定しています。終了後の18時からは、市内のホテルに於いて、滋賀県トラック協会の皆様との意見交換会が予定されています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁、今朝の沖縄地方のお天気は曇り空が広がっています。最低気温も25℃と暑いくらいの気温になり、日中の最高気温も27℃とあまり変わりはありませんが暖かな日になりそうです。
 
 さて今日は、滋賀県遺族会の皆様との戦跡巡拝も最終となりました。今朝は8時30分に宿舎を出まして8時50分から9時40分までは、嘉数高台公園を見学する予定です。
 
 その後、10時10分から11時10分までは沖縄県護国神社の正式参拝を予定しています。本日は、この後那覇市内で昼食を済ませ、14時10分の飛行機で伊丹空港に戻る予定です。16時40分過ぎに到着し、その後県庁まで戻ります。
 
 本日は18時からは、ボストンプラザ草津に於いて、滋賀県電業協会合同懇親会が開催されますので、県議会議長として出席をさせていただき祝辞をお伝えする予定です。20時30分頃に自宅に着く予定です。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁。今朝の沖縄は曇り空になっています。最低気温は25℃、日中の最高気温は27℃と比較的暖かい気温になっています。台風2号の動きが少し気になりますが、今朝の天気予報では中国方面に進路預保ぷが出ていたところです。
 
 さて今日は、沖縄戦跡巡拝2日目です。8時30分に宿舎を出まし8時50分から10時20分までの予定で、那覇市首里金城町「一中健児之塔」に於いて慰霊祭が執り行われますので参列をします。
 
 終了後にはバスで移動し、10時40分から12時までの予定で南風原町の「慰霊平和の塔」に於いて慰霊祭が執り行われますので参列をします。ここでも追悼のことばやご遺族の皆様からの呼びかけが行われます。
 
 昼食後は、「第11回沖縄平和賞」を受賞されたひめゆり平和記念資料館を訪れ、職員様による平和講話の後、資料館を見学させていただきます。戦後78年、決して風化させることなく我々の手で次世代に語り継いでいかなければなりません。今夜は沖縄での最後の夜ですので、皆様との交歓会も予定されています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は、最低気温16℃と比較的暖かくなり、青空の広がる良いお天気になりました。日中の最高気温も27℃と高くなるとの予報が出ていますので、激しい運動や重労働では熱中症の危険がありますので、体調の変化に注意し、運動の合間には水分・塩分補給をしてください。
 
 さて今日から2泊3日の予定で、滋賀県遺族会の皆様と沖縄『近江の塔』戦没者追悼式典と南部方面戦跡異例巡拝に参加をして参ります。今朝は、7時45分にj宅を出まして県庁に集合し、伊丹空港に向かいます。
 
 11時の飛行機で那覇空港に向かいます。13時10分着後に現地貸し切りバスにて平和記念公園(摩文仁の丘)の近江の塔に於いて、戦没者追悼平和式典が行われますので参列し追悼の言葉を捧げます。
 
 今回の参加者は、滋賀県遺族会から25名、県からは江島副知事他4名、県議会から10名、武村衆議院議員、森中守山市長、守山市議会から4名の21名の併せて46名が参加されます。式典終了後に、那覇市内の宿舎に向かいます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝は、生憎の曇り空になり、少し蒸し暑い日になりました。日中の最高気温は27℃と昨日より少し高めが伝えられていますので、水分・塩分の補給に注意し熱中症対策にお気を付けください。
 
 さて今日は、9時に自宅を出まして県庁に向かいます。10時からは議運室に於いて、議会運営委員会が開催されますので出席をします。本日は、年度当初ですので、議会の取り決めを年度当初に確認をする場面があります。
 
 終了後には事務局より、全国議長会提案内容について協議をする予定です。来月には全国議長会が開催されますので上京することになっていますので、今年度の役割等について説明を受けることになります。
 
 昼食を挟んで、13時からは、ピアザ淡海に於いて、滋賀県土木施行管理技士会の通常総会が開催されますので出席をさせていただき、県議会を代表して一言お祝いの言葉をお伝えします。
 
 終了後にクサツエストピアホテルに於いて、土地家屋調査士会の総会が開催されますので県議会を代表して出席をし、お祝いの言葉をお伝えする予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!


<<-バックナンバー Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta